一ノ宮ブロッコリー農園

末森樹(すえもりたつる)のブログです。

けた外れのいあつかん

2011年06月28日 | jazzguitar研究帳

  いよいよあらがえぬ地デジ化の波に、家族がテレビを買い替える。テレビが好きでないので、無駄に大きいテレビが設置されるようすをにがにがしく眺める。

 居間の真ん中に置かれてしまったそれはけた外れのいあつかん、気のせいか部屋のにおい自体が電気屋のように変わってしまったみたいで、悲嘆に暮れる。

 しかし誰もいないときに、まな板のように巨大なリモコンが目に入りスイッチを着けて、思わず、言ってしまう。

「な…なんてきれい」

 

 日曜日ライブ無事終わりました、なんだかおもいがけず皆様にお越しいただき、感激。26歳最後のライブでございました。ほんとうにありがとうございます。がんばりますです!

 

次回は国分寺geeでの催しに参加させていただく予定です

●7/10(日)

国分寺gee http://gee.jp/

出演:OFF-G、龍ちゃんズwithはまださなえ、ババエリナ+末森樹

時間:19時/20時

料金:1500円

 

 

またかきます、よろしくおねがいいたします!


古本屋にてライブ

2011年06月19日 | jazzguitar研究帳

 どもです、雨が止んだので夜の甲州街道をあるく。古い商店から漂う蚊取り線香のけむり、好き嫌いにかかわらず説得力ばつぐん。湿気のせいで楽器の音もわるい。はやく梅雨が明けるといいと思う。

 坂口安吾「不良少年とキリスト」再読。優しい人柄と、太宰治への深い愛情がじんわり。何度よんでも名文や!と思う。本日「桜桃忌」にて。

 

ともあれらいしうやります!

●6月26(日)

古書玉椿http://tamatsubaki.ocnk.net/ (京王線聖蹟桜ヶ丘)

時間:19時

おかね:500円(飲み物つき)

ひきつづき、ご連絡はホットメールにお願いいたします。

sinner_s_prayer@hotmail.com

 


曇り

2011年06月11日 | jazzguitar研究帳

 以前つかっていたギターを久しぶりに出してみる。

 しばらく弾いていないので、鼻づまりのような、ひねくれた音。楽器からかもし出される、ほったらかされスネてやさぐれた雰囲気。

 いちまつの罪悪感とともに、ひと思いに売っぱらってナウいシャツでも、ってさすがに非情な事かしら。と思いつつ、けっしてコレクションではなく、弾かれてこその楽器、ケースに押し込んでおくのもやっぱり心苦しい。

 下北沢演奏満員ごれいにておわりました、出演者のお二方、おこしくださった皆様、ありがとうございました。

 加えて、携帯紛失の件、ご迷惑おかけします、まだ携帯復活しておりませんのでひきつづき、何か有りましたらお手数ですが、ホットメールのほうへお願いいたします。

sinner_s_prayer@hotmail.com 

次回、地元聖蹟のとてもいい雰囲気の古書店にてやります、壁の本が音を吸うのかタイトな音響が素敵と前回思いました、非常にハリキリ準備しておりますので、お時間有りましたらよろしくおねがいします!

●6月26(日)

古書玉椿(京王線聖蹟桜ヶ丘)http://tamatsubaki.ocnk.net/

時間:夜七時くらい

500円のみモノ付き

詳細おっておしらせします

●7月10(日)

国分寺gee  http://giee.jp/

ババエリナ(唄)末森(gt)

詳細おってお知らせいたします

●7月29(金)

仙川タイニーカフェ ホームページ

末森樹ギターのじかん

20時半から

ワンオーダー+投げ銭制

●8月28(日)

下北沢lete

ババエリナ+末森

お昼ころライブ

詳細おっておしらせいたします