goo blog サービス終了のお知らせ 

普通のコト。スキなコト。

Pivateの時間を心地よく過ごす。そのために毎日のふとした幸せを見つけて楽しもう~

シアトル4日目

2007年06月11日 10時43分11秒 | Weblog
さぁ、今日でシアトルでの滞在スケジュール、全て完了!!
この日は朝8時から14時までぶっとうしの過密スケジュール。。ランチはsession with Lunch BOXで、食べようとすると耳に集中できず、かといって集中すると食べられず・・・で、本当に疲れた。。
その後は自由時間!ということで市内を歩き回りました。。
えーとまずは2日にランチにいったMetropolitan Grill。調べてみたところステーキ屋さんとしてはかなり有名なお店らしい。



この日は午後から晴天!



バスで少し遠出をしてWestin Seatlle Hotelへ。



入り口にはシアトルらしくピッグがお出迎え。。



ホテル内にある一角をパチリ。。



その後いくつかホテルを回り、5th AvenueをくだりPacific Placeの広い本屋さんをのんびり散策。この日は3時間ほど歩き回りました。。

シアトル滞在ホテル

2007年06月11日 10時34分23秒 | Weblog
今回シアトルには4泊5日滞在。滞在先はセーフコフィールドの目の前のSilver Cloud Hotelに。正直シアトル市内から外れたところにあるのでとても不便。。だけど野球観戦するにはもってこい。だって部屋から見える景色はこれ↓だもん。



そしてその横はなんてことはない道なんだけど、国によって雰囲気が違うので記念にパチリ。



そして部屋はこんな感じ↓。



近くのお店に日本には無いドリンクがあったので、それを購入し部屋で頂きました。。



味は、、あ、甘い。。

シアトル3日目 その2

2007年06月11日 10時28分28秒 | Weblog
シアトルにきたら絶対訪れたいスターバックス第一号店へ!



パイクプレイスマーケットの一角にある小さな店構え。中にはテーブルも椅子も無いくらい狭い店内。



訪れたかった理由、それは「ロゴ」。昔のまま茶色をベースとしたもので、これが使われているのは第一号店だけ。



中央の人魚は同じなんだけど、人魚の髪の毛が今
また他店では買えないものがある。それは第一号店にだけ使われているロゴをあしらったマグカップ。もちろん購入!



満足です。。
そしてその後、モナコホテル内のレストランで会食。メニューに生牡蠣を見つけ我慢できずオーダー。。でてきたのは割と小ぶりの牡蠣。美味しいことは美味しいけど、日本の牡蠣の方が好きだなぁ。

シアトル3日目 その1

2007年06月10日 23時43分10秒 | Weblog
3日目。。集中しすぎて頭がボーっとする。。
この日は夕方に1時間ほどフリータイムができたので、あたりをぶらぶらすることに。
シアトル市内を歩いているといたるところにカラフルなピッグくんに会える。



そしてディスプレイに飾られているチョコレートやキャラメルがコーディングされたリンゴたち。



アメリカでは有名なスィートチェーン店「Chocolate Factory。ん、、食べてみると美味しいけど甘い。。丸々一個食べたら頭が痛くなりそう。。
そして八百屋さん。



色とりどりのお野菜で見ているだけで楽しい。。お値段は東京よりちょっぴり安いくらい。
そしてFish MarketのあるPublic Marketに到着。



今週は残念ながらほぼ曇りで小雨模様。もし天気がよければきれいな夕日がみえただろうなぁ。。
そしてパブリック・マーケットの前の前にはスターバックスの第一号店が!ここだけは絶対に着たかった!詳しくは次の記事で。。

シアトル2日目

2007年06月06日 23時38分35秒 | Weblog
シアトル2日目。今日は朝から夜まで集中しっぱなしでとても疲れた。。本当に疲れた。。明日はもっと疲れるだろう。。そんな中息抜きは必要!ということで、イチローをみに行ってきました!
夜8時半を回ってたせいか、結構安い値段で球状内に入れた。。ラッキー。



この日はマリナーズ大活躍!イチローも城島もヒット続出!



マリナーズ3点リード、といったところでカラダが冷えてきたので、一足先に退散(この時間7度をしたまっていたんじゃないかなぁ。。)。明日に備えて体調整えよう。。と思ったけど1件仕事が残ってた。。、くすん。。


シアトル1日目

2007年06月04日 23時36分04秒 | Weblog
え~と。シアトル出張です。。
9時間のフライトと、時差と気候の変化のせいか、風邪を引いて寝込んでました。。
初日は9時に到着。その日はフリーの予定だったので、スタバ1号店にいったり、海岸通を歩く予定だったのに~<`ヘ´>。。残念ながら全てキャンセル。。夜は夜でSafeco Fieldがホテルの目の前なので、マリナーズ・イチローの試合を見に行く予定だった。。残念ながらこれもキャンセル。。
2日目に期待・・・したいところだけど、スケジュールを見ると遊びは無理そう。。
ま、しかたがないか。。

