一ノ宮ブロッコリー農園

末森樹(すえもりたつる)のブログです。

やっぱダイクマだね

2006年07月29日 | jazzguitar研究帳
よその家のエアコンの室外機から水滴が滴る音で目覚めてしまった。。一晩中クーラーつけるとだるくなりますよ~。自分はまだ今年クーラーしてないっす、去年も同じ言ったな。とりあえず、早起きしたから『おそ松くん』読むしかない!ぼきばきっ 赤塚先生!!

らっきょうじゃないやい!!

2006年07月27日 | jazzguitar研究帳
結構前なんだけど吉祥寺の東急の前で信号待ちしてたら、例の「手相の勉強してるんですけど診せてけろ」な人が来た。毎度気づかない振りしてたんだけど信号が替わるまでで良いからぜし(是非)ってことでまあ診せてみた。音楽好きですねとか、誰でもわかりそうなことを一通り指摘して新たな仲間が合流してきた、これは悪徳商法の典型的なやり口だ!と思ったら、いきなり「セブンイレブンで働いてますね?」ってきた。ぐげげ、当時確かに働いてたからこれにはさすがに驚いた、というか気持ち悪い!と、ここで信号が替わったので(実は数回逃したけど)タイムアップを告げた。そのあと「因縁線が…」と言いかけていた(←後でネットで調べたら因縁線が出てくるのは悪徳商法らしいことが判明)。
 友人にこのこと離したら、騙せそうな人を前々から調べるみたいなこと言ってたけど、ほんとかよっ!気持ち悪いなあ。余談だけどその友人は、飲み会の帰りにそういう手相商法の人に集団で手相を診せに近づき、自分も手相を勉強していると言い、「この線なんでしたっけ?」攻めにして、相手のどぎまぎを楽しむのだそう。うーむ、悪徳!
 でも話しかけてきた女はおれが着てたジャケットはどこで買ったのかばかり訊いてきて怪しかったよー、さらに鼻毛出てたし。だいぶ前のことだから鼻毛のことしかおもいだせないんだよな~ 皆さんもぜっったい要注意してくれよな!!世の中オイシイ話なんてないんだから!ってそれはちょっと関係ないか。

あんまり!

2006年07月24日 | jazzguitar研究帳
うなぎパイのキャッチコピー、『夜のお菓子』だったのね,ぞぞぞ。昨日調布花火音だけ楽しみました、聖蹟のは見逃さないようにしよっと。
 8月6日に聖蹟で中川五郎さんとよしだよしこさんの前座をさせいただくことになってます、会場は草苑といういい雰囲気のカフェ兼バーです。詳細はまたお知らせするけど、その日は味の素スタジアムでグレイのライブらしいですよ、やばいっ!スタジアムでやるのってどんなかんじなんでしょうね~ とりあえず野外は手がべとつくだよな。
 どうでもいいけどドライアイスって食べられるの知ってますか?さらに、ジュースに入れると炭酸になります。※プリッツ+チョコ=ポッキー、オレンジジュース+ドライアイス=ファンタオレンジの要領で。

どんぐりちょうだいよ!

2006年07月22日 | jazzguitar研究帳
こんにちは!サンロードの途中の横断歩道で転びました! 信号がチカチカで走って渡ろうとしたら前のおばさんが予想外の動きをしたからよけようとしたところツルリ、ブベチですよ。周りの人々が『あひ-この人転んじゃったよ』みたいな感じだった。白線は雨に濡れると滑る。ごちゅうい!!
 それはそうと今日は母校の甲子園の予選みたいな試合を観に行った。野球場や競技場ってスタンドに出るための階段上るとき気持の高揚感があって良いな、登ってってぱっと広いところに出るみたいな感じがどきわくなり。試合は最初に先制したけどラーメン食べに行って帰ってきたら逆転されてて最終回で結局負けてしもた。だけどスポーツっていいですなあ、負けた選手達にも、そしてもちろん買った相手チームにも拍手ですよ!これは。
明日は花火大会だ!浴衣でバイトしようかなー、いらっしゃいませ!"('-'#)ノ'ニュービーズとアジエンスが安いんだってば!    

スーテキネ!

