『政府の緊急事態宣言』をだせ!・・とあおり立てる輩は、仮に出されたとしたら手の平返して『何でだした!』・・と声高に批判するのだろうなぁ。何もしないで責任問われることもない集団だからオキラクなものだ。ナリフリ構わず捏造してでもケチをつける某党と同じ単なるクレーマーでしかない 笑
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) March 30, 2020
#緊急事態宣言 早期発布の声も出ていますが、その場合でも、外出制限は要請にとどまります。強制が可能になるのは、イベントの中止、臨時医療施設設置のための土地の使用、緊急物資の運送、医療品等の売渡しなどに限られ、本当に急ぐ必要があるかどうかよく見極める必要があります。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) March 31, 2020
#緊急事態宣言 が発布されると、国会閉会中に限りモラトリアム(債務猶予)の緊急政令が制定できます。これは債務者にとっては救済策になりますが、債権者には大きな打撃を与えます。北海道のように宣言で心理効果を図る狙いもありますが、やはり抑制的に考えるべきでしょう。
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) March 31, 2020