2007年05月27日 23時33分41秒 | Weblog
青山ルチルの後、ふと白金台で途中下車してシェラトン都ホテル東京に立ち寄ってみた。ここは今年4月に「ラディソン」から「シェラトン」に生まれ変わったホテル。「和と洋の融合」というコンセプトの元、バンブー(竹)とダークブラウンのモダンオリエンタル家具でうまく調和されていた。こっそりパチリ。。



この写真はエントランスを抜けた正面↓



暖かな暖炉(のように感じられた)をイメージさせる。
このホテル自体がそんなに広くないので、スペースをうまく活用している。ロビーではテーブルを斜めに配置するとか、天井は圧迫感を感じないよう簾は短めに、など工夫がされている。従業員の方のユニフォームはジャケットの丈が長く、日本なんだけど、日本ではない、アジアのどこかを想起させるものとなってる。

ん~、やっぱりこういった空間、大好きっ。また他もめぐってみようかな。。
この日は夜も遅くなってきたのでロビーでコーヒーを飲んで帰る予定だったのが、ジャズの生演奏が始まったのでついつい長居をしてしまいました。。またそのときに持参していた鈴木ヒロミツさんの余命三ヶ月のラブレターを一気に読破。正直故人がどういった人だったか、このとき初めて知りました。しばらく私の本棚に置かれるだろう(私は基本物が増えるのが好きではないので、読み終えた本はすぐに売りに出してしまいます。。)

贈り物

2007年05月27日 23時25分32秒 | Weblog
前職でお世話になった方々と初めての飲みニケーション。。
その中でこれから独立する!というステキな方がいて、聞いてもらえるかなァと少々心配になりながらもピアノブレーカーをプレゼント。
そのお返しにJack Johnson のIn Between Dreams が会社に届いた!
[#IMAGE|c0100632_924579.jpg|200705/27/32/|mid|197|176#]
ここ数年、夏はJack Johnsonが多かったので、とても嬉しい。。そして驚いたことに、このCDはまだ持ってなかった。。すごい偶然。。

O&Sさん、ありがとうございました!

2007年05月20日 23時23分50秒 | Weblog
この日は待ちに待ったTっちの結婚式!!
彼女とは仕事を通じて、営業-内勤の関係だったのが、いつの間にかおうちに泊まりにいっちゃうほど仲良くなっていた。
結婚式は親族中心ということで、2次会から参加。場所は居年末Mさんの二次会と同じ場所だたので迷わず到着。。
会場の雰囲気は写真の通り。
この2次会は新郎&新婦、大手代理店ということもあってか、催し物が盛りだくさんっ!その中でも新郎・新婦のご両親からのDVDメッセージがあった。こんな趣向は初めて。こんなに嬉しいことはないなぁ、と思いながらもらい泣きしそうだった。。
Tっちから結婚の話を聞いたのは去年の夏終わりだった気がする。。そこからいろんな事がありながらも、この日を迎えた彼女。。ほんと、素敵だなァと思いますです。。

その後、4人で軽く飲みにいく。そこには気心しれたNさん&Iさんプラス、私と同じく4/1に転職をした元営業の方も参加。その方も同じ業界なので、ここではお仕事の話が中心。これも結い意義な時間。。
翌日は月曜日だったけど、タクシー帰り。。たまにはこんな日もいいですねぇ。。

PASTA RI(パスタ・アールアイ)のパスタランチ

2007年05月20日 11時03分13秒 | Weblog
久々に前職の同期達4人と再会!お店はNちゃんちのワンちゃんいきつけの美容室がある田園調布へ。ラッキーなことにチャリでいける距離なので、チャリで向かう。この日は天気がよくとっても気持ちいいっ!
ランチはPASTA RI(パスタ・アールアイ)で。
この日は前菜・メイン・デザート&ドリンクのコースを注文。
前菜は4種程の盛り合わせ。
パスタは地鶏の春野菜のパスタを注文。

鶏肉がパスタに絡まっているのは正直初めての経験。だけど和風な感じでなかなか美味しい。。

デザートには生クリームたっぷりのプリンを注文。とろ~りプリントはまた違った食感でほんと、生クリームが濃厚。。


お店は2階にあり、テラス席から緑がのぞけるのでとてもくつろげる。が、、1点。。店員さんの対応はよろしくない。。それが唯一残念。。

お店を出た後、NちゃんちのUくんをパチリ。

ワンちゃん欲しいよ~っ!・・・が、もう少し辛抱します。。

その後Oちゃんと自由ヶ丘でウロウロ&お茶をし、充実した日でした。。
やっぱり近所が一番ね~。



PASTA RI(パスタ・アールアイ)
東京都大田区田園調布3-25-2
Tel:03-3722-2789