goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

何で私が・・・
盲腸以来の入院がこの病気なんて・・・

早朝品出し作業(アルバイト)

2024年12月09日 11時06分00秒 | 仕事日記
隔週月曜日の今日は自分が出勤の日😁
今日は日配品だけの品出しでサブリーダーと2人だけの作業になるわ。

企業アプリを見ると予定時間が書いてある。
今日は8時と書いてあったわ。
ということはいつもより荷が少ないということか?

今日の朝はフロントガラスがクリアそのものだよ。
霜も降りてなくて直ぐに出掛けられたわ。
こんなに寒いのに風があったからだよね(--)(__)
だから霜が降りていなかったわ😁

5時に現地に直行して品出しをやったね。
確かに今日の荷は少なかったわ。
少ない場合は荷が細かいことが多い😅
日配品の発注数が細かくなる。 
単位は決まっているのだろうけどね。
オリコンと変わらないぐらいに細かい時もあるよ。
今日がその日😅

プラコンの中に細かな物が多いよ😅
例えば健康飲料系。
細かくギッチリと品出しw
こういう日はハズレの日😅
荷が多くても品出しをやりやすい数もあるのよ。
先出しの日配品は少しの補充はかえって大変。
古いものを取り出して奥から陳列。
でもその数量が少ない時は手間掛かるよ。
空の方が品出しは速くできるわ。
今日はそんな日😱💨💨

そんなこともあり今日の品出しは8時30分に終了!
何故かと言うとやっぱり細かすぎたこと😅
それとカット野菜等が多かったこと。

今日の発注は多分だけど土曜日に出したもの。
だから我々品出し人間と発注人間のギャップが演じる。
日曜日の発注なら良いのだが大もとの関係で前々日の発注だと思うよ。
前日発注ならこんな事無いよね。
自分も昔に冷菓販売の発注の時にそういうことがあった。
予測発注なので難しいのよ😅
自分はそういう経験があるので月曜日の発注はこんなものと分かるから仕方ないと思えるけとね。

日配品もある程度の時間が掛かるということだね。
今日も無事に何事も無く作業が終了したわ👍🏻⭐️

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!






( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2024年12月08日 12時20分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は朝から米搗きに行ったわ。
我が家では前回は9月に搗いたよ。
約3ヶ月間持つということだよね。
30キロの玄米たから月にすれば10キロ食べるということになるわ(--)(__)
2人だから食べる方か?w

10キロのお米を買うと5000円の上だよね?
コシヒカリ等になれば6000円近くするわ😅
我が家も昔は佐久のコシヒカリを作っていたよ。
その時は(∀)ウマシ!だったよ。
ここ最近のお米は埼玉の銘柄。
正直あまり…😅
でも不味い方ではないと思うよ。
そのお米は後2年分の在庫がある(--)(__)
大事に消費するわ。
今日の米搗きの分は埼玉の銘柄。

仕事面では年末年始になればこういう種の仕事は忙しくなる。
皆さんが休みになりスーパー等に買い物に行く。
皆さんが遊んでいたり仕事が休みになったりすると売れる。
サービス業特有の現象の季節になる(--)(__)
自分は勝手に思っていたよ。
これは稼げるとね(笑)
結果は大外れ!!😱💨💨
そういう人員を派遣等で確保してある😅
短期のアルバイトをかなり採用したようだ😅
穴は開けられない(--)(__)
仕方ないのかね?
冷菓販売時代は年末年始だけでも凄く稼がせてもらったw
それは正規社員だからね。
アルバイトになると逆にシフトを減らされたよ😅
世の中は稼ぎたいという時に稼がせてもらえないものだなとつくづく思ったわ。

正月はお年玉とかオジンはお金掛かるのよ😅

去年まであった少ないボーナスも今年はない😅
ボーナス代わりは企業年金だよ(笑)
大した額ではないけどボーナスと考えれば平和になるわw

でも何とか生きていける範囲だから気にしない!!😁⤴️⤴️
少しぐらいお金が足りない方が動くから体には良いよ(笑)
健康年齢でいられるわw

定年後に嫁さんと顔を合わせる時間が増え上手くいかなくなるとよく聞くよね。
自分もそんな感じになっているよ😅
まだ救いは嫁さんもパートで働いていること(--)(__)
これが微妙に良い効果になリ助かっているわ(笑)
今までがすれ違いのような感じで上手くいっていたのだからね。
よく聞くよね?
定年後の離婚も増えているとねw

我が家はまだずれる時間があるので何とか平穏にしているよ(笑)
仕事をやっていても定年になり家にいても各色んなとこあり難しいよねw
良いタイミングでもあれば今まで通りの生き方ができるのにね。
色んなことがあるけどこの歳になってまで考える時間が必要とは人間は大変だよね(笑)









( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2024年12月07日 11時55分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今週は土建屋の仕事もしたので空いた日は1日だけだわ😅
アルバイトの仕事は半日仕事だから体力は持つよ(--)(__)
でもやる事は1日仕事と変わらないよ。
何が変わらないというと朝起きて支度をする。
行くまでには準備が必要になる。
車も使う。
仕事の時間は短いけどやることは同じw
良い例では土建屋の仕事。
大きな基礎工事と小さな基礎工事も一応は材料も道具もある適度は同じものを使う。
一通りは積んでいかないと仕事にならない(--)(__)
分かりづらいけどそれと同じなんだよねw
時間は短いけどやることや準備は同じになる。

そりゃ休日で家にいれば楽だよ(--)(__)
支度も準備も要らないのだからね。
自分もアルバイトをやりつくづく思ったよ。
時間は短くてもやることは全て変わらないということをね。
今までは知り合いの定年した人が短時間の仕事を週3でやっているけど楽でいいなと思っていたけどそれは間違い。
時間的には楽だけど支度と準備はフル時代の仕事と同じだと思うよ。
経験してみれば分かるよ。
それでいて保証が一切ないのがアルバイト😖⤵⤵
つまらない理由で解雇になるのが1番頭にくるしねw

仕事とは慣れた頃が一番危ない(--)(__)
失敗したり企業に損害をもたらしたり。
また土建屋に例えると終わり時間が近づいた頃が1番事故等で怪我をする。
何でかと言うと油断するから(--)(__)
人間というのはそういう傾向があるのよ。
だから自分もこの時期は気を付けているわ。
慣れた頃が一番危ない(--)(__)
車の運転もそうだろ?
慣れてきた頃に事故を起こす確率が高くなる😅
全てが油断からだよね(--)(__)
それで気を付けてやると自分の足りないところが見えてくる。
ここをこうやればもっと品出しのスピードアップするかなと思えるようになる。
たかが品出し作業でも奥か深いのよw
多分企業もそういう考えが出来ない人とは更新はしないと思うよ(--)(__)
アルバイトも厳しいからね。
企業の考えと少しかけ離れた人は更新がない。
自分はここのアルバイトを3ヶ月間やっているけど急に来なくなったアルバイトの人達を何人見てきたか😅
サブリーダー等に聞くとあの人は合わなので辞めたとか。
辞めたではなく更新してもらえなかったという事だよ😅
厳しいよ(--)(__)
これがいつ自分になるか分からないからね。
アルバイトとは沢山の人を採用して出来る人と出来ない人を振り分け解雇だよね。
更新しないということは解雇と同じだよ。
我々の企業も3ヶ月間は仕事が出来ても出来なくても解雇にはしない。
更新はしない😅
自分はその日が12月31日なんだよね😅
企業のアプリで見たわ😅
でもリーダーからは1月3日は出て下さいと言われている。
と言う事はセーフということか?
年末年始は荷が多いのは冷菓販売時代に分かっている。
敢えて言わないけどね。

世の中は簡単には生きていけないということだよ(--)(__)
何でも修行が大切ということ。
それと年末は土建屋の仕事も多いのよ。
アルバイトも大事だけど土建屋も大事。
上手くダブルワークで生きていくよ。
老後を楽しく生きる為にね👍🏻⭐️





早朝品出し作業(アルバイト)

2024年12月06日 11時58分31秒 | 仕事日記
今週最終の早朝品出し作業をやったわ。
また直行直帰のスタイルね。
朝5時集合の店舗で品出し作業をやったね。
この時期だから仕方ないけど朝フロントガラスが霜で真っ白😅
5分間暖機運転してから出発。
こういう場合は即トルコンも4速に入るわw
何時もなら5〜6分運転しないと4速には入らないよ。
暖機運転はガソリン食うけどね😅

今日の荷は多かったわ。
オリコンは普通だったけどカゴ台車が多かったわ。
それとオリコンの中の酒関係も多かったよ。
酒関係のオリコンは色が違うのよ。
それで区別している(--)(__)
オリコンの酒は細かいのよ😅
5本単位とか😅
ガラス瓶が多いのでオリコンも酒のは工夫してあるよ。
中で倒れないように区切りがしてあるオリコンなんだよね。
よく考えてあるわw

