○●視能訓練士になりたいッ●○

12年連続☆視能訓練士合格率100%を誇る東京医薬専門学校♪♪
週末(土日)には1年制も開講しています☆

卒後教育へ

2011年07月22日 | Weblog

視能訓練士は今年、ようやく1万人を突破しました

そうそう、まだまだ、必要な職種なんです

日本視能訓練士協会では新人の視能訓練士の知識・技術向上のために「新人教育プログラム」が用意されています




卒業後1年~5年の新人の視能訓練士で視能訓練士協会に入会していれば、だれでも参加することが出来ます

先日、講師のT先生と一緒にピチピチフレッシュな視能訓練士が集まる「新人教育プログラム」にちょこっとだけ、顔を出してみました

今回、東京ブロックでの参加者は140名ほどと伺いました

さあ、眼をさらのようにしてT先生と一緒に医薬の卒業生をさがします~

おおっ、あそこにも~
おおっ、ここにも~

嬉しいことに、沢山の卒業生に会うことが出来ました

卒業しても学び続けることの大切さをわかってくれているんですね


(参加した、8期生~11期生の卒業生です

さ・す・が、「東京医薬の卒業生です

おや、おや・・・

それほど、懐かしくない顔もみかけました~

そうです、今回は特別に在校生も運営のお手伝いをさせていただくことが出来ました

(2年生のSさんです

先輩方の学ぶ姿勢から沢山の刺激を受けることが出来たのではないでしょうか

鈴木でした



実習先訪問第2弾

2011年07月15日 | Weblog
鈴木です

またまた、お邪魔しました・・実習先

今回、お邪魔したのは千葉県のC病院さんです

C病院さんには視能訓練士が3名います
それも・・・全員、医薬の卒業生です

実習指導者の方は4期生のSさん
他に、8期生のIさんと10期生のNさんです

4期生のSさんはすでに「ベテランの風格
8期生のIさんは卒業して3年目になりますが、「たのもしい先輩
10期生のNさんは卒業してまだ2年目ですが、「臨床的センスがピカピカし始め
といった感じです

みんな活き活きとして・・・
眼がキラキラしていました・・・ほら、ほら・・





(左が8期生のIさん、右が10期生のNさん

最近、暑さが厳しくばて気味の鈴木でしたが3人に会ってたくさんのエネルギーをもらいました

特に、「臨床的センスがピカピカし始めた!」Nさんには感激でした
学生の時とは表情も変わり、「視能訓練士~」の顔になっていました

おっ~と、実習生のことを忘れていました

現在、 C病院さんでは1名の実習生がお世話になっていますが・・・
がんばっていましたよ~

何事にも真剣で鈴木がお邪魔したのも気が付かなかったようです・・・トホホ・・・

まあ、そのくらい病院実習には真剣であるべきですよね

C病院のみなさん、どうもありがとうございました

私たち受験生です!

2011年07月13日 | Weblog
こんにちは

鈴木です

今回は受験生の夏休みをご紹介します

受・験・生

そう、3年生です

病院実習に出ている学生も・・・病院実習、就職活動と忙しい毎日ですが・・・
夏休みの学生も・・・就職活動、補講と大忙しです・・・
※ 6月13日のブログをご覧下さい

そうなんです
夏休みだからといって、のんびりはしていられません

4週間で約45コマの補講があります・・・
当然ながら、ほぼ毎日・・・学校です

今月の夏休み組は、たったの2名です
ですから、2名のために45コマの補講を行います

なんという少人数制

今回の2名はすでに第1クールの病院実習を終えているため、補講で学ぶことを臨床とつなげることが出来ます

だから、今まで聴いたことのあることでも・・・今まで以上に理解が深まります




45コマの補講を終えたら、試験もありますので力も入りますね



就職活動

2011年07月11日 | Weblog
入学希望者の方から、“国家試験の後に就職活動をするんですか?”とよく聞かれます

答えは“いいえ”です

視能訓練士の国家試験は来年の2月にありますが、3年生の就職活動は6・7月頃からは始まります・・・

そうです。
ちょうど、今頃からです

3年生は病院実習に行きながら、就職活動もしなくてはなりません・・・

今日のキャリアセンターは病院実習の帰りに学校へ求人票を見に来た3年生でなにやら“ワイワイ”しています


病院実習に出ることで、自分が力を入れたい分野や自分にあった病院の規模について具体的に考えるようになったようです

“出来るだけたくさんの症例がみたいので、大学病院に就職したい。”
“斜視弱視の勉強がしたいので、子供がたくさん来るところに就職したい。”
などなど・・・いろいろです

病院までの通勤時間のことやら・・
勤務時間のことやら・・
面接のことやら・・
働く自分の姿を想像してアドレナリンの大量放出です

おっと~、ワイワイしているところへ・・・

またまた、ひとり登場


どうやら、しばらくキャリアセンターはお祭り状態が続きそうです

まあ、担任の願いは“第一希望に受かって欲しい”ということだけです

みんなが第一希望に内定して、本当のお祭り状態を楽しみたいですね




ワッショイ就活です

鈴木でした


実習先訪問

2011年07月10日 | Weblog

先週で1クール目の実習が終了しました

大きな問題もなく、なんとか無事に終えることができました(ホッ~

最終日には島先生が千葉県のN大学病院さんに実習のご挨拶に伺いました

N大学病院さんには医薬の卒業生が2名(1期生)います

最初は緊張で顔も引きつっていた3年生・・・
はじめて触る電子カルテにも戸惑い・・・
患者さんと会話することもぎこちなく・・・

それでも、徐々に外来の流れにも患者さんとの接し方にも慣れ・・・

最終日にはこんなにいい笑顔です

(左は実習指導者のKさん、右は3年生

視能訓練士の遣り甲斐や楽しさを実感できたんですね


(実習指導者のKさんは臨床で本当に必要なことを丁寧に教えてくれます


(なんだか、1クール目が終わるのが惜しいような雰囲気ですね


実習指導者の方には“とても素直な学生で、なんでも一生懸命です。”と褒めて頂いたようです

そう、なんといっても“素直が一番です

ご挨拶に伺った島先生も一安心

そして、その報告を聞いた担任はもっと、一安心です

来週からは2クール目が始まります

2クール目も、“素直にがんばれ3年生

鈴木でした 

楽しい授業!

2011年07月08日 | Weblog
今日は学生が楽しい  という“実習授業”を紹介します

視能訓練士科の実習授業は1年生の後期から3年生の前期まであります

その中でも、2年生の実習授業は回数もボリュームもあります・・・

あっ、そうそう・・・お察しの通り、課題も大量です

課題は、 
 
両眼注視野: 2例
9方向眼位(大型弱視鏡): 5例
9方向眼位(プリズム): 5例 
      
といった具合に与えられます 
 
課題は中間・定期試験の前までに提出しなくてはなりません

ちなみに、今月末には定期試験があります

今の2年生は、与えられた課題をこなそうと必死の形相・・・・(

おやっ



笑ってます



楽しそうです

そう、課題はたくさんでも・・試験が難しくても・・・実習は楽しいんですね

課題をこなしながら、患者さんへのわかりやすい検査説明やデータの読み方を考えます



(講師の利満先生に質問中の2年生

考えることの楽しさが分かると学生はグングン成長してくれます

どうです


みんな考えることを楽しんでいるようにみえますか


鈴木でした



りっぱな卒業生!第2弾!

2011年07月06日 | Weblog
こんにちは

鈴木です

以前にもお伝えしましたが、現在は3年生の臨地実習中です
3年生の臨地実習中は、「学生の様子伺い(学生チェック?)」とご挨拶の目的のために実習先病院へ訪問させていただいてます

訪問前はいつもドキドキですが、実習先での学生の様子をみて安心することが多いです

また、なんといってもお忙しい中、時間をさいて「即戦力となる視能訓練士」に成長するためになにが必要かを一緒に考えてくださる実習指導者の方々には本当に頭が下がります

訪問させていただくたびに、医薬の学生は学内外からたくさんの方々に支えられて成長していくんだと実感します。
本当に感謝です(ジ~ン

また、実習先では医薬の卒業生に会うことも珍しくありません

先月、訪問させていただいたT病院さんでも卒業生に会うことが出来ましたが、先週訪問させていただいたS病院さんでも今年の春に卒業したMさんに会うことが出来ました


(11期生のMさん



Mさんに久しぶりに会った鈴木のテンションはマックスでした~
今年、卒業したばかりということもありましたが・・・

クリスマスもなく年末の学校大掃除の日まで、学校で夜遅くまで2人で勉強をしたことを思い出しました

12月の最終日に学校で勉強をした時には「受験生には年末年始はないからね!」といって、帰しました

その努力の甲斐あって、無事に国家試験にも合格しました

本当に良くがんばってくれました(涙

がんばったがんばった

これからの成長が楽しみです