
たろすけが日常使っているPCです。もう6年近くになります。
CPUクロック750メガの年代もの!?
今まで何度も故障、その度に部品交換して生きながらえてきました。
ビデオカード、HDD、CDドライブ… だからカバーははずしたまま…
いや、カバーだけでなくHDDもご覧の通り!
パーツ屋さんから買ってきた8センチファンで冷却しています。
… が、今日、更新しようとして起動しなかった!!(*_*)
何度か電源を入れ直してやっと起動… 冷や汗ものでしたよ(^_^;)
だって、まだ整理していない画像データーが詰まっているのですから。
そういうわけで午後から出かける予定をキャンセルして
少しでも画像データーのメンテを… と、PCに向かっています。
写真左は“勉強机”…というより作業台!? 物置!?
PCの上はブログ日記のタネにしようとした新聞記事や雑誌など。
写真右はHDDの部分の拡大画像です。
こんな状態がもう3年以上続いています・・ (>_<)
●参考:前回の紹介日記です
ううむ・・ 何とかしなくてはと思うのだが… 2005年05月07日
CPUクロック750メガの年代もの!?
今まで何度も故障、その度に部品交換して生きながらえてきました。
ビデオカード、HDD、CDドライブ… だからカバーははずしたまま…
いや、カバーだけでなくHDDもご覧の通り!
パーツ屋さんから買ってきた8センチファンで冷却しています。
… が、今日、更新しようとして起動しなかった!!(*_*)
何度か電源を入れ直してやっと起動… 冷や汗ものでしたよ(^_^;)
だって、まだ整理していない画像データーが詰まっているのですから。
そういうわけで午後から出かける予定をキャンセルして
少しでも画像データーのメンテを… と、PCに向かっています。
写真左は“勉強机”…というより作業台!? 物置!?
PCの上はブログ日記のタネにしようとした新聞記事や雑誌など。
写真右はHDDの部分の拡大画像です。
こんな状態がもう3年以上続いています・・ (>_<)
●参考:前回の紹介日記です
ううむ・・ 何とかしなくてはと思うのだが… 2005年05月07日
今年も宜しくお願いいたします
我が家のPCは年末に自作PCに変わったんですが、一番の特徴は『ネットに繋がっていない』ってことです
大容量PCに変えたって、ネットに繋がってなけりゃただの記憶装置…
書き込みできる雰囲気を探してました。
今年もよろしくお願いいたします~~~
(^_‐)-☆!
こちらこそどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
華さん、
ご自分での自作ですか!?
それともご主人の自作PC?
大容量ということはテレビ録画を意識しての大容量?
自作されたのであればネットにつなぐのは
その気になればカンタンでしょう?
LANカードさえ用意すれば… ン?
なにか事情があるのかな?
maikoさん、
>書き込みできる雰囲気を探してました。
…てことは、ごみごみした画像が好き!?
マサカね~ 以前にもお見せしたような…
ソノ時のまんまです。(^_^;)
載せるのにコトかいて
お見苦しいところをお見せいたしました。
今年の正月はテレビ三昧で終わりそうです・・
寝過ぎてコシが痛いです・・
きっと こんなんだろうとは・・想定内でした。
仕事から 疲れて帰って・・・あれだけの 画像や ブログですから・・>理解者。
ミミィの かかりつけの お医者様の机上も こんなんに なってる~(笑)
それでね・沢山の メモ用紙が 薬会社から 届いていて 雑然としてるのよ。
その中に 「ピンクのハート」の メモ用紙が 混ざっていて 欲しくって・・・
「先生・・これ・・欲しい」って 言ったわけ~~「いいよ 好きなの 持っていき~」って 貰って喜んでる私。
あら・・たろさんの 仕事場から 話 脱線?
今年も そこから 発信してや~~
スルドイ洞察力(@_@)
感激して… うる… (/_;)
がんばるで~