○●視能訓練士になりたいッ●○

12年連続☆視能訓練士合格率100%を誇る東京医薬専門学校♪♪
週末(土日)には1年制も開講しています☆

ここまで成長しました~!

2013年05月07日 | Weblog
今回は、6月から3ヶ月の臨床実習に出かける3年生の授業を紹介します

医薬の視能訓練士科では、1.2年生で専門知識は学び終えます

そして、最終学年の3年生では臨床実習と国家試験対策・就職活動が主になります

また、これまで学んだ知識をどのように臨床で活用するかを学びます

その1つが、「ロールプレイ」です

「ロールプレイ」では、眼鏡装用が必要な患者が経済的な理由で眼鏡作成を拒否した場合・・・
視能訓練士の立場として、何が出来るでしょうか
近視の眼鏡を作成したら、物が2つに見えるようになった・・・なぜ
などなど・・・各グループに1症例が与えられます
グループの一人一人が今まで学んだ知識をフル回転させて、活発なディスカッション
グループで適切な対応の仕方、診断、必要な検査・治療を考えていきます



まずは調べ物に専念する3年生)
ロールプレイで最も求められるのは疾患だけではなく、その患者の背景を考慮することです
患者が何に困っているのか?
患者の経済状態は?
他に治療中の疾患は?
ということも、考える必要があります

知識がつまった3年生だからこそ、出来る授業です
6月の臨床実習に向けて、ソワソワぎみの3年生ですが・・・
この「ロールプレイ」の授業が臨床実習で役に立つことを祈ってます

ファイトー!