goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

松本ツツジ園です

2010年04月18日 | 行ったところ紹介
長崎県大村市の松本ツツジ園、やっとシーズン中に来ることが出来ました!!


正面入り口。40年以上かけて整備したそうです!!


通路の両側からツツジたちが歓迎してくれます。


一番乗りと思ったたろすけよりも早く開園時間前から愛好家が入園していました。


ツツジたちが大歓迎してくれました!!


ゆっくりとした昇り坂ですが、そんなに苦になりません・・・


“主役”たちをちょっとアップでパチリ


シバ桜、前回 よりもさらに美しくなっていました!!


シバ桜とツツジのコラボレーションが見事です!!


天の川ならぬ“花の川”・・


→ その2 へ続きます
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 松本ツツジ園 その2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただ今、田主丸にて休憩中。 (たろすけ)
2010-04-18 19:22:57
ついでにと佐世保まで下見。
今回は道草の関係で一般道のみの走行です。
帰宅は22島前後の予定。
返信する
こんばんは! (メイ)
2010-04-18 21:11:14
お疲れ様です~~!(*^_^*)

ほんとにすばらしいツツジですね(*^_^*)
実際に目の当たりにしたら、疲れも憂さも吹っ飛びますね(*^_^*)

長距離運転気をつけてくださいね(^O^)/
返信する
メイさん、ありがとう~ (たろすけ)
2010-04-18 22:44:55
ただ今、帰宅しました。
今回の走行601キロ。
返信する
再編集しました (たろすけ)
2010-04-20 22:22:28
写真を追加して2部に分けました
返信する
安いなぁ (ともーきー)
2010-04-21 10:44:19
入園料500円は 安いな
写真だけ見てると
北海道のラベンダーも 
顔負けですね~

いい時期に 行けて良かったですね(^_-)-☆
返信する
ともーきーさん (たろすけ)
2010-04-22 15:25:50
ここは長崎の隠れた名所です。
クチコミだけでお客さんが来るようになったそうです。
それだけに公に宣伝していないこともあって
場所が非常にわかりにくく、昨年、
帆船まつりの帰りに下見していました。
今年は小浜の花火大会の時に寄り道して再確認、
見頃を狙って来た甲斐がありました。
返信する
夢の中にいるようです、 (ユ-ミ)
2010-05-19 11:25:13
サクラが過ぎすぐ 素晴らしい五月

芝桜と雄大に咲き一番いい時に行かれ

ましたね、写真見せて頂き これだけ

整理されて奇麗に咲き本当に見事です

たろすけさん 走行601キロとは大変な

距離ですね、撮影の熱心さが伝わります



返信する
ユーミさん (たろすけ大分)
2010-05-19 22:53:06
四季のはっきりしている日本の国土ならではですよね。
一年中どこかで花々を初めとする自然の美しさが
私たちを癒やしてくれますね・・。

このツツジ園、今回は周到?な下見と準備が功をそうして
いいタイミングで出かけ撮ることが出来ました。

やはり自分の目で直接ナマで見ることは
行くだけのことはありました!!

これでも例年より咲き具合がよくなかったとのことでしたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

行ったところ紹介」カテゴリの最新記事