goo blog サービス終了のお知らせ 

masu's Mind

masuの気持ち クルマのこと

車高調 再び

2009-09-06 23:55:20 | デミオ
 嫁の妊娠がわかったときに外した車高調を、再び取り付けました。今回は、フロントショックのアッパーマウント一式を購入してAssy交換にしたので、3時間で前後とも交換が終わり、とても楽でした。
 最初に車高調をつけたときは、ダウンサスからの交換だったのでスプコンでバネをちょっとだけ縮めればショックをばらすのが比較的簡単でした。しかし今回は純正サスからの交換なのでバラスだけでも苦労しそうだったのと、作業する時間が取れそうになかったため、車高調用のアッパー一式を購入してAssyで交換できるようにしました。



 買ったのは、アッパーマウント・ベアリング・バンプラバー・ダストブーツの4つ。ディーラーの隣にある部販に在庫があったので、すぐに入手できました。これを使って交換用の車高調をあらかじめ組み立てておきます。そして純正ショックを外すのですが、相変わらずショックをナックルからのに一苦労。いつもどおりパンタジャッキを掛けてやったのですが、HONDAの純正ジャッキを逆さにして使うとより簡単に外せることがわかりました。あとはアッパーの3つのショック固定用ナットは外しちゃっておいたほうが楽です。(ショックとナックルを一直線に保てるため) 純正ショックが外せてしまえば、車高調の取り付けは目論見通り。あっさりポン付けで終了。が、しかし。なんとリヤの車高調を実家から持ってくるのを忘れてました。しょうがないのでリヤはバネのみ交換(デミオの純正リヤショックは出来が良いらしく、走ってみても違和感はなかった)。
 夜中真っ暗な中での作業にもかかわらず、3時間で終了。初めてダウンサスつけたときは半日かかったので、ずいぶんと楽になりました。やっぱりAssy交換は良いです。それにマウントはだいぶヘタっていたと思うので、リフレッシュにもなりました。

[デミオ] RECARO SR-III 4

2009-06-28 22:31:29 | デミオ


大きくカットした部分をクッションの切れ目に突っ込んで完成。
かなり大胆にイメージが変わりました^^

使用した材料は、ユザワヤで購入。
伸縮する布(ふつうは服を作るために使うやつ) 1m \798-
伸縮素材用の粘着テープ \600-
安い!

耐久性は不明。。
ダメになったらカラーチェンジ??

一応市販品もあるみたいです。
http://www.pickup777.com/parts/centercover1.htm

[デミオ] RECARO SR-III 3

2009-06-28 22:24:34 | デミオ


こんな代物を投入。伸縮素材用の熱粘着テープ。
ただし熱だけでなく圧力もかけないと剥離しないので大変。。





これを背面・座面に貼付。




そして、型紙より大分大きく切り出した布を固定。
固定時も熱とともに圧力も必要。
推奨されたスチームアイロンでも難しい・・
当て布は、その辺にあった娘用のガーゼ。
(嫁が見たら怒る・・・かな。)

[クルマ] 車検

2009-01-18 16:36:22 | デミオ
5年目の車検が終了。

正月予約に行ったら、今年もカレンダーと福袋(大人用と子供用)いただきました。
カレンダーにお金を使った分?福袋は質素になってました。
子供用のやつにはお菓子がたくさん入っていました。

さて、車検。
ATFの交換を追加した以外は、基本整備のみ。
バッテリーがヤバイらしいのでそろそろ準備しておかなくては。。

[ケータイ] 0円ケータイ

2009-01-18 16:27:31 | デミオ
最近料金体系が変わったみたいでなかなか見なくなった0円ケータイ。
買い物に行ったヤマダ電機でたまたま見つけたので機種変更しちゃいました。
はじめての2軸式。

でも全然ダメ。
全体的にモッサリ感全開で、気が短い人には使いものにならないと思います。
中身が京セラだから?よくわかりませんが。。
まぁ、前の機種も京セラでだいぶモッサリだったので
すぐなれちゃいましたけどね。

それよりも最近の携帯は機能が凄くてびっくり。
しかもUSBケーブルが付属して、
別途ソフトを買わなくても、アドレス帳や画像がバックアップできました。