天国の本屋 2005年07月24日 17時34分03秒 | movie 天国の本屋。 小説とはストーリーが若干変わっている。小説を先に読んでからこの映画をみたのだけれど、やはり自分が作り上げた本屋のイメージと、映像化された本屋とは違った(当たり前だけど)。 見る人の数だけ本屋があるんだよね。きっと。
デビルマン 2005年07月24日 17時23分05秒 | movie 最近映画に興味がなかったけれど、外が暑いせいか家でのーんびり映画がみたい・・ということでDVDを見まくっている。 早速借りたのが、以前からみなきゃなぁと思っていたデビルマン。 制作に携わった知り合いが「ストーリーがねぇ・・」といっていた意味がわかった。。
コーラス 2005年05月01日 17時53分43秒 | movie コーラス。 出だしがニュー・シネマ・パラダイスにひじょ~に似ている。 一番のお気に入りのシーンは、モランジュがクレマン・マチューに許しを得たときの表情。「嬉」「謝」「喜」が入り混じった顔をした、あの顔。語らなくても人にキモチを伝えられるなんて、若いのにねぇ。。(とちょっと年寄りくさい感想。。) と書いていたら、半落ちを思い出した。梶聡一郎(寺尾聡)が志木和正刑事(柴田恭兵)に妻の扼殺後自首してくるまでの2日間のことについて取調べを受ける。その時最後に浮かべた表情。これもまた語りでは表現できない感情を伝えている。あの表情は今でも思い出せる。
KISS OF THE DRAGON 2005年03月25日 23時51分29秒 | movie KISS OF THE DRAGON。 ジェット・リーは脚本を読んだ後に出演をOKしたのだろうか。。とても疑問に思うほどストーリーがシンプル。 極悪刑事役のチェッキ・カリョは、レオンのゲイリー・オールドマンとポジションが酷似。 共にリュック・ベッソンが制作に携わっているので仕方がないけど。。
死ぬまでにしたい10のこと 2005年03月13日 12時37分31秒 | movie 死ぬまでにしたい10のこと。 静かに時間が過ぎていく。 静かにいままでとは違う生活をおくる。 心についても、とても静かに。 この物語の始まりはトンプソン医師の死の告知からのように感じる。 「エアコンの交換で部屋は改装中だから。いや、そうじゃない。面と向かって死の告知はできない。私にはムリだ。」
スパイダーマン2 2005年03月13日 12時18分52秒 | movie スパーダーマン2を見に行った人の反応は「思ってたよりよかった」が大半だった。う~ん、劇場で見るとそう感じたかもしれないけど、DVDではそう感じられなかったかなぁ。そして話の展開も丁寧なようで早い進み方だったので、何故糸がでてこなくなったのか、なかなかつかめなかった。理由がわかると、話にすっと入っていけるんだけど、それに気が付いたのは3/4ほど時間が過ぎてからだった。 演出もあり仕方がないところもあるけど、「気づかせる」ポイントをもう少し簡単に表現してほしいなぁ、と思う。ちょっと辛口?
いま会いにゆきます 2005年01月14日 23時36分12秒 | movie いま会いにゆきますを何とか上映期間中に見ることができた。 切ないお話であると同時に心温まる物語。 エンドロールを見ると撮影場所は下諏訪らしい。とても映像がきれいで幻想的な雰囲気もところどころ感じられた。夏におとずれて見たくなったなぁ。