goo blog サービス終了のお知らせ 

南風

人生半ば過ぎた中年オヤジの日常。趣味は第2ステージへ。

ガレーj建設 基礎工事2

2010-04-27 07:46:21 | ガレージ建設

昨晩帰宅するとベース部のコンクリートが打設してあった。

今朝見ると、先に打設した駐車場部分に上手くすり合わせてあった。

一日養生し、明日立ち上がり部分を打設の予定。


ガレージ建設 基礎工事1

2010-04-26 17:33:33 | ガレージ建設

ガレージ建設が始まり、先ずは基礎工事から。

21日にやり方が終わり砕石をしいた後、防湿シートが敷かれていた。

23日と24日で型枠を組み鉄筋を配筋して終了。

今朝からベース部のコンクリートを打つ予定。 


ガレージ建設 着手

2010-04-21 07:33:33 | ガレージ建設

住宅完成から直ぐに着手予定だったガレージ建設、施工側の都合で伸び伸びになっていたがようやく目処が立ち着手の運びとなった。

家を建築する際に宅地内北東の部分を空けて建てたので、その部分だけコンクリートも打たず砕石も入っていないため、よく近所の方に「何が出来るんですか?」と聞かれていた。

地盤の方は家を建てた時に転圧してあるので直ぐにでも基礎工事にかかれる状態で、業者の段取りしだいで工事が始まる。

現在、旧家のバイク小屋にあったZX-6Rや工具類は、友達のK君の車庫と実家の倉庫に分けて保管させてもらっていて大変不便な状態で、一刻も早くバイクが弄れる環境を復活させ、車検も取りたいところだ。

予定では、GWに入るまでに基礎工事が完了しGW中は養生、GW明けから木工事が始まる。

恐らく、工期は1ヶ月程度だろう。