goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感録

他愛もない雑文です。真に受けずに、テキトーに読み流してくださいね。無言フォローお許しください。勝手フォロー大歓迎!

127億年前の宇宙を観測! ならば45億年前の地球は…?

2012-04-25 | ふしぎ
ビッグバンで宇宙が誕生して137億年が過ぎた今、127億光年先の宇宙を観測して、今から127億年前の銀河(もちろん天の川銀河じゃないよ)、つまりビッグバンから10億年後のとある銀河の状態が分かったそうな。
ってことは、超高性能の望遠鏡ができて137億光年以上先が見えるようになれば、ビッグバン以前の宇宙の状態が分かるってことか?(もちろん、そこに光を発する何かがあればの話だけど)
こういう話を聞くといつも思うのが、タイムマシンは無理でも過去を見ることは可能なんじゃないかってこと。
例えば、1光年先に地球を観測する宇宙船を飛ばして映像を地球に送れば、光の往復で2年前の地球のことが見れるということになるし、22.5億光年先で観測すれば45億年前の地球を見ることができるはず。
じゃあ、地球誕生の様子が見れるのかというと残念ながらそうはいかない。
地球が誕生した頃の光はすでに45億光年の彼方に飛んでいってるので、今からそれを捉えようと思ったら光速を超えて追い抜かなきゃならない。
結局観測できるのは、“これから過去になること”なんだな。
14万8000光年の彼方、イスカンダルまでおよそ200日で行ったヤマトの諸君なら、初期人類の暮らす地球を眺めたかもしれないけど。

最古の原始銀河団を発見…127億年前
国立天文台は24日、米ハワイのすばる望遠鏡を用いて、形成し始めたばかりの最古の「原始銀河団」を127億2000万光年先に発見した、と発表した。
137億年前の宇宙誕生から約10億年しかたっていない初期宇宙に、すでに銀河の集団ができていることを示すもので、宇宙の大規模構造の解明につながる成果だ。
研究チームは「かみのけ座」の方向を詳細に観測。127億2000万光年先に、銀河の密度が周囲の5倍の直径約400万光年の領域があることを発見した。
この領域には約30の銀河があり、三つの小さなグループに分かれていることを突き止めた。
現在の宇宙では、銀河団に属している銀河は比較的年老いて重い「楕円銀河」が多く、銀河団に属していない銀河は若くて軽い「渦巻き銀河」が多いという特徴がある。
だが、今回発見された領域では、銀河団の中と外の銀河で性質に違いは見つからなかった。
研究チームの総合研究大学院大学博士課程1年の利川潤さんは「銀河団が発達する過程で銀河の性質に違いが生まれる可能性がある」と話している。
(2012年4月25日10時40分 読売新聞)



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
違いますョ (星空)
2018-10-19 01:25:20
127億光年先の銀河は約127億年前の銀河です

しかし宇宙誕生直後の銀河ではないはずです

逆に、宇宙誕生10億年後の銀河を観測するにはどうすれば観測できるか考えてみて下さい

ビッグバンから10億年後の銀河を観測するには
※127億年先に地球ができるようにしなければいけません
しかし、ビッグバン宇宙の大きさはまだ小さく
ビッグバン宇宙の外になりますよ
※次に、まだ小さかったビッグバン宇宙の中で、銀河系の位置も
膨張はしていますが、決まっています
127億年後、地球から観測できるまで、写真のように時間を止めていたんでしょうか?

地球から観測できるまで、膨張しながらでも127億年経過しています
膨張を差し引いても、単に120数億年経過した銀河を観測したにすぎません
これが宇宙誕生直後の銀河とは思えません

別のところで書きましたが
銀河には球状星団が含まれます
球状星団は最低でも50億年以上経過しています
現在、この銀河はスターバースト銀河と発表されました
宇宙誕生10億年後の、127億年前の銀河なら、50億年以上プラスされ
最低でも177億年前の銀河になりビッグバンに反しますよ

と書いたらニュースは削除され"127億光年先"だけが削除されたニュースに変更されました

結局、宇宙は静止していようが、膨張していようが
結論は同じです
通り過ぎた光は観測できません
127億光年先の銀河は
約127億年前(127億年経過した)の銀河であり
宇宙誕生10億年後(127億年前)の姿はとっくに通り過ぎ
ビッグバン宇宙の外からしか観測できません。

と思います。
返信する
コメントありがとうございます ()
2018-10-19 07:01:36
星空さん、丁寧なコメントありがとうございます。
ブログ記事はニュースを読んだ時の思いつきだけで書いたシャレのようなものなんですが、光とか時間とかビッグバンとか、肌感覚でも掴めてないものをネタにすると、シャレにもなりませんね (^£^;)
返信する
ありがとうございます (星空)
2018-10-20 17:30:45
読んでいただき、ありがとうございます。

わたしも三年位前まではビッグバン宇宙を信じていました
しかし歴史を紐解いて、知れば知る程
疑問がわいてきました

特に説明できない現象を、ダークマター・ダークエネルギーで片付けた事が決定的でした

まだまだ勉強不足ですが、再三ノーベル賞級の発見とかには
惑わされないようにしないと

と思っています(^。^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。