嫁の妊娠がわかったときに外した車高調を、再び取り付けました。今回は、フロントショックのアッパーマウント一式を購入してAssy交換にしたので、3時間で前後とも交換が終わり、とても楽でした。
最初に車高調をつけたときは、ダウンサスからの交換だったのでスプコンでバネをちょっとだけ縮めればショックをばらすのが比較的簡単でした。しかし今回は純正サスからの交換なのでバラスだけでも苦労しそうだったのと、作業する時間が取れそうになかったため、車高調用のアッパー一式を購入してAssyで交換できるようにしました。

買ったのは、アッパーマウント・ベアリング・バンプラバー・ダストブーツの4つ。ディーラーの隣にある部販に在庫があったので、すぐに入手できました。これを使って交換用の車高調をあらかじめ組み立てておきます。そして純正ショックを外すのですが、相変わらずショックをナックルからのに一苦労。いつもどおりパンタジャッキを掛けてやったのですが、HONDAの純正ジャッキを逆さにして使うとより簡単に外せることがわかりました。あとはアッパーの3つのショック固定用ナットは外しちゃっておいたほうが楽です。(ショックとナックルを一直線に保てるため) 純正ショックが外せてしまえば、車高調の取り付けは目論見通り。あっさりポン付けで終了。が、しかし。なんとリヤの車高調を実家から持ってくるのを忘れてました。しょうがないのでリヤはバネのみ交換(デミオの純正リヤショックは出来が良いらしく、走ってみても違和感はなかった)。
夜中真っ暗な中での作業にもかかわらず、3時間で終了。初めてダウンサスつけたときは半日かかったので、ずいぶんと楽になりました。やっぱりAssy交換は良いです。それにマウントはだいぶヘタっていたと思うので、リフレッシュにもなりました。
最初に車高調をつけたときは、ダウンサスからの交換だったのでスプコンでバネをちょっとだけ縮めればショックをばらすのが比較的簡単でした。しかし今回は純正サスからの交換なのでバラスだけでも苦労しそうだったのと、作業する時間が取れそうになかったため、車高調用のアッパー一式を購入してAssyで交換できるようにしました。

買ったのは、アッパーマウント・ベアリング・バンプラバー・ダストブーツの4つ。ディーラーの隣にある部販に在庫があったので、すぐに入手できました。これを使って交換用の車高調をあらかじめ組み立てておきます。そして純正ショックを外すのですが、相変わらずショックをナックルからのに一苦労。いつもどおりパンタジャッキを掛けてやったのですが、HONDAの純正ジャッキを逆さにして使うとより簡単に外せることがわかりました。あとはアッパーの3つのショック固定用ナットは外しちゃっておいたほうが楽です。(ショックとナックルを一直線に保てるため) 純正ショックが外せてしまえば、車高調の取り付けは目論見通り。あっさりポン付けで終了。が、しかし。なんとリヤの車高調を実家から持ってくるのを忘れてました。しょうがないのでリヤはバネのみ交換(デミオの純正リヤショックは出来が良いらしく、走ってみても違和感はなかった)。
夜中真っ暗な中での作業にもかかわらず、3時間で終了。初めてダウンサスつけたときは半日かかったので、ずいぶんと楽になりました。やっぱりAssy交換は良いです。それにマウントはだいぶヘタっていたと思うので、リフレッシュにもなりました。