隔週月曜日の今日は自分が出勤の日😁
今日は日配品だけの品出しでサブリーダーと2人だけの作業になるわ。
企業アプリを見ると予定時間が書いてある。
今日は8時と書いてあったわ。
ということはいつもより荷が少ないということか?
今日の朝はフロントガラスがクリアそのものだよ。
霜も降りてなくて直ぐに出掛けられたわ。
こんなに寒いのに風があったからだよね(--)(__)
だから霜が降りていなかったわ😁
5時に現地に直行して品出しをやったね。
確かに今日の荷は少なかったわ。
少ない場合は荷が細かいことが多い😅
日配品の発注数が細かくなる。
単位は決まっているのだろうけどね。
オリコンと変わらないぐらいに細かい時もあるよ。
今日がその日😅
プラコンの中に細かな物が多いよ😅
例えば健康飲料系。
細かくギッチリと品出しw
こういう日はハズレの日😅
荷が多くても品出しをやりやすい数もあるのよ。
先出しの日配品は少しの補充はかえって大変。
古いものを取り出して奥から陳列。
でもその数量が少ない時は手間掛かるよ。
空の方が品出しは速くできるわ。
今日はそんな日😱💨💨
そんなこともあり今日の品出しは8時30分に終了!
何故かと言うとやっぱり細かすぎたこと😅
それとカット野菜等が多かったこと。
今日の発注は多分だけど土曜日に出したもの。
だから我々品出し人間と発注人間のギャップが演じる。
日曜日の発注なら良いのだが大もとの関係で前々日の発注だと思うよ。
前日発注ならこんな事無いよね。
自分も昔に冷菓販売の発注の時にそういうことがあった。
予測発注なので難しいのよ😅
自分はそういう経験があるので月曜日の発注はこんなものと分かるから仕方ないと思えるけとね。
日配品もある程度の時間が掛かるということだね。
今日も無事に何事も無く作業が終了したわ👍🏻⭐️
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!