goo blog サービス終了のお知らせ 

TATSUHIROのアウトドア日記

身近な自然がディズニーシー以上に
楽しいと感じる冒険好きの独り言。
試練と憧れ
仕事も冒険家

もてもてナインティナイン 南砺

2012年11月03日 | 雑感
 

今日はTBSで毎週火曜日の19時から放映されている

「もてもてナインティナイン」の収録が南砺市(旧井波)でありました。
市民が女性を大歓迎という企画でした。

南砺市のたくさんの団体が歓迎、市民もたくさん集まり、応援?していました。
もしかしたら2000人以上???

 すごいまとまりのある市です。


久々に 永ちゃん。

2012年10月17日 | 雑感
 何か、仕事も空回り。気分転換にとCDを見ていたら ふと




 矢沢永吉


  ・・・


 若い時、渇ききった心の時によく聞きました。

 18で上京した時、武道館に行ったのも懐かしい・・・


 スノータイヤのCMが気になったので久々の矢沢です。


あのてっぺんを 夢見ている
俺らしく ・・・・

JAMMIN ALL NIGHT という曲です。


てっぺんを夢見ている・・ 登山の歌(笑)

たくさん稼いでやる・・・・

ちょっと自分に喝です。はい





時代の曲がり角?

2012年05月29日 | 雑感




上写真 コーベビーフのバーガー。とっても美味しかったが日本円で5000円

クレーマーの増大?! 100円ショップの商品にLVの品質を求める人・・・
2500円のバスと8000円のバスの差は何か? 200円の肉と1500円の肉は・・・
デフレと適正価格・・・貧困と価格。「いいものを長く使う・・」「安物買いの銭失い・・」

格差?・・・  適正価格・・・


下記は格安航空会社のシートポケットに入っている説明書。
(SKY☆)


1.お客様のお荷物はお客様の責任にて収納をお願いします。客室乗務員は収納の援助をいたしません。

2.お客様に対し、従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉遣いを当社客室乗務員に義務付けておりません。客室乗務員の裁量に任せております。安全管理のために時には厳しい口調で注意することがあります。

3.客室乗務員のメイク、ネイルアート、ヘアスタイルに関しては「自由」にしております。

4.客室乗務員の制服は会社支給のウィンドブレーカー、ポロシャツのみ義務付け、それ以外は「自由」にしております。

5.客室乗務員の私語について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗しており、接客は行わないものと位置付けております。お客様に直接関わり合いのない苦情についてはお受けいたしかねます。

6.幼児の泣き声等の苦情は一切受付けません。航空機とは密封された空間でさまざまなお客様が乗っている乗り物であることをご理解の上でご搭乗いただきますようお願いいたします。

7.地上係員の説明と異なる内容のことを客室乗務員が指示することがありますが、そのような場合には客室乗務員の指示に従っていただきます。

8.機内での苦情は一切受け付けません。ご理解いただけない場合は定期運行順守のため退出いただきます。ご不満のあるお客様は、「スカイマークお客様相談センター」あるいは「消費者庁消費生活センター」へ連絡されますようお願いします。

・・・

何かお客様をバカにした感もあるが、ある意味、やってくれたっていう感じもありますね。

日本も、はっきりとした、格差が出てくる時代に入ったのではないでしょうか・・

安い飲食店は飲食店で割り切り。

そういえば、友人のF氏、ニトリで店員さんに商品に関して質問をすると

「問題があるなら、買わなくてもいい」と説明を受けたと聞きました。

これも、スカイマーク的な感じですね。

伏木けんか山 

2012年05月19日 | 雑感
2012 伏木けんか山 提灯山になった後の行列。

1番山の上町から出発!



2番山 





次々と!



カッコいいね!











赤いパッチがオシャレな寶路町

先頭のお兄さん達の写真はありませんが、石原軍団? 仁義なき戦いの俳優さんのようにクールです!

きっちりした統制です!










ここも統制がとれていますね! カッコイイ









ワイルドだろう

2012年04月30日 | 雑感


ワイルドだろう~

すぎちゃんではありません。

最近、続けてワイルドな女性をみました。

■まずはスーパー駐車場。

ドコドコドコ・・・・ ハーレーです。
運転していた方が小柄で、若いアンちゃんと思ったら。

女性。そして、後ろに乗っていたのはお子さんか?
小学低学年位の男の子でした。
何より、錆びだらけのオールドハーレーがワイルドでした。

ナンバーは品川。タンデムで富山に来たのだったらもっとワイルド!

■木工が趣味?の女性

太鼓の練習に行くと、作業服を着た女性が来ていました。特に気に
していなかったのですが、次に来たとき。木工所の方と思っていたの
ですが・・・

森林組合の方でした。確かに作業着の胸には森林組合の刺繍。
そしてカーゴパンツ。太鼓の台を注文していたのですが
台など、木の製品を作るのは趣味との事。
森林組合では木の間伐とか重機を操作したりするとの事でした。
そして、台の形を考えていると、女性の方はバックから

電動ドリルを出されました!!

・・・

女性のバックから電動ドリル

カッコいい! ワイルドです。

すごい衝撃でした。

前に、久々に逢った友人にタバコが切れていたので
一本、ちょうだいと言った時、出されたタバコが

葉巻だった時以来の衝撃(ワイルド・・・カッコいい) 

インパクトでした。

バッグからタブレット情報機器を出されてもインパクトは
少ないかな・・・・