goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

乳がん検診

2022年09月15日 | 身体のこと

朝からずっと曇り空 

朝の天気予報では晴れマーク一択だったのに、結果は一日曇りでした

 

今日は乳がん検診があります

9時30分の予約

病院の前に自転車を止めたのが9時25分

ギリギリ間に合いました

 

今日は生協の配達日です

9時10分頃に配達があり、急いで受け取って出かけました

 

家には夫がいるのですが、

夫に受け取りを頼むと面倒なのです

予約時間をなぜそんな時間にしたのか、とか

自分は忙しいとか

めんどくさいのよ

だから忙しいけど自分で荷物を受け取り

急いで病院へ行けば多分間に合うだろうと

ちょっと焦ったわ

でも間に合った

その後はスムーズ

10時には終わってました

 

以前、“乳腺膿胞”になったことがあります

その時は、乳がんではないかとずいぶん気持ちが落ち込んだことがありました

なのに乳腺膿胞になったことを忘れて

問診票を出すところでした

マンモの撮影は痛かったですが

体の中にカメラを入れられてかき回されることを思えばなんてことはない

 

続いて明日はがん検診です

今日行った病院と同じ病院です

今日は21時で食止め

水しか飲めません

 

 

 

 


腰痛がひどい

2022年06月18日 | 身体のこと

今日も曇り空

肌寒さは少し和らいできたけど梅雨空は変わらない

今日は腰痛がひどい

 

このところ腰になんとなく違和感があって、

カーブスで運動するとき腰が痛まないように気にしている

スクワットはおかしな姿勢で動かすと痛みが出るので気をつけている

 

そういえば以前は腰痛がひどかった気がするけど最近はあまり感じない

これはカーブスで運動を続けているからではないかしら

 

この腰痛は原因があって

昨夜、生地をカットするのに床に座り生地を拡げていたためだと思う

時間にして2時間ぐらい

床で腰を曲げて作業をしていたから

腰の痛みで続けられなくなって途中でやめた

案の定、今朝はもっと痛くなっていた

 

腰に湿布を貼って今日はなんとか大丈夫

 

腰痛のおばあさん、腰が痛くて足がまっすぐ延ばせなくて

もうお年寄りそのものですわ

身体をまっすぐに伸ばせないのは辛い

 

 

昨日、シソジュースをこぼしてしまって残念な結果になったけど

今日引き出しを開けたら

シソジュースがどこからか流れて引き出しの隅に溜まっていた

こんなところにも!と驚いた

調味料のケースなどきれいに拭いたけど、

どこかに流れているんじゃないかと気になる

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

歯科通い

2022年05月19日 | 身体のこと

歯医者さんに通い始めました

今まで通っていた「I歯科クリニック」ではなく

以前通っていた「T歯科医院」です

先日「I歯科クリニック」の先生に電話をして

事情を説明し了承していただきました

とてもいい先生でしたから少し躊躇う気持ちがあったのですが

快く了承してくださいました

 

I歯科クリニックでは、大きな画面で先生も私も同じ画像を見て

今後どうしたらいいかということを一緒に考えてくれます

どうすることが一番いいか、ということを私も一緒に考えるのです

といっても私は素人なので先生が一番いいと思う方法でお願いするのですが

そのプロセスがとてもよかったと思っています

そのことも診療の一旦なんでしょうが

 

この度の電話でも、セカンドオピニオンの大切さを言っていました

その他今の仮歯での注意点や、早めに仮歯を変えたほうがいいことや

またいつでもI歯科クリニックでの診療を受け付けることなど

おっしゃっていました

 

息子のような年齢のI先生ですが

穏やかで育ちのいい青年なのだと思いました

 

以前通っていたT歯科医院のT先生もそれは優しい先生です

そして、始めてレントゲン写真を先生と一緒に見ました

先生がレントゲン写真を見ながら説明をしてくれたのは初めてでした

 

またしばらくは歯医者通いが続きます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

1年ぶりのMRI検査

2022年04月04日 | 身体のこと

1年ぶりのMRI検査に行ってきました

病院は相変わらず混んでいました

MRIは予約なので受付後にはすぐに呼ばれて

約20分間、カーンカーンカーンとかゴンゴンゴンとか

とんでもない音が頭の中を駆け巡っていました

 

 

身動きが全くできない状態で、

私は自分の唾液が溜まってくるのが怖かった

恐る恐る唾液を飲み込んでみたが、特に支障はなさそうだった

唾液のことを考えるととても不安になる

また溜まってきたらどうしようかと、ずっとそのことを考えていた

しかしこの検査も退院後3回目となるので大分慣れてきたようで

“終わりましたよ~”と遠くから声が聞こえて

もう終わったんだ、と以外に早かったと思った

 

入院時に担当してくれたイケメンのS先生は、2年目から違う先生になって、

今は先生の当番表にS先生の名前が載らなくなってしまった

昨年からF先生に代わっている

 

同時にメディカルチェックもしてもらった

血管年齢は60代後半となっていたので年相応

血管の詰まりは正常の範囲

動脈硬化は “疑いあり” となっていたが、

昨年より数値が良くなっていたことが朗報だった

 

血液検査の結果はLDLコレステロールのみが悪い数値だった

153 (70~139)

薬を服用しての数値なので、薬を若干強いものに変えてもいいのではないか、

ということでした

 

今年のMRI検査は終了

いつも思うことですが、

MRI検査の機械の音をもっと小さくしてくれたらうれしいのに

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)

歯が欠ける

2022年02月14日 | 身体のこと

昨日ルヴァンプライムビスケットを食べていたら歯が欠けた

ルヴァンプライムっていうのは ↓

 

歯が丈夫でない私はいつだって柔らかいものを食べているのに、哀しい

 

歯医者さんへ行くしかない

夫が通っている歯医者さんへ行くことにした

歯医者さんを変更する機会を考えていたので丁度良かった

朝ネット予約をしたらすぐにとれてよかった

 

歯医者さんでレントゲンを撮り、

そのあと先生が、歯がどういう状態か、たっぷり時間をとって説明してくれた

どの歯もらしい

そして困ったことにはこのクリニックは自由診療らしい

夫は気づいていなかったのだろうか

自由診療は困る

特に私の歯はいくらお金がかかるかわかりゃしない

この欠けちゃった歯は仕方ないから治療をお願いするとしても

その後は考え中にしておこう

 

治療は次回からということで今日は歯のお掃除だけしてもらいました

とても丁寧にお掃除してくれて気持ちよかった

でもね欠けた歯の後のギザギザはそのままなのよ

なんか仮の詰め物とかしてほしいとお願いしたら仮の詰め物はしてくれたけど

既に取れてしまった

まだギザギザの痛みが続いている

 

 

 

 

コメント (6)