カゴ台車も色んな物が積んである。
ビールの上にお菓子とかマヨネーズとかね。
仕分けする方は陳列しないのでお構いなしだよね😠💨
積めるだけ積んであるのがカゴ台車。
仕分けして積むのも多分アルバイトだよね。
我々と同じだよw

自分の今日の行動はおいしい水関係からお茶関係。
炭酸水関係をやりマヨネーズ。
焼酎、日本酒、オリコンの酒。
それが終わり日配品の仕分け作業。
日配品の品出し。
それが終わればオリコンの仕分け。
ペット関係から食品のオリコンを分ける作業。
オリコンを全て品出ししてから
それらのカゴ台車の片付けからオリコンの片付け。
段ボールの片付け。
在庫の商品をバックストッカーに入れる。
外にカゴ台車を並べて出す。
オリコンの中のゴミを仕分けして片付ける。
所定は場所にカゴ台車を置く。

それが終わりiPadで締めて終わりになる。
( ´-ω-`)ふぅ😮‍💨😮‍💨😮‍💨^^;

今度は隔週月曜日は出勤になるわ。

そんなことで今日もよく頑張ったw
月曜日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!

早朝品出し作業(アルバイト)

2024年12月03日 11時45分54秒 | 仕事日記
品出し作業としては金曜日ぶりの作業になるわ。
今日は荷が多い日😅
朝行ったらオリコンの数が半端なく多いわ。
100台超えていたよ😅
この仕事をやり始めてから初めてだよ100台超えたのは。

これは大体の計算で11時には終わるかなという感じの数字だよ。
過去最高のオリコンの数。
11時過ぎると休憩時間を取らないと違反になるのでこの企業からすれば超えたくないよね。
その場合は異常なほどに応援が来るわ(笑)
今日もそんな感じなのかね?

先ずはおいしい水関係を品出し。
炭酸類やお茶関係。
豆乳関係。
珈琲関係…
飲料関係を陳列したわ。
ビールはサブリーダーがやっていたので自分はそれらが終わりお菓子関係の品出しをやったよ(--)(__)
土日が入り売れるよね(--)(__)
お菓子なんてガラガラ😅
在庫なく殆どが品出ししたわ。

そうそう、今日初めて知ったルールというか決まりは日配品が8時までに納入されない場合は品出しをやらなくても良いらしいよw
そんな話聞いてないよ!!byダチョウ倶楽部(笑)
サブリーダーか電話したら8時までには納入出来ないと言われたので今日の日配品の品出しは無しになったわ。
何かにトラブルでもあったのか?
何時もなら5時には納入されるのだけどね。
この配送は女子が4t車パワーゲート車でやっているよ。
女子もいろんな面で活躍しているよ。
我々の企業は女子中心の企業でね。
この店舗の男子は自分だけ😅
自分は女子には敵わないからね😅
家では嫁さんに気を使いアルバイトでも女子に気を使うw
女性上位の生き方をしている俺😅
女子にあてにされるだけ初老は幸せか?(笑)

そんなことでオリコンの仕分けをやったわ。
犬猫ペット関係から食品までのプラコンを仕分け。
ペット関係の食品は凄いよ。
人間が食べても(∀)ウマシ!と思うようなものばかりだからねw
昔の犬猫は余り物が餌になる。
犬はご飯が余れば味噌汁かけご飯(笑)
猫はご飯と鰹節(笑)
これだもの犬猫も長生きしないよね😅
体だけが太りだし人間と同じ病気で亡くなるペットが多かったよね。
今は専門のフード関係で犬猫も長生きするよw

昔は外で用は足してたw
家から出られるルートもあったw
今は外に出しては駄目なみたいだね。
だから家の中にペットのトイレを作る。
砂関係とか匂いがしないもの関係までの。
犬まで最近は室内飼いw
昔は寒くても暑くても外飼い😅
フレンチブルドッグ等は1年中部屋飼いでエアコン付き(笑)
毛が短いので体温調整が出来ないらしいよ😅

今日はオリコン関係だけで2時間超えた😱💨💨
こんなの初めて(--)(__)
何とか11時前には終わったわ👍🏻⭐️
( ´-ω-`)ふぅ😮‍💨😮‍💨😮‍💨

明日も品出しアルバイト。
そんなことで今日もよく頑張ったよw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!




( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

2024年12月02日 11時19分00秒 | 日記
( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
土曜日から3連休の予定が日曜日に土建屋の仕事をやった。
3連休はヤバいなと思っていたところだったので土建屋の仕事があり良かったわ。
やっぱり例年と同じ傾向で12月は土建屋の仕事が忙しいと言ってた。
我々が離れて土建屋も2人になってしまったのでね。
2人ならそりゃ忙しいよな😅
2人でも基礎工事をやるという気があるのは大したもんだよ(--)(__)
2人では中々面倒だよね。
何やるのもね。

土建屋も月に半分も仕事があれば離れなかったけどね。
月に1週間程度の仕事をしていたのでは食べていけない(--)(__)
アルバイトに土建屋と年金なら老後を過ごせるw
それにしても厚生年金プラス国民年金の支給額は嘘のように低いよ😠💨
厚生年金が1番払いやすいし金額も良いよね。
国民年金は10年間払った。
厚生年金は32年間払ってきた。
合計42年間。
それでも低額の年金額とかあるのか?
厚生年金を32年間払ったので特別老齢年金の資格ができた。
それも低額だけどね。
貰えないより貰った方が嬉しいけどねw
特別老齢年金が2月まで支給され4月からは老齢年金に切り替わる。
そう言えば今日は企業年金の振込日w
7年間掛けただけなのでこれも低額😅
年間108000円
これも貰わないより嬉しいけどねw
金額少ないので年2回の支給になるよ。

そんな年金だから年金ブラスアルバイトやダブルワークをやらないと生きていけない悲しさ😠💨
元を正すと勉強していなかったに尽きるよ(--)(__)
アルバイトが主の生活していたからこの始末だよ。
「苦労は買ってまでせよ」と言うけどそれはのんきで恵まれた人が言う言葉(笑)

波乱万丈の人生で老人になっても苦労の連続😠💨
少ない年金額をあてにしながらアルバイトをやる人生(笑)
神様は人間を平等にはしないからね😖⤵⤵
いろんな事があったけどまだまだ生きるのだから稼がないとね(--)(__)
生きるには何でもお金w

そのアルバイトは65歳前に何とか探せた。
後は健康年齢でこのアルバイトを続けていくこと。
体を動かすことは良い事。
品出し作業は1日平均で5000歩歩くわ。
寒いのに汗も掻くわ(--)(__)
体には良いと思うよw
体重も微かだけど微妙には減っているわ。
若い頃は何も考えないで行動していたけど老人になり考えながらの行動になるよw
毎日の薬のお陰で長生きしそうだしね(笑)
生きている限りは稼がないとねw

昨日の土建屋の仕事でも今の時点ではヘルニアも怒り出していない😁⤴️⤴️
明日から思う存分品出し作業もやれるわ👍🏻⭐️
土建屋の仕事も忙しいし品出し作業も年末年始で忙しくなる。
何か久々のやってられねーやと言う気持ちになるのが懐かしく思えるよ(笑)
また明日から頑張りたいね👍🏻⭐️






ガソリンスタンド長女家基礎工事

2024年12月01日 18時12分02秒 | 仕事日記
昨日電話で手伝ってくれと言われて今日は土建屋の仕事をやったよ。
仮枠組みから鉄筋組みまでの仕事をね。


セパの穴を開けホーム帯を付けパイプを入れたわ。
木枠なのでパイプが必要になる。
ハネ防止と通りを良くする。
先ずはそれからやったわ。

それが終わり鉄筋組み。
先ずはベース筋から組んだよ。
鉄筋は全て寸法で加工してある。
立ち上がりの鉄筋もね(--)(__)





しかし今日は暑かったよね🥵
朝は寒いので冬支度。
途中から脱いだわ。
脱いでも暑い🥵
大汗掻いたよ😅
何℃あったのか?🥵
これが12月の気候なのか?
暖冬でもないらしいからね。
寒くなれば一気に冷える感じなのかね?
しかし汗を沢山掻いたわ。





外周の立ち上がりの鉄筋を全て組み終えたわ。
後は中の立ち上がりを組めば鉄筋は終わりになる。
この現場はあまり慌てなくても間に合うらしいよ。
土建屋は明日は違う現場で立ち上がりのコンクリート打設があるらしくてこの現場には来ないので今日は余分にやったとね。
明日も頼まれたのだがヘルニアの悪化もあるので明日は断ったわ。
しかし腰が痛い😖⤵⤵

道具や材料を片付け帰ったよ。
事務所に着いてから明日の準備をして自分も帰ってきたわ。

そんなことで今日もよく頑張ったよw
自分は火曜日からなので火曜日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!