一ノ宮ブロッコリー農園

末森樹(すえもりたつる)のブログです。

アロエ

2010年04月21日 | jazzguitar研究帳
 どもです、まえに読んだロシア文学を再読してます。トルストイが軽いジャブならドストエフスキーはボディブローでしょうか。後者は最初なかなかしんどいけど途中から加速すると思う僕です。
 直前すぎますがあす秋葉原のグッドマンにてバンドのギターをやります↓

●4月21(水)
ばしょ:秋葉原クラブグッドマンhttp://clubgoodman.com/
しゅつえん:NATORI / RUCICA / 来来来チーム / シャー クニャークス / Haglemo
じかん:18時/18時半
おかね:1500/1800

シャークニャークスというバンドです、弁当水筒持参でのぞみたいのでぜひぜひ
※しゃしんは日曜の下北leteのようす

螺旋階段みたいなかんじ

2010年04月15日 | jazzguitar研究帳
 どもです。
 ふらふら電車にのって空席に座ったら隣の人に「たつる!?」といわれる。びつくり隣を見るともう5年くらい会ってなかった友人。いろいろ話してみると音楽をやっているらしく、僕がギターやってるのも知っててくれたようす。ひさかたぶりに旧友にあうのは苦手だったけどなにやら昔と同じ空気だったので気楽。さらに嫌なことがあって意気消沈の帰り道だったので最後の最後にはごほうびやで、と思った僕です。人とのばったりは偶然でなく必然だとかねがね思います。
 日曜は下北でやります↓
●4月18(日)
ばしょ:下北沢lete http://www.l-ete.jp/
しゅつえん:herico susie(vo.)+末森(gt.)
じかん:18時/19時
 歌伴奏+ソロともりだくさんなのでぜひ

その他のライブは→ライブのらせん状予定帳

すみだがわアートプロジェクト

2010年04月05日 | jazzguitar研究帳
どもです、またたくまに桜が咲き散り始めてます。井の頭公園、人は多いけど花を観ている人は少ない気がした僕です。休日行ったらあまりの混雑だったので玉川上水の近くで秘密練習。これからの季節たのしみです。
 4月いろいろやります、今週はアサヒビールのあのうにょっとした金色の建物にて演奏します。花は散ってしまってるかもしれませんが。↓
●4月10(土)
「すみだがわアートプロジェクト」
ばしょ:アサヒアートスクエアhttp://arts-npo.org/aas/
しゅつえん:遠藤一郎、DJ fumit-0、末森樹、FRATENN、U-zhaan(ASA-CHANG &巡礼)×53235(KD69)×植野隆司(テニスコーツ)
じかん:op./st 16時半/17時
おかね:無料(ワンオーダー)※予約制
おといあわせ:すみだがわアートプロジェクト実行委員会
墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒスーパードライホール4F
tel090-9118-5171

翌週は歌伴奏とソロ演奏します、
●4月18(日)
ばしょ:下北沢letehttp://www.l-ete.jp/
しゅつえん:herico susie(vo.)+末森(gt.)
じかん:18時/19時
おかね:2300/2600円

かさねてよろしくお願いします。
そのほかのライブ→予定蝶
※写真は渡辺勝&真黒毛ライブ後のようす