goo blog サービス終了のお知らせ 

漫画の重みで床が抜けたらどーする?!

すずめ休憩室分室の漫画部屋。
歴史系漫画を中心に適当に好き勝手に語ってみるが、収納場所が目下の悩み。他の漫画も読むよん

小樽商科大学に柳沢教授が・・・

2011年07月07日 | ニュースとか
山下和美さんの人気作「天才 柳沢教授の生活」の柳沢教授のモデルが、小樽商科大学で教鞭をとられていた山下さんのお父様だと言うのはファンの間でも知られているところ。
この度小樽商科大学創立100周年のイベントの1つとして、商科大学のHPに柳沢教授がお出ましになられてます~(笑)

小樽商科大学HP


交通ルールの厳守など山下さんのお父さんと柳沢教授の共通点も多いそうで
HP中では山下和美さんの寄稿文「私と小樽商科大学」も載せられています。

『テルマエ・ロマエ』実写映画化決定

2011年04月18日 | ニュースとか
阿部寛が古代ローマ人役、上戸彩がヒロイン役で『テルマエ・ロマエ』実写映画化決定 -ネタりか


続々と人気漫画がドラマ化、映画化になってますが、これもですか~!!


主人公のルシウスに阿部寛さんで、監督は「のだめカンタービレ」などをてがけた武内英樹さん。
原作と違うのは「顔の平たい族」(つまり日本人ということ・笑)の漫画家志望の真実(まみ)という新キャラが出て「古代ローマと現代日本を行き来するという設定だそうで、この真実役を上戸彩さんが演じるそう。

「JIN」でも原作に無かった南方の現代の恋人をドラマに登場させることによって物語が尚いっそう面白くなったこともあるし、そのあたりの監督の料理の仕方が注目です。


それにしても・・・阿部さんって色んなキャラを演じるなぁ・・・(笑)

「宇宙兄弟」映画化

2011年04月17日 | ニュースとか
人気コミック「宇宙兄弟」小栗旬&岡田将生のW主演で映画化決定 - オリコンスタイル


人気がある漫画はなんでもかんでも映画化やドラマ化になっている気がするが・・・(苦笑)

小栗旬さんと岡田将生さんのW主演だそうで。

確かに岡田さんの日々人はいい雰囲気出しているなぁ・・・

ただ小栗さんの六太は・・・あえて何もいうまい(爆)

大英博物館に、「聖☆おにいさん」

2011年01月25日 | ニュースとか
さ迷っていたら面白い記事を見つけたので
大英博物館で漫画「聖☆おにいさん」 webトピックス

ネタ元は→「ハッピー・トラベルデイズ」大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!?  


過去にも宗像教授の原画展も大英博物館で行われたようですが、今回の浮世絵とか版画に混じって・・・というトコは漫画はすでに日本の文化だと認められたということなのでしょうか??


>かの偉大なる手塚治虫の『ブッダ』ではなく、なぜ、これが?


やはりキリスト教徒圏だからなのかしら?(笑)


いずれにしても今後、立川から目が離せません・・・
(もしかしたら聖地となり、巡礼者がいっぱい来るかも・爆)



「マンガ大賞2011」ノミネート発表

2011年01月17日 | ニュースとか
<マンガ大賞>「3月のライオン」「進撃の巨人」など13作品をノミネート-yahooニュース


ノミネート13作品
「アイアムアヒーロー」花沢健吾
「乙嫁語り」森薫
「主に泣いてます」東村アキコ
「刻々」堀尾省太
「さよならもいわずに」上野顕太郎
「SARU」五十嵐大介
「3月のライオン」羽海野チカ
「失恋ショコラティエ」水城せとな
「進撃の巨人」諫山創
「ドリフターズ」平野耕太
「ドントクライ、ガール」ヤマシタトモコ
「花のズボラ飯」久住昌之、水沢悦子
「ましろのおと」羅川真里茂


私が抑えているのは「乙嫁語り」、「主に泣いてます」、「3月のライオン」「失恋ショコラティエ」の4作品だけだわ~
後の作品は未読なので、ネットでレビューとか読んでみるつもり


肝心の大賞の行方は個人的には「3月のライオン」にとって貰いたいけど、
大穴で「主に泣いてます」も捨てがたい。

東村さんの勢い、今年も続きそうな予感・・・

とりぱん10巻の帯に・・・

2010年11月29日 | ニュースとか
「とりぱん」10巻を買ってびっくり!!

