7月29日(水)
天気 晴れたり曇ったり
水位 約5cm高 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 6匹(17cm~20cm)
昨日の夕立で夜に少し水位が上がり、濁りが入ったかもと心配しましたが、朝には元に戻りました。
二の矢、三の矢の追い討ち雨や濁り水は困ります。
天気の予報なので、張り切ってスイバの上江和に入りましたが、前日と同じくツ抜けできず(涙)
朝イチは水温が低くて追いは悪いです。
たくさんの釣り人さんが入っておられましたが、釣れないので、昼過ぎからはガラガラのガラ空きでした。
太陽が昇り、世間も水温も温かくなりましたので、石アカ不足が少しずつ解消されると思います。
何処でも、かしこでも完全に新アカが付くには、多分来週になるでしょう。
他の釣果(仲間及び知り合い)
唐戸渓谷(ハイタテの淵)
ボー
学校下 ボー
カラオ ボー
スタンド前 2人とも なんとかツ抜け
上江和周辺 5人全員ツ抜けならず
NTTアンテナ下 惜しくもツ抜けならず
知見谷川 ツ抜けならず
天気 晴れたり曇ったり
水位 約5cm高 濁りなし
場所 上江和周辺
釣果 6匹(17cm~20cm)
昨日の夕立で夜に少し水位が上がり、濁りが入ったかもと心配しましたが、朝には元に戻りました。
二の矢、三の矢の追い討ち雨や濁り水は困ります。
天気の予報なので、張り切ってスイバの上江和に入りましたが、前日と同じくツ抜けできず(涙)
朝イチは水温が低くて追いは悪いです。
たくさんの釣り人さんが入っておられましたが、釣れないので、昼過ぎからはガラガラのガラ空きでした。
太陽が昇り、世間も水温も温かくなりましたので、石アカ不足が少しずつ解消されると思います。
何処でも、かしこでも完全に新アカが付くには、多分来週になるでしょう。
他の釣果(仲間及び知り合い)
唐戸渓谷(ハイタテの淵)
ボー
学校下 ボー
カラオ ボー
スタンド前 2人とも なんとかツ抜け
上江和周辺 5人全員ツ抜けならず
NTTアンテナ下 惜しくもツ抜けならず
知見谷川 ツ抜けならず