母(義)の健康診断の付き添いのため朝7時半に家を出る
夫が出かける時間より早いので夫には駅までバスで行ってもらうことに
朝の道路は混んでいる
普段は40分で行けるところを今日はたっぷり1時間かかった
健康診断と言ってもいつも診てもらっている内科医院で特定検診を受けるだけ
母(義)は検診のことなど忘れていたけれど医院の窓口の方から
「3月中に検診受けてね」
と促されて受けることにしました
通常の状態を分かってくれているし、調子が悪いときはレントゲンを撮ったり、採血検査を受けたりと体調管理はそれなりにきちんとしてもらっています
例え検診を受けて重大な病気が見つかったとしても積極的な治療など母(義)は望まないし医師も勧めない
90歳を過ぎ、病院通いを日課にしているような老人に改めて健康診断って、どうなの?
因みに母(義)は病院通いを日課にはしてません
毎日医者通いができるほど元気ではないので(?)
我が家(マンション)の周囲に植えられている桜の蕾がぷくぷくに膨らんで今にも開きそう
もうすぐですよ~