2006年07月20日 | jazzguitar研究帳
今日も学校のプールに行った。夏休みで人少ないだろうなと思ったのにキャンパスはいつもと変らないくらい学生がいた。おれ試験ちゃんと全部うけたのかなあ…。泳ぎはこないだよりたくさん泳いだけどさほど疲れなかった!ラッコ泳ぎがオハコですよーっ。あがったあとのアンニュイな疲労感がやみつきだな。一平くんが昼ごはんおごってくれるっていうもんで、馬場にあるラーメン○郎まで張り切って行った、が、しかしっ!営業時間外…シャツにシミつけたくないから無印でTシャツまで買ったのにショック!!胃袋がラメンの準備してたから同じ店舗の歌舞伎町に行くことに。あすこって飲み屋といかがわしい店しかないけど高齢化進んだら巣鴨みたいになるんかなあ、とかかんがえつつラメンを食べた。今年初のミンミンゼミを四ツ谷で聞いた、夏っていいなあ~ 

せこむ!

2006年07月18日 | jazzguitar研究帳
ひやー 雨ばっかで、うれしいワン!この時期に長袖着れるのっていいなあ。
こないだ友達のライブに青山に行ったけど、会場がすごく奥まったとこにあって、高級な住宅地をさまよった。ああいうとこって、ゴウジャスな邸宅に混じってブチックやらカフェやらがあるけど、中の様子とか見るとここは日本か!?っていう感じがしてくる。しかもハンドブック地図片手に表参道さまよったから田舎もん丸出しだったなー。驚くなかれ中学生らしいのとかもいたけど、行くとこあるんかい!自分は中学時代は調布(特急2駅)まで行くのが大冒険だつたのよ!?ナカタカフェみたいのにすごい行列してたけど自分は迷わずドトール派、初めてスタバに入ったのだって大学生になってからなんだから!

ブリトニーやないか!!

2006年07月16日 | jazzguitar研究帳
またSPでからだ洗ってしもた!BSと入れ物が似ててどうもいかん。。夏はバイト行くのもビーサンなんだけど、最近ビーサンでガム踏んづけちゃうんだよね、電車とかで他人にビーサンのかかと踏まれて、あれっ、ってなるやつに少し感覚が近い。あれっ ってやつは他人との歩くタイミングがずれるとなるけど、それもよくあること。去年の夏は何してたかな~なんて考えると今年と変わらないなあ。今年はどっか行きたいな、もちろん、宿は漫画喫茶だな!おっとギターやらなきゃ。

ひゃくえん!

2006年07月13日 | jazzguitar研究帳
ひやー 今日プール行ってきましたよ!実に三年ぶりの運動、プールはいるのは四年ぶりだ!とりあえず体操なしでクロール25m泳いだら限界がきた、そして二の腕の裏が筋肉痛だー。結局三十分くらい休み休み泳いだけどあがったらゴーグルの締め付けで頭痛&貧血で気持ち悪くなった。大学の数少ない友達一平君といったんだけど3つ上の彼は疲れ知らずで泳いでた、んであがってお茶飲みながら手のマメを見せてくれた「これ、ダンベルでついたんやで」ほんまかいな!てっきりインドア派かと思ってたのに。人って自分がぜんぜん知らない面もってるんだなあ。あと9回ただで入れるからまたいくで!ターザン!!いてて

もにもに

2006年07月10日 | jazzguitar研究帳
いやー 暑いですね!今日のテストもだめやったー!へらへら 大学にプールあるんだけど一般開放やってるみたいだから今度いってみようと思ってます。子供のとき市民プールとかいったあと駄菓子屋でカップラーメン食べたけどあの味は格別ですよね。ぼくは平泳ぎできないから船が沈んだらやばい!泳ぐってよりプールの底に仰向けに寝て上見るのが好きだす 目指せ内臓脂肪ゼロ!あしたもあついのかなーー

ポケモンショック!

2006年07月09日 | jazzguitar研究帳
中学の時サッカーのゴールキーパーやってた。サッカー始めたのは小学校一年、始めた理由は… 何だったかなー、確かドッジボールが好きだったんだよな。。
なんとパソコンまたもや壊れました。壊れたから言うけどスタンダールの『赤と黒』はかなりおもしろいですね。次読む本決めてない人はぜひ読んでみてください!なんていうかリアリズムっていうんですかね!おもしろかったー!!私事ですが今日誕生日みたいです、今年もいい演奏するのでよろしくお願いします!って正月の挨拶みたい。