CSX600

2008年01月31日 | PCネタ
CSX600をこの前おすすめに来ました。


http://www.nissho-ele.co.jp/product/clearspeed/


メリットは 33Wで50GFlopsくらい出るとのこと。
東工大のTSUBAMEにも刺さりまくってます。
リンパック計算できます。



さて、
もちろん私は興味ないです。
GPU使ってるし、MATLABとか使いません。
日商さんは省電力をものすごい売りにしていて、
GPUの電力消費を問題だといっていたけど、
「flops/W」を計算したらGPUの3倍は電気食ってるよ、、、CSX、、、


なんか売り文句に

「# ライブラリによる自動並列処理により、複数CPUと複数枚のボードに対して命令を分散させ、最大76GFLOPSを記録。」

と書いてありますが、
8core + 2boards で76Gflops

さて、
1core + 2boards= 66Gflops
8core + 1board = 56Gflops
1core + 1board = 44Gflops
1core = 4Gflops
ということなんですが、

+1bord あたり、
1coreだと+12Gflops
2coreだと+20Gflops

なんか説明受けても結局ボードが偉いんじゃなくて、
このcsxライブラリが偉いんだと思うんですよ。。。
csxライブラリ使って8coreのみの計算でかなり速くなるらしい、、、

つまり、、
Dual core なマシンなら100万くらいでボード買うより、
ライブラリだけ買って、Quad core にした方が速い気がする。
そもそも
「MATLAB上でLevel3 BLASのDGEMM演算を計算させ、」
というのが、
そもそもMATLABが遅すぎるんじゃないの?
という気がしてならない。

んで、
私は要らなくてもMATLABユーザは使いこなせるようなので、ちょっとお試しさせてもらうことになりました。オンボードメモリが1GBだけど、大規模な行列演算とか可能なんだろうか? 色々心配事はあるんだけど、まぁ俺は検証できないしね。。。


ちなみになんで東工大が欲しがったかというと、AMBERユーザが多いとのこと。。。まぁAMBERは理研に居たときから良く聞きました。MDGRAPEより桁違いに遅く、けどみんな使ってるからみんな使うんだと。まぁ色々黒い話もあるんだろうけどさ。実際CSXを使っている間はCPUを占拠しないので、TSUBAMEユーザはCSXとCPUに分かれて仲良く研究をしているらしい。。。


#こういう需要があるなら、GRAPE-DRが出たらお勧めしてみるかな。。。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーの)
2008-01-31 22:19:35
http://www.nissho-ele.co.jp/product/clearspeed/benchmark_report070807.pdf
で、DGEMMのサイズとか、8coreのみでの速度とかが書いてないのがいい感じですね。

> TSUBAMEユーザはCSXとCPUに分かれて
GPUでもそうですが問題を選ばないとI/Oネックになるので、みんながCSXを使いたがることはないのでしょうね。

コメントを投稿