goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

荻岳展望台へ行ってきました。

2008年10月19日 | 行ったところ紹介
阿蘇盆地から外輪山越えの滝室坂を登り、
国道57号線波野村を走行中、ふと荻岳展望台へ行って見ようと思い立った。
どうせ急いで帰る必要もないし、これまで2度ほど行ったことがあるところ。
うまくいけば日の出写真が撮れると思ったからだ。

そういうわけで間に合った日の出写真。

手前にある山々や森が形造るウェーブが美しく神秘的ですらある。

西側の阿蘇山方面を臨んだところ。

阿蘇盆地は雲海?に沈み、阿蘇五岳が浮き上がって島のように見える。

そうやって夢中になって写真を撮っていたらゴソゴソと音がするので
注意深く周りを観察していたらなんとすぐ近くで鳥がエサらしきものをついばんでいた。
こっちが気がつかなかったからなのか、アッチも知らん顔。

一応、よそ者のたろすけは“おはよう”・・と挨拶。続けて
“オイ、写真撮らせてくれよな・・”と撮影許可を求めてレンズを向けた。

逃げるでもなし、返事がないのはOKのサインと勝手に判断してパチパチ。
途中レンズを交換したりストロボまで焚いたのに恐れる様子がないので
最短50センチくらいまで近づいて撮ったのがこの写真。


あまりにも人を恐れないのでハトかと思ったが違うようだし・・。
結局、キジであることに落ち着きました。

●参考:荻岳山頂駐車場への到着画像です 2014/4/16追加
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やつしろ全国花火競技大会 ... | トップ | 白水ダムに行きました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~雲海!! (ともーきー)
2009-03-02 00:44:38
雲海 写ってますね~
気持ちいい~~
こういう光景は
寒いときが 多いんですか?
返信する
詳しいことはわかりませんが・・ (たろすけ)
2009-03-03 07:47:18
雨の後の冷え込んだ時に見られるのだと思いますよ。
風がない朝なんかもそうではないかな?
なかなか遭遇できません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

行ったところ紹介」カテゴリの最新記事