ドコモは、6月1日より一部機種を値下げしている。
実質負担金ではなく、販売価格
一例
iPhone8 64GB 88,776円→79,704円
SO-02K 77,760円→62,208円
SO-03K 94,608円→81,648円
SO-04K 107,568円→101,088円
SO-05K 94,608円→56,376円
L-01K 93,960円→85,536円
SC-02K 94,608円→85,536円
Z-01K 92,664円→79,704円
SH-03K 90,720円→75,816円
F-01K 88,128円→75,816円
F-04J 58,968円→29,160円
旧docomo with機種
SH-01K 30,456円→29,160円
SH-01L 31,752円→31,104円
SC-02L 42,120円→40,824円
L-03K 40,176円→38,880円
F-04K 33,696円→33,048円
F-03K 38,880円→36,936円
F-01L 43,146円→40,824円
iPhone 6s 32GB 42,768円→42,768円
iPhone 7 32GB 42,768円→42,768円
iPhoneは、人気があるためか、値下げが少ない。また、旧docomo with対象機種の7とかについては、値下げなし
docomo withだった機種も若干の値下げをしている。
F-04Jは、以前に比べるとかなりの値下げになっている
型落ちになるものなら、1.5万円~2.2万円程度も値下げされている機種も存在する
ただ、あくまでも、月々サポートや端末購入サポートでかなりの値引きをされていた機種の例です。
月々サポートや端末購入サポートのときと比較すれば、かなりの実質値上げになったのは変わらないが・・・