6月22日(火)・・・天気 曇り後晴れ
水位 約10cm高 濁りです
場所 芦生口及び上江和堰堤
釣果 27匹(15cm~19cm)
雨の予報でしたが、日頃の行いが良いため?外れて暑い1日でした。
型狙いなら上流部、数狙いなら江和周辺です。
昨晩、初めて蛍が飛びました。
早いのか、遅いのか分かりません。
6月22日(火)・・・天気 曇り後晴れ
水位 約10cm高 濁りです
場所 芦生口及び上江和堰堤
釣果 27匹(15cm~19cm)
雨の予報でしたが、日頃の行いが良いため?外れて暑い1日でした。
型狙いなら上流部、数狙いなら江和周辺です。
昨晩、初めて蛍が飛びました。
早いのか、遅いのか分かりません。
美山は今蛍ですか?
同じ南丹市でも1週間は遅いですね~
とは言え例年よりも大分遅いみたいですけど^^;
今日の天気のいい日に釣りたいですがリーマンにとっては叶わぬ夢ですわ。。。
たまにサボりますが(爆爆爆)
上江和 よりは良型サイズです。
先週 孫の土産にホタルを持って帰ったところ
孫の友達でホタル観賞会があり ママ達に美山いいとこ
PRしてきました 関係ないか
ちゅうちゃんとも今シーズン初めて大方一日御一緒しました。ちゅうちゃんも爺さんより相当腕が上です。
お疲れさんでした。
本日は芦生口まで入り、足で稼ぎました(笑)
ツ抜けの記録続けてくださいよ。
ちゅうちゃん・
トリオで楽しめましたね(笑)
黒田大橋、空いていたら挑戦します。
ぱたさん・
瑠璃渓は口に入るぐらい蛍が飛んでいると仲間から連絡がありました。
近くで良いですね。
鮎が待っているので、仕事をサボって美山川に来てくださいよ(笑)