QX9650

2007年11月16日 | PCネタ
Aさんがマシンの見積もりをしてて、選んでいるマシンが・・・・

「QX9650搭載」

ぐおっ!
今週出たばっかりの 45nm のQuad3GHzじゃないですか!
Yorkfield じゃないですか!!


で、
「これ、CPUファン選べないね。」
と、

気になって調べると
笑ってしまうのがFANの大きさ。。。↓



箱もでかいwwww


ファンがデフォルトで12cmだとww


このCPU魅力的なのがCPUクロックの高さもそうだけど、OCの耐性。

すでに6GHzで動いているらしい。
けど笑ってしまうのが今まで知らなかったんだけど、
空冷部門
水冷部門
ドライアイス部門


液体窒素部門
見たいなのがあるらしい。
というか、液体窒素ってなんだよwwwww
ドライアイスでも笑ってしまったのに、LN2をググッてみたら。。。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Intel付属ファン (minakast)
2007-11-16 23:32:42
12cmってことは、回転数が低くて静かってことで、
ある意味良心的かと。
クソうるさい安物クーラー+ファンがついてきたら
別に買わなくちゃいけないんで…。

っていうか、3年くらい前?のPentium/Celeon は
うるさいのが付いてきましたよ。
ええ、あまりのうるささに即座に別の買いましたよ。

ショップではこの付属クーラーを500円で
段ボール箱に適当に入れて売ってましたw
まぁそういう扱いの時代からみれば、
ちゃんと使えるのものを売ってるだけ進歩です。

そういや、486の時代にペルチエ素子クーラー
使ってましたよ。あれが最高だと思ったのに、
全然流行らなかったw
返信する
Unknown (tatsushi)
2007-11-17 00:20:41
ドスパラでCPUファンの静音化が選べなかったのは、既に十分静かだからっぽいですね。

ソースはここ↓なんですが、
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_9650.html

このCPUクーラーについてIntelでは、「“オーバークロック時でも使用でき、なおかつ静音性に配慮したものを標準添付して欲しい”という要望に応えたもの」と説明しており、CPUクーラーのコストは従来のExtreme付属品の4~5倍のコストがかかっているという。



と、
Intelもだいぶ本気ですね。
OCを容認するあたり余裕ですね、普通に4GHzのCPU作れるのに。。(メモリが追いつかないのかも)
まぁいまやGPUが200W、CPUも150Wに迫りそうな時代。。。
返信する
Intel光ってる (minakast)
2007-11-17 01:27:14
Intel本気だw
でも発光はいらんだろうと…
返信する
Unknown (tatsushi)
2007-11-17 10:57:59
いや,ほんと発光はいらないwww


驚いたのが FAN にファンコンのスイッチがついているんですよね.これは嬉しい.デスクトップなら「Q」で,計算機室に置くなら「P」でガンガンOCさせれば...

返信する

コメントを投稿