goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

パーマをかけました

2025年05月30日 | 日記

美容院へ行ってきました

パーマをかけたんですよ

何十年ぶりのパーマでした

カットとカラーもやってもらい時間は少しかかりました

 

今職場に行くときはアイロンをあてています

適度にカールしていい出来栄え、と思っても

時間が経つにつれてペタッとしてしまう

汗をかけば頭もしっとりとしてきて

せっかくクルリとしていた髪も残念な状態になってくる

 

そこでパーマをかけることにした

今日パーマをかけたばかりだから、これからどうなるのか

楽しみではある

 

最後にマッサージを念入りにしてくれる美容師さん

肩をさわって「あら、痩せた?」

うわぁ、わかる? うれしい~

 

一昨日の入浴時に54.7kgを記録しました!

1年ほど前から徐々に落ち始めた体重は-9.6kgを達成です

 

但し運動不足でぶよぶよです

年齢的にこんなものか、とも思いますが

これから筋肉をつけていかなくてはいけません

がんばれ、自分

 

 

 

仕事の時の小物入れにつくりました

  

夏らしい色合いでしょ

前回作ったのは芯が厚手だったので今回は薄手の芯を張りました

 

 

 

 


通勤用バッグ作りました

2025年05月23日 | 日記

久しぶりのブログです

忙しない日々を過ごすこの頃

合間には針仕事なども時々はやっていますが今は気持ち的にゆとりがない

ということかな

 

 

 

 

通勤用に作りました

使い勝手はイマイチでしたが、今はこれしかないので使っています

また新しいものを思いついたら作っていこうと思います

 

ロッカーは出勤時に鍵をもらって帰るときは鍵を返却するので

物は置いておくことができません

 

月に10日~13日程度で4時間前後の勤務です

これは個別のロッカーの用意はできませんね

なので重たくてかさ張るユニフォームを日々持参しているのです

今は夏用のユニフォームなので軽くなりました

 

 

そのお仕事も7月でお終い!とのお話があって

せっかく覚えたのに~

というところでしたが、話が二転、三転して

結局お仕事は続くようです

簡単なお仕事なので覚えることにそれほど苦労はしませんが

契約の解除とか、やっぱり続ける、とか

 

そのお話を聞いて、昨夜はなんだか眠れない夜でした

ウトウトはしていたのかもしれませんが

身体の疲れとは別の疲れで朝まで眠れなかった

 

今後もこんな風に振り回されるのは嫌だけど、どうなるのかなぁ

 

 


衣替え

2025年05月12日 | 日記

衣替えをしました

毛糸もの(アクリル)は、以前から少しずつ洗濯をしてありいつでも衣替えOK

パンツも自宅洗濯可能なものはほぼ終わってます

 

ですが、はっきりしないお天気が続き

夏日があったかと思えば半袖では寒いなと思える日もあったりと

衣替えを躊躇する毎日です

 

毎年GWが終わると待ってました!と衣替えをするのですが

今年は…

 

まだ温風ヒーターも出たままです

使ってはいないけど

 

今月のガス代はグーンと値段が下がることでしょう

 

 

ベランダの鉢植え

ベルフラワー

 

メネシア

 

一度、花が終わりましたが肥料が効いたのか復活しました

 

 

 


返品できたよ!

2025年05月07日 | 日記

ネットで買い物をして返品をしたことがありますか?

私は初めてアマゾンでの買い物を返品しました

 

下着ブランドでブラジャーを買いました

店舗で買うより品数が豊富で自分の好みのものを覚えておけば

試着もなく楽です

ですが品番だけで買うので新製品などは勇気が要りますが

 

そのとき買ったものが小さくてとても無理だと諦めていたんですが

Amazon大好きな夫に聞いたところ返品できるといいます

あちこちPCの画面を弄りながらなんとか返品できました

 

しかし返品しても現金が戻るわけではなくポイントで戻るので

ただポイントが貯まっただけなんですが

いずれ使うので、まっいいか

 

で、今ポイントが残っているので買い物はオールフリー

といっても私が買うものは手芸用品なので金額が小さい

 

糸、タグ、プラスナップを買いました

 

大船に乗ったつもりで小さい金額の買い物をしています(笑)

 

 


叔母のお葬式

2025年05月03日 | 日記

5月ですね

風薫る5月、にふさわしい今日の空模様でした(我が家地方)

 

4月28日、叔母が亡くなりました

5月1日、葬儀が行われました

 

母の4人の兄弟姉妹の中の最後の一人でした

94年の生涯でした

 

叔父の連れ合いが元気にしておりまして、葬儀にも参列してくれました

まだ80代の叔母は元気です

 

94歳といえば大往生ということで、

久しぶりに会ういとこ同士が楽しく思い出話をしてきました

やはり叔母の顔を見ると涙があふれてきました

思い出もたくさんあります

どうぞやすらかにお眠りください

 

 

斎場は都内の東にありますので我が家から少しばかり時間がかかります

お葬式は9時半からなのでちょうどラッシュの時間です

家は早めに出て各駅停車で行くつもりです

 

で、思ったんですが女性専用車両があったんですね

女性専用車両があることなどすっかり忘れていました

ラッシュに揉まれて通勤していたのは15年も前のことですものね

どちらにしても今日は夫がいっしょなので女性専用車両に乗ることもないですが

 

都内の地下鉄の区間は混雑していましたが大手町を過ぎると座席が空いて座っていけました

久しぶりの電車なので眠くなることもなく

それほど退屈することもなく電車に揺られて行ってきました

 

いとこ会をしようという話が出てきました

そんなつながりができればまた楽し!

 

 

5月3日の富士山

昨夜の雨と雷はどこへ行ったのか

空気がすんで美しい富士山が現れました