黄門の釣りバカ・旅バカ

人生、何でもバカになれる時が一番幸せである・・・と思う

えらいこっちゃ~

2010-05-27 | 日高川(アユ)

5月26日は、待ちに待った日高川の鮎の解禁日です。

そうなんです。

鮎釣り師にとっては特別な「お祭り」の日なんです。

この日のため、休暇を取って楽しみにしていた釣り人が、たくさんおられたと思います。

しかし、先日来の大雨で河川が増水し、またその影響で石アカが飛んでおり、こんな本流の状態では残念ながら竿が出せません(涙)

Photo

     (26日午後の崎平橋上)

大河では「一雨10日」と言われ、大雨で一旦増水すれば10日間、満足な釣りは出来ないのです。

ちなみに近郊の河川を調べてみると、有田川ではダム放水を止めた影響で、そこそこ釣れたみたいです。

日置川では、ダム上の支流で釣れています。

ここ日高川では本流はダメですが、支流の初湯川と寒川の何れも石アカが残っている箇所を狙った人が、なんとか・・・釣果がありました。

Photo_2

      (26日午後の初湯川)

今後もっと太陽が出て照りこんで欲しいですね。

Photo_3

      (26日午後の寒川)

来週からは釣りになると思います・・・?

黄門様御一行は「助さん」「格さん」「弥七」を引き連れて龍神の旅籠に泊り、「温泉と釣り」の行脚に、釣りになるであろう?来週の初めから出かける予定。

備考・・・日高川漁協HPの画像を拝借


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
増水で気温も水温も低い解禁でしたね~ (ぱた)
2010-05-27 00:51:59
増水で気温も水温も低い解禁でしたね~
殆どが各支流での釣行だったようですが釣れていたのかな?
美山川は幸いいい雨だったような気がしますがどうでしょうか?
数日後に川を覗いてみますわ(^^♪
いやはや、お疲れさんでした(^o^) (大阪のまな)
2010-05-27 02:50:18
いやはや、お疲れさんでした(^o^)
月曜日の「鮎釣り報告会」の情報では、26日解禁... (おにやんま)
2010-05-27 08:58:01
月曜日の「鮎釣り報告会」の情報では、26日解禁の川はすべて竿出し不能なんて話でしたが。
釣り人の根性には恐れ入りますね(笑)

今週末はどんなんかな??
黄門さまも支流を狙って行かれたのかと思ってまし... (Woowa)
2010-05-27 09:34:52
黄門さまも支流を狙って行かれたのかと思ってました。(^^;)

でも、来週の方が楽しめるのは間違いないでしょうね。(*^_^*)

また、楽しそうな釣り行脚の報告待ってます。(^^)/
>ぱたさん・ (黄門)
2010-05-27 10:04:13
>ぱたさん・
残りアカの場所を上手く当てた人は、ツ抜けできたみたい。

日置川ダム上の支流では釣れていますね。
早く、暑い夏が来ないかな~。
照りこみが無いのが心配ですね。

>大阪のまなさん・
自然には勝てませんし~逆らえませんな~(苦笑)

>おにやんまさん・
週末には残りアカ狙いで、なんとか竿が出せるのでは?

>Woowaさん・
そうなんです。
解禁日、近所の釣り仲間に誘われていたんです。
まぁ支流が好きなので楽しんできます(笑)

早く暖かくなって欲しいですね。






今週末、出撃予定です。 (ひろ)
2010-05-27 22:40:24
今週末、出撃予定です。
場所は未定ですが、候補として有田川、揖保川あたりを考えてます。
しかし、水位は行かれる頃には、なんとかなるかも... (かわうお)
2010-05-27 23:12:03
しかし、水位は行かれる頃には、なんとかなるかも知れませんが
気温の方が心配です。
いやホンマ、この寒さ、なんとかなりませんかね。
お風呂の温度が40度切っただけで、ちょっと寒く感じるのに
とてもじゃないけど、川の水になんて浸かれません(苦笑)
>ひろさん・ (黄門)
2010-05-29 16:38:40
>ひろさん・
日高川なら良い情報を教えてもらえるのに・・・残念。
楽しんできてください。

>かわうおさん・
まぁ本流はあまり期待していません。
支流の狭い川なら・・・任しておいてください(苦笑)

まもなく夏の季節なのに、春は何処へ・・・

コメントを投稿