見出し画像

雑感録

When I’m sixty-four PART2 他人のことを考えれない輩【ぼやき】

息子が制作展に向かってテンパってる。
グループでゲームを作るということで、息子はリーダーなので、チーム内で仕事を分担して割り振ってるんだけど、キャラクターデザインを5体作ると言ってたヤツが〆切が過ぎても1体しかできてなくて、急遽チーム外の学生に手伝ってもらって、本人は反省の色もないとボヤいてた。

閑話休題(その話は置いといて)。
慢性心不全で去年から運転を禁じられたので、透析の行き帰りは送迎バスに乗せてもらってる。
それで「次回(今日)から1名(バスに乗る老人が)増えます」と言われて、バスは時間通りにその人宅の前に着いたんだけど、いつまでたっても出てこない。
痺れを切らせたドライバーが透析病院に電話して、本人に電話をかけてから起きたみたいで、待つこと15分。
それで、乗ってから宣うことが「弁当を買いたいからコンビニに寄ってくれ」。
ドライバー「規則で勝手にルートを変更できません(それくらい考えればわかるやろ)」。
オイラ「(ムッとして)私はいつもパンを買って持っていきますよ」。
で、渋々納得したみたいだった。

こういう、他人のことを考えれない輩っていつの世でもいるもので、そういう輩は巡り巡って自分に回ってくるものだよね、とココでボヤいたことで、少しはスッキリした。
ブログってそういうはけ口的な面もあるよね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ふしぎ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事