12月3日(金) 雨のち晴れ
今日はとっても変な天気。
朝は私の(アキレス腱の)病院があり、小雨の中お出かけしてきました。
帰りにはぴかっと晴れるし気温も上がる上がる。
いい陽気に帰り道にすっかり寝入ってしまった息子を起こすのがかわいそうになり、玄関で
1時間ほど寝せたのでした。(冒頭の写真はそのときの)
今朝は、友達のシーサに赤ちゃんが産まれたとの朗報が☆
昨日の彼女のブログで兆候があったので気にはしていたが既に昨日中に産まれていた!!
安産で何より♪
ところでところで本題は先日の話。
冬物を買いに行こうかと息子とお出かけして、
目当てのものの前に入ったbaby服のお店でちょっと気になる服を見つけたときのこと。
私:「今4ヶ月なんですけど、この冬用にどのくらいのサイズがいいですかねぇ」
店員さん:「でしたら70cm(6-12month)でいいと思いますよ。」
私:(そういやと思い出し)
「でもこの前別の70cmの服、きつくなりかけてたからちょっと心配なんですよねー」
店員さん:「あ、それってうちの服じゃないですよね?うちの服でしたらそんなことはないですよ、70cmでいいと思います。」
なんだか強気というか確信を持っているようなんだけど、どうも不安が拭えなかったのと、
着てみてどんな感じか確かめたかったので、
私:「試着ってできますかねぇ?」
とお願いし、試着してみることに。
試着室に行き、息子に着せてみると、、なんだか着せるときにパツパツな気がしてきて・・・
私:「やっぱりちょっときつい感じがするんですけど、どうですかねぇ?」
と聞いてみると・・・
店員さん:「そうですか?(そんなことはないという感じ)
このお洋服は結構ぴったりめの服ですよー」
いやいや、これはぴったりではなくパツパツだろう???
私:「いやでもこれ、見てくださいよ。」
それでやっと店員さんが試着した息子に触って確認してくれた。
すると・・・
店員さん:「これは、、、確かにぴったりすぎですね、年内に着れなくなっちゃう。
80cm持って来ますね。」
それみろーーーーー
言ったやんけーーーーーー
どうも息子は胴が長いらしく、それもあって股下がきつくなりがちな様子。
80cmは確かに12-18monthで平均的には先なんだけど、息子の胴の長さ的には
ちょうど良いよう。足はめちゃくちゃ余ってるんだけどね。
80cmは最後の1枚だったらしくて、もしかしたら店員さんは70cmを掃きたかったのかな。
予定外の買い物だったんだけど、ちょうど試着してみたらさー、
息子がこんな顔をするから買っちゃいました。
その笑顔に負けたよ、かーさんは。
かくしてくまちゃんのアウターは息子のものになったのでした。
そうやって子供のものを買っちゃうのかなぁ。苦笑
今日のお出かけにも早速使用しちゃいました。
中のお洋服は友達の海外出張土産でもらったんだけど、コレもまた良し。
(後でみたら微妙な顔してるな、息子。)
ともかく、今年の冬は70でいいだろうと思っていたのは間違いで、ものによっては70も
もうじき着られなくなりそう・・・キツイものは多く着せないとなっ
ぴったりのお洋服達よ、この冬は着倒すよーーー