VirtualBox Install 後にnetのドライバを探しに行ってしまう

2011年01月29日 | Weblog
WindowsXPにVirtualBoxとUbuntu入れたんですが、
有線ネットワークの設定とかしたら、
「不明なデバイス」とかいってドライバを探しに行ってしまう。

デバイスマネージャから探すと
「デバイスインスタンスID ROO\NET\0000」
とやらが

なんですが、
調べるとこんなページが

http://forums.virtualbox.org/viewtopic.php?f=6&t=16828#p71659

Win > Run > regedit :
- goto HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\Root\NET\0001 (vary the details based on your specific device ID in the previous step)
- right click, the 0001 key , permissions... , allow
- the delete the 0001
- refresh the devices in device manager; the "ghost" device should now be gone
- repeat if you had more than one such ghost device


この作業したら一応消えるんだけど、
「- permissions... , allow」
という作業が分かりにくいんだけど、
右クリックでアクセス許可を開いて、
編集で「追加」をクリックして、オブジェクトに自分のユーザ名を入れて「OK」
その後、自分のユーザにフルコントロールを許可して「OK」


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーの)
2011-01-30 17:30:06
解決ページは2.2の場合のようですが、4.0ではどうなのでしょうね。
vmware派なので関係ないですが。
返信する

コメントを投稿