goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

鳩山内閣退陣に思うこと

2010年06月02日 | 一般ニュースから


今日の大分合同新聞朝刊(手前)には、首相徹底抗戦へ・・と、
“続投”に意欲を燃やしていたことが伝えられていた。
ところが夕刊(下)の記事では一転、退陣を表明したことを報じていた。
やる気をみせていた最中に約束したことはどうなるのか? 
一国の首長である人の無責任辞任はこれで4人目だ。

国民の顔以上に自分の部下であるはずの幹事長の顔色ばかりを伺う人。
“恐縮ですが幹事長の職を辞していただきたい・・・”などと、辞めるときになってまで
なんでソコまで部下に気を使わなければいけないのかと思うとナサケナイ。

国民が聞く耳をもたなくなった・・などと最後の挨拶で恨めしげに述べていたが、
その原因が自らの軽さばかり目立つ発言(決断)にあることに気がつかないとは・・。
代表者である自らの発言を“あれは公約ではない”として
カンタンに約束を破るような人間の言うことをどうして信頼して聞くことができようか。


おまけに総理退陣直前になって公選法違反に問われ有罪判決を受けた小林千代美議員に対し、
“責めを負って欲しい”と述べたというが、なぜもっと早く言えなかったのか? 
小林議員にすれば“アンタに言われるスジはない”の心境ではなかろうか?
自分だけ辞めるのが悔しまぎれで言ったとしか思えず重ねてナサケナイ限りだ・・。

結局、母親の資金援助に甘え、金銭的な苦労の経験もまったく知らないない政治家に
庶民の苦労など当然わかるはずもないし、それを口の軽さで繕えば済むと考える
およそ庶民感覚から乖離したおぼっちゃま総理大臣に過ぎなかっただけだった・・。


このあと民主党から新しい代表が選ばれ、総理に任命されるのだろうが、
民主党に限らず誰が選ばれようとも同じ道をたどるだけだろう。

●参考:関連する書き込みです それぞれの日記の末尾のリンクもどうぞ。

  ◎愚かな発言、鳩山総理大臣 2010年01月17日
  ◎民主党・小沢幹事長の元秘書逮捕 2010年01月15日
  ◎民主党圧勝について雑感 2009年08月31日
  ◎永田元議員。自殺というカタチの他殺 2009年01月04日
  ◎一番軽蔑する上司像 2007年08月31日
  ◎結局、誰がやっても同じ・・ 2007年08月02日

◎20:10 from Keitai Web ←ツイッターから・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの決定は正しかったのだろうか?

2010年05月11日 | 一般ニュースから
今日の大分合同新聞記事から


本文を書こうとおもっていたのですが、時間的余裕がなくて・・。
でも考えるまでもなく“百聞は一見に如かず”ですね。
下記の参考日記と、今日付の大分合同新聞をご覧いただければ幸いですm(_ _)m

●参考:関連日記です → クロマグロ禁輸否決に思うこと 2010年03月21日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずのTBS

2010年04月03日 | 一般ニュースから


●参考:関連日記です → あえて言う!! 馬鹿なTBS取材陣 2007年06月06日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな警官でも“注意処分”だけに疑問

2010年03月25日 | 一般ニュースから
自分の名前が交通違反者として仕立てられ
勝手に警察署内で扱われているとしたら・・。

信じられないような事件、しかも、それを行ったのが
「多くの実績を報告し、上司に褒められたかった」・・という警察官だった。
人としてもその人格を疑うだろうに、あろうことか現職の警察官なのだ。
しかも二人!!

さらに驚くべきことにその処分が“注意処分”だというのだ。
およそ警察官としての資質を疑うこんな人間が、まだ警察官として存在できるのだ!!

こんなあまい処分では、第二、第三の偽報告が内密に行われ続け
警察官として“外見”だけの出世を果たすのだろうなぁ・・。
「打ち合わせはしていないが、相手も照会情報で水増しするだろうと思っていた」
・・などと話しているというが、日常茶飯事的に行われているのではなかろうか。

いや・・、これなどは氷山の一角かもしれない。
昨今、頻発する警察官による常識では考えられない犯罪の要因は
こんな甘い規律によって野放しにされた結果なのかもしれない・・。

●引用:警告カードを水増し 「上司にほめられたかった」

●参考:関連日記です
  ◎公務員の不祥事、原因は“甘やかしすぎ”2009年09月15日
  ◎無責任な公務員はクビが当然では? 2006年08月06日
  ◎長年にわたって甘やかされ続けた本職を忘れた公務員 2006年09月09日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗撮カメラセットで逮捕・・往生際の悪い理由

2010年03月23日 | 一般ニュースから

↑大分合同新聞3月23日付け朝刊 記事より

島根県松江市の市立中・高校の教諭を建造物侵入容疑で逮捕された。
女子トイレに仕掛けられたビデオカメラにこの教諭が映っていたことから判明した。
しかし男は容疑を否定しているという。

 ☆  ☆  ☆

男が入るはずのない女子トイレに仕掛けたカメラに自分が録画されていれば、
言い逃れはできないでしょう? ・・と思うのは素人の浅はかな考え?

そのうち金で買われたお人好しのクロウト弁護人が白馬の王子のように現れ、
本人が認めていないことをタテに豊富な法律知識を駆使し無罪にするかも知れないのです。

笑・・

●参考:関連するブログ日記です
  ◎手鏡でスカートの中をのぞき見の大学教授に思う 2005年03月24日
  ◎不信感を増し加える納得出来ない弁護人の論理 2006年09月08日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする