goo blog サービス終了のお知らせ 

masu's Mind

masuの気持ち クルマのこと

[ゴルフ] 雨ゴル

2006-12-13 22:29:26 | ゴルフ
火曜日に会社を休んで嫁とゴルフ行っちゃいました(^^;;;
でも空模様は生憎の雨。
出発した時は曇りだったんですが
到着寸前に降り出し、結局最後まで止むことはありませんでした。

この季節の雨はホント身に凍みて二人とも鼻水垂らしながらのラウンド。
手袋してない右手は寒さで真っ赤になるし
ただでさえ寒くて体動かないのに
傘持ってたりでろくに素振りも出来ずで散々でした。。。
嫁も慣れなくて大変そうでしたが
デビューの時からちゃんと合羽を持たせておいたのが役に立ち
風邪をひくほどにはならなかったようです。

せめてもの救いは飯が旨かったことかな。
かなり気合が入っています。
驚いたのはファミレスにあるようなドリンクバーがあったこと。
ゴルフ場では初めてみました(^^;;;高かったけどね。。

天候は最悪でしたが、コースは距離が5169ヤードと
他のゴルフ場より1000ヤード以上短かかった(コースレートは66)ので
非常に楽にラウンドできました。
相変わらずティーショットはへっぽこですが
ほとんどセカンドはミドルアイアンを持ってたので
ちょっとコースを攻めてるって気分になれました。
いつもこうだといいんですけどね(^^;;;

次回は是非天気の良い時にリベンジしたいです。
それにしてもここ安い。
昼飯付きで6300円でした~♪

[OUT] ▲ ▲ ▲ +3 ▲ ▲ ■ ▲ ▲ (48)
[IN] +3 - ▲ ▲ - ■ ▲ - ▲ (45)

[ゴルフ] 嫁、でびゅう2!

2006-12-06 01:15:15 | ゴルフ
嫁がとうとう本コースデビューしました。
念のため事前に河川敷のコースで慣らしたんですが
そのときの結果は散々。
なのであんまり期待していなかったというか
不安でいっぱいだったのですが・・・

こやつ、上手い(汗

出だしこそ少しつまずきましたが
4Wのティーショットなんかほとんど会心の当たりで
みんなフェアウェーキープです。

対する私はOUTはほとんど引っ掛け気味にチョロ。
まともな当たりが無くスコアになりません。
早朝練習で数十球打ってきた成果が微塵もでませんでした。

午後になってようやく1Wが当たりだし距離が稼げるようになりました。
それでもボギーを拾っていくのがやっと。
ショートで寄せワンのパーが取れたのが奇跡な展開でした。

それに引き換え嫁ときたら相変わらず絶好調。
直前に、もしもの時のために買ってやったUTも使いこなし
どんどん距離を稼いでいきます。
ようやく当たりだした私のショットを見る目が
「お前もなかなかやるじゃないか」
みたいに見えて、ゴルフがちょっと嫌いになりました(^^;;;

いやぁ、それにしてもしょっぱい一日でした。。。

[OUT] ■ ▲ ■ +3 +3 ■ ▲ +3 ■ (55)
[IN]  ■ ■ ▲ ▲ ▲ - ▲ ▲ ▲ (46)


[golf] 嫁・デビュー

2006-11-22 23:50:15 | ゴルフ
12/2の決戦に備えて、嫁をコースデビューさせました。
といっても河川敷のパブリックコースで
5000yくらいの、よく言う本コースとは微妙に違うところです。
コースの途中にはこんな↓旗が(笑)

有名なんですかね。
観光の人たちがコースを横切ってました(^^;;;

でもここ、フェアウェイの7割は芝じゃなくて草だし
グリーンは飛球がとまらないしやりにくかったです。

嫁の実力はというと・・・
「今日限りでゴルフが嫌いになっちゃうかも(^^;;;」
な内容でした。
女性ということもあってどうしても飛距離が問題になるんですよね。
本人もなかなかもどかしかったようです。
でも練習での目標が見つかったみたいなので
得たものは多かったです。
それに疲れたけど楽しんでもらえたみたいなので
連れてった甲斐がありました。

自分は、昨日買ったドライバーを試せたので満足です。
やっぱデカヘッドはえぇね~。
ナイキのどらやきと迷ったけど
BSにしといて良かった。安かったしね。

やっぱゴルフは道具じゃね?
え?スコアは秘密ですよ。


■備忘録
・江戸川ゴルフ倶楽部
・プレー5700
・手引きカート500
・水曜ランチ付き
・火金レディスデー5000(4000?)
・15:30~薄暮
・ツーサム基本不可

[ゴルフ] クラブじゃない。

2006-10-02 23:57:13 | ゴルフ
今日もゴルフの話。

このサイトで、話題の宮里藍の使用しているクラブが紹介されました。

あれ、私が使ってるやつ(ブリヂストン・ツアーステージXウェッジ03:下の画像参照)と同じじゃん!!



嫁に得意気に話すと、、


・・・


「やっぱりゴルフって道具じゃないんだね」(爆)



ええ、そんなのとっくの昔に分かってますが何か...orz

[ゴルフ] 過少申告と改ざん

2006-09-29 01:11:44 | ゴルフ
最近にわかにゴルフに夢中で、色々放置です。ゴメンナサイ。

普段ニュースに食いつく事は少ないんですが、気なったので。

■中西雅樹プロがスコア改ざんで失格…最悪「除名」も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060920-00000045-sph-spo

ゴルフって、世界中の球技の中で唯一審判の居ないスポーツなんです。
知ってました?
プロの世界ではオフィシャルと呼ばれる協会員が存在しますが
彼らはルールを伝えたり、判断したりするだけで
何の権力も保有しません。

つまり、プレーヤーにすべての判断が委ねられてるんです。
よく考えてると、良くこれで成り立ってるな~って思いますね。

でもゴルフの歴史を見るとこう上手くいかない時期もあったようです。
やっぱり、ズルを働こうとする輩が蔓延った時代があったんですね。
そこで、当時のイギリスのゴルフ関係者が
「ゴルフは紳士のスポーツである」なんて事を言い触らしたそうです。
こうすることで周りからゴルフの品格を高め、
じわじわと悪いことがやりにくい環境を作ったんです。
ずいぶん人工的な性善説ですよね(^^;;;

このときのフレーズが脈々と受け継がれ
今でもゴルフは紳士のスポーツだといわれ続けているんです。
へぇ~が出ました?w