goo blog サービス終了のお知らせ 

て2くんの適当なブログ

気がむいたときに適当に書きます。

雪景色

2023-01-24 23:47:40 | 日記

今日は、気付けば、周りは真っ白な雪景色に変わっていた。
公園を散歩していたが、土のところには、真っ白になっているので、急にそこを走りたくなったので、走ってみたw

子供みたいに、走りたくなったので、走ることにw

道とかを走るよりもかなりクッションがよかっただけでなく、普通のつちよりもクッションがよかったw

なんか、雪の中を走るって、子供のときにかえったみたいで気持ちよかったw

たまにはいいかもしれない

まぁ、周りには誰もいなかったのでw
散歩も比較的暗くなってきた時間帯だから、明日までほぼ行く人がいないだろうから、たぶん、雪が残っていて子供がいっても迷惑にはならないはずw

まぁ、雪が積もっていると、子供はうれしいけども、親は困るんだろうねw

雪国の子なら慣れているかもしれないが、非雪国だと、子供は、雪が楽しく夢中にw
そして、濡れて帰ってきて着替えてはすぐに、雪遊びにいくwこの繰り返しで、着替えはなくなり親は困るw

たぶん、困る親はいるんだろうけどもねw


年末年始は、フクブクロ

2023-01-03 21:40:11 | 日記

今年の年末年始で買ったものは、フクブクロ。
フクブクロを多数かった気がするw

気付けば、そこそこ買っていたw

福袋で
手袋+帽子
手袋+ネックウォーマー
パンツの詰め合わせ
靴下の詰め合わせ
ジャージのセット+鞄+帽子+ダウンジャケット

まぁ、それぞれ、袋に入っていたセットですw

通販で買ったから、袋に入ってきたコートw

購入したものって、衣服ばかりw

これが、本当の服袋ですw

 


インク切れ・・・

2022-12-30 13:04:59 | 日記

久しぶりに印刷しようとすると、いきなりインク切れに・・・

まぁ、少ないな・・・と思いつつある程度インクがあると思いインクを購入しなくてもまだいいか・・・ってことでインクをまだ買わなかった

そして、いきなり、印刷をやろうとしたら、インク切れorz

Amazon.co.jpでのお急ぎ便で購入しようとしても、31日。ヨドバシカメラも31日。
こんな遅いものだと購入する気にならないので、近くの量販店にいき、急遽購入することに・・・

なんか、昨年か一昨年も、違うプリンターで、インク切れをして、お急ぎ便で購入しても遅すぎるってことで、注文してから、近くの量販店でインクを買っていたなw

2台プリンターがあるから、違うプリンターで印刷してもよかったが、単純に離れたところで、設定が糞面倒だから、近くにあるプリンターで印刷したくなっただけですw
たぶん、近くにあるプリンターの方がインクの種類が多いから、たぶんきれいはず。

もう1台は、インクが大きいから、印刷コストは安価なんだけどもねw

暇だと1色で6色購入した方が安価なのか気にするけども、今回は、面倒だから計算もしないで6色すべて購入ですがw
まぁ、あまり印刷しないプリンターだから、あと数年以上は残ってそうだがw

あと、1台は、半年ももたないでインクを買うけどもね・・・


ポイントを使われたorz

2022-12-21 12:56:25 | 日記

妹にdポイントを使われたorz

まぁ、3000ポイントなんですけどもね

妹は、使っても減らないポイントw
私はポイントをためるだけw

妹がためているポイントって1000ポイント未満ですけどもねw

なんか、せっかくためたポイントが3000ポイントなくなっていたので、あまたにきたので、約2万ポイント使ってやりましたwww

ほぼすべて私がためたポイントだから問題ありませんけどもねw

2万ポイント使っても実はまだ、ポイントが残っていたりするwww
早く使わないと妹に使われるかもw


d払い 改悪

2022-12-10 02:13:31 | 日記

本日 12月10日

今日からd払いでdカードで決済だが計1.5%から計1%に改悪
dカード以外でのd払いでのポイント付与なしになり、ついに、dカードでのポイントの還元率も低下

d払いのメリットってますますなくなるよなw
本日から、d曜日でのキャンペーンでのd払いでかつdカード以外は、VISAとか他社のカードでw
最近、ネットでのd払いって糞面倒なんだよな・・・
スマホでやれ?糞面倒なんだよ!そして使いにくいんだよ!
だから、おとなしくクレジットカードを使おうかな?って思いつつある

誕生日月も他社のカードでは貯まるから、誕生日月だけは、d払いを他社のカードを使おうかな?と
まぁ、他社のカードでやると、私の場合は、0.5%でさらに半分になるだけなんですが

以前だと、計1.5%と計1%だと、他社で計1%をとった。それが、今度から、1%か0.5%だから、そのまま0.5%にしますから。
以前から、クレジットカードかd払いなら、面倒だから、カードを出していましたからねw

まぁ、このままいくと、d払い自体をやらなくなる可能性もありwww
クレジットカードが一番楽w