楽しそう!!
1.掛け軸は森宗匠筆「無双」(この前の同窓会の時のやつ)
2.坂入さんによる濃茶点前
3.半東・松本 さん
4.主菓子(塩瀬のジョウヨ饅頭)
5.干菓子(俵屋吉冨の「貴船の彩」・豊島屋の「明庵」)
亭主・半東・水屋・客は交代制で、濃茶と薄茶をほぼ 交互に行いました。
道具は持ち寄りでしたが、その多くを市原さんが用意してくださいました。
1組からも3名ご参加いただきました。
1.掛け軸は森宗匠筆「無双」(この前の同窓会の時のやつ)
2.坂入さんによる濃茶点前
3.半東・松本 さん
4.主菓子(塩瀬のジョウヨ饅頭)
5.干菓子(俵屋吉冨の「貴船の彩」・豊島屋の「明庵」)
亭主・半東・水屋・客は交代制で、濃茶と薄茶をほぼ 交互に行いました。
道具は持ち寄りでしたが、その多くを市原さんが用意してくださいました。
1組からも3名ご参加いただきました。
また色んな企画を立てて、地方でも集まってみたいですね
とても楽しく、勉強なりました。
いろいろな人と交流できるのはいいもんですな
またやりましょ
しかし結構飲んだなぁ
この日の為に、準備をしたり、お点前の練習をして、私自身のお茶の質も高まりました。
今までお話をした事の無い方とも、交流を深める事が出来、大変嬉しく思います。
また、こういう場を持ちたいですね。
ありがとうございました
今度は、酔いたい
写真を見ても、話を聞いてもとても楽しそうで、めちゃくちゃうらやましいです。
今度はぜひ参加したいでっす
1組との交流もこれから深まっていきそうですね
とにかく、お茶会当日までいろいろと大変だったのでは・・?
ひろえさん始め主催の皆さん、遠方から参加された皆さん、お疲れ様でした
地方でのお茶会も大賛成
イベントをお知らせするだけで参加できないのが悲しいです。
まっつんなんて三重からの参加、すごいね。
ほんと楽しかったぁ!
翌日は美術館に行ったり充実した上京生活を送れました!
三井、畠山記念館、戸栗美術館とまわったのですが、どれもお腹いっぱいになれましたよ☆
お近くのかたは是非、足を運んでください!
ホント色んな地方で企画をしましょ
8割の確率でまっつんは参加しますよぉ