goo blog サービス終了のお知らせ 

たれう゛ぁんだ館

76年生まれの女性が、昔見ていたアニメなどをイラスト付きでご紹介します。

Dr.スランプ アラレちゃん

2008年10月11日 | ジャンプ系
♪ 来ったぞ~ 来たぞ アラレちゃん~

ドラゴンボールの作者のデビュー作ということで有名。
独身の青年せんべえが、家事を手伝わせるためにメイドロボ、アラレを作るが、明るく子供らしい性格のロボになってしまったため、アラレを学校に通わせることに。
やがてせんべえはアラレの学校の教師みどりと結婚し、アラレや村のみんなと楽しく暮らしました。
という内容・・・のはずです。

1981年放送開始。その頃、私は幼稚園児でした。
まだ数字が読めなかった私にテレビのチャンネルが換えられるように、テレビのチャンネルボタン(当時はテレビ本体にスイッチがあった)の数字の箇所に、親がアラレちゃん・ガッちゃん・クロネコさんのシールを貼ってくれました。
確か、アラレちゃんが8ch、ガッちゃんが10ch、クロネコさんが4ch。
12chは一番下、1chは一番上というのは分かるので、それ以外の場所に貼ってあったようです。
私「今、面白い番組ある?」
親「ガッちゃんチャンネルに回してみな~」
という感じで。
まあ、野球がやってる日はチャンネル権なかったわけですが。

・・・そういえば、6ch(テレ朝)は貼ってなかったなぁ。
当時はテレ朝で子供向け番組やってなかったからかな?

そんな思い出のあるアラレちゃんです。

親が漫画の単行本を買ってくれたけど、子供だったので表紙カバーを速攻で破いたらしく、私の記憶の中にあるアラレちゃんの単行本は表紙カバーがないのです。

当時、母親に「あんたはアラレちゃんに似てるね~」と言われてました。
今でも、どこがどう似ているのか不明ですが・・・
他には、BJのピノコにも似ていたとか。
母の基準がよく分かりません。