なんと~!!
少佐と伯爵がいるではありませんか!!!



少佐「流行り物のエコやロハスを軽薄と断じとる
   頑固おやじぶりが痛快でたまらん。
   あ、女性だったか。」

伯爵「とりぱん花鳥風月のめで方は
   面白うてやがて悲しく美しい。 
   イモムシ毛虫は例外だよ。」



少佐も伯爵も「とりぱん」愛読者だったのね・・・(笑)

「岳~みんなの山~」映画化2011公開予定

2010年08月25日 | ニュースとか
「岳-ガク」映画化 2011公開予定

今年の3月の話題ですみません

いまさら知ってびっくりしたもんだから(汗汗)

主演は小栗旬さんですかー
なんか三歩のイメージと合わない気がするなー

どっちかと言うとイケメンじゃない人を選んでほしかった~
ってこれ、三歩に対して失礼かしらん(苦笑)

私のイメージでは三歩はイケメンじゃなく、性格の良さがにじみ出ている感じのちょっとぼーっとした人なんで
これに長沢まさみさんが加わるとなると、なんか恋愛込みの軽~い内容になってしまいそうな・・・

山を甘くみちゃいかーーーん!!
どうせ映画化するんなら「神々の山嶺」でしてみやがれ~!(←オイオイ・苦笑)


実写化でこれは凄い!!イメージぴったり!!!と思ったのは「20世紀少年」くらいだったから
イメージだけで選んで、興行成績が悪かったら元も子もないし
キャスティングって難しいんでしょうね



当サイトのレビューはこちら → 山漫画いろいろ

「星守る犬」映画化、来夏公開

2010年08月23日 | ニュースとか
村上たかしの感動作「星守る犬」映画化、来夏公開 -コミックナタリー


これ見た瞬間、「これもか~!!」と思ったのが正直なところ
読んで、あのラストを知っているだけに・・・う~ん、う~ん
なんか「泣く」事をコンセプトに作っている映画多いような・・・
「泣く」という事は一種のストレス発散なんだそうで、この閉塞感のある現代社会でそういうニーズがあるのかな


父さん役に西田敏行さん、奥津役に玉山鉄二さんそうですが、たぶん、私は見れないなぁ・・・


ちゅーかさ、こういうの政府の官僚らに見せれば??と思ってしまうのは私だけ??

年越し派遣村以上の衝撃だけど、今の世の中を見ていると、こういう人間の最期ってけして架空じゃないよねぇ


当サイトのレビューはこちら→ 「星守る犬」村上たかし

「ダーリンは外国人」クランクイン

2009年08月26日 | ニュースとか
井上真央が国際恋愛に挑む!映画『ダーリンは外国人』のダーリンと相思相愛中 -シネマトゥデイ


原作者である主人公・さおりを井上真央さん、ご主人のトニーラズロさん役をアメリカ人俳優ジョナサン・シェアさんが演じることになったこの実写化が8/25にクランクイン

井上さんは相手役となるシェアさんを見たとき「あっイケメン」と思ったそうで、撮影もほのぼのとした雰囲気の中始まったそう。
「花より男子」など高校生役でブレイクした井上さんですが、今回新妻をどう演じ、異文化カルチャーショックをどう表現するか楽しみなところですな

公開は2010年春の予定


当サイトのレビューはこちら
ダーリンの頭の中