たましいとワタシの日々&ネコつれづれ

日々のこと、お弁当のこと、ネコのこと、子供のこと。

将来の学費を考える

2016-11-28 17:01:04 | 子供のこと

子供が産まれて、
考えなくてはいけないのが「学費」


もし将来大学に行くとしたら
けっこうな金額がかかります。


実はワタクシ、
大学で学費徴収の仕事をしてたので

大学には入ったものの
学費が払えないご家庭をたくさん目にしてきました


学費は私立文系4大で年間約120万
4年間で約480万

万が一医学部なんかに行こうものなら
近くの私立医大を調べたら、なんと2,500万!!!







ムリムリ!絶対ムリ!!!





ちなみに国公立の医学部だと
350万で済むんだとか・・・・安ッ!!



―で、大学入学時にいきなり
そんな金額を用意するなんて無理だから

貯める方法を考えました



1.学資保険に加入する

今月、かんぽ生命の学資保険に加入しました。
12才で支払終了になるコースです。
※中学からは何かとお金がかかるから
大学資金の貯金は難しいと判断。


合計300万円貯められるコースで
①18才になったら100万円を受け取れるもの。

②18才から4年間、
50万ずつ毎年受け取れるもの(計200万)。

この二種類を組み合わせました


①は貯金から一括で支払ってしまい(割り引かれるし)、
②は毎月支払っていくパターンです。

②の支払い額は約14,000円/月
大きいけど・・まぁなんとか頑張れる

ちなみに二つのパターンを組み合わせた理由は
初年度は合格発表後にまとまったお金が必要だから
(私立文系4大で約80万ほど。入学金+前期学費分を一括納入する)

そして、一括でもらうよりは使いこんでしまう可能性が低いから


※入院特約とかも勧められたけど、つけてません。
夫の会社の保険なり都民共済なり
なにかしら安いのを考えます


とりあえず、まず300万は確保できる計算。


2.児童手当を貯める

子供が生まれると世帯年収に応じて
児童手当が自治体から給付されます。

子供が生まれた翌月から支給されるので
(ただし支給は年4回だったか・・まとめて払われる)
生まれたらすぐ申請します。

※申請し忘れると、さかのぼって受給することはできないので
何か月分かを棒に振ることになるので注意!


うちはまだいくらもらえるかは不明だけど
仮に10,000円/月もらえるとしたら

1万×12ヶ月×15年+3ヶ月(9月生まれなので)=183万円


おお!けっこうな額になる


というわけで、480万円は
無理せず用意できる計算になります。


あとは少しずつお金を貯めれば
500万円くらいはなんとか用意できる


それだけあれば専門学校でも大学でも
それ以外の選択でも、なんとかできそう


ちょっとホッとしました




というわけで、我が家の場合は

*学費が500万以内なら捻出できる。
*医学部に行きたい場合は絶対国公立。
*大学生になったらバイト推奨
(高校生でも学校で禁止じゃなければOK)。


この方針でいきたいと思います



いや~、それにしても私立医学部2,500万って!
教科書代とか諸々入れたら3,000万近くいくんじゃないかしら
調べてて心臓止まるかと思った(笑)



ランキングに参加してます☆
ワンクリック応援よろしくお願いします!


にほんブログ村


年賀状2017

2016-11-25 20:58:40 | ワタシ的シンプルライフ

毎年準備に追われる年賀状。
今年もその季節がやってきました

今までデザインはワタシが作り自宅で印刷。
宛名書きはオットは手書き、ワタシは筆王住所録で印刷と
別々に作業をしていて、非効率的でした

ただ、今年はインクや年賀状を買いに行く余裕もなく

なにより娘がいて時間もないため
娘の入院中に「みんなの筆王」で作り、
印刷注文までしちゃいました


やることとしては

昨年届いた年賀状から住所録にデータ入力をします。
オットとワタシの分を合わせて70件。
「筆王」住所録にはワタシの分の住所は入ってるから
CSVとかで取り込めれば楽だったんだけど
イマイチうまくできなかったので・・

今年だけだ!と思い、
イチから家族用の住所録を作成。
データを手入力していきました

でも郵便番号を入れれば
住所が自動入力されるから、めちゃ楽!
たぶん30分ちょっとでできました。



デザインは、テンプレートに娘と3人の写真を入れて。
娘の名前の由来の紹介文も入れました


実ははじめ、筆王でデザインは作ってたけど
筆王だと印刷注文ができなかったので
「みんなの筆王」で作りなおしたんです

でも、写真入りは「みんなの筆王」で作る方が断然楽だった。

「筆王」だと画像のサイズも自分で調整しなきゃで大変だったけど
「みんなの筆王」だと、画像をアップロードすれば自動でサイズ調整もしてくれます


デザイン作成から住所録入力、注文完了まで2時間。


発送までお願いすることもできるけど(無料)
ワタシは一言コメントを書きたかったので、
有料(660円)だけど自宅に送ってもらいました


注文したのが11/20(日)で
今日11/25(金)に届きました


提供元はソースネクストですが
どうやら印刷はフジフィルムに委託してるみたいで
印刷の質とかは申し分ないです。
そしてなにより楽!


ただひとつ難点を言うなら・・

お値段が高い!!!


宛名書あり70枚+宛名なし10枚(計80枚)で
13,672円(税込)!!

ちゃんとサイトを探せば、同じ枚数でも
確実に半額以下で作れます

今回は時間がなかったから
手慣れた筆王でやってしまったけど

来年からはもう少し安いサイトを探そう・・



ただ、時間と手間を買ったと考えれば
デザインも納得のいく出来になったのでヨシ!


参考になればうれしいです


↓↓ランキングに参加してます!
よかったらワンクリックお願いします☆↓↓


にほんブログ村


娘、まさかの入院

2016-11-17 14:50:09 | 子供のこと

(月)に予防接種を受けた後、発熱した娘。

熱は翌朝には下がったものの、
今度は鼻水ズビズビ、鼻づまりでフガフガ・・
だんだんパイも飲めなくなってきた感じ


もしかしたら受診した方がいいかもと予感があり
予防接種をした小児科に問い合わせたところ
「ちょっと心配なので受診してください」と指示をもらい
すぐに診察予約を入れてくれたので急きょ行ってきました

RSウイルスが流行ってるため
念のためとしてくれた検査で、まさかの陽性


RSウイルスは大人でいう風邪で
鼻水、鼻づまり、咳、発熱などを発症します。
3ヶ月未満児が感染すると重症化する恐れがあります。

入院の可能性もあるので、
念のため大きい病院で診てもらいましょうと先生から言われて

すぐに用意してくれた紹介状を持って
その足で大学病院を受診しました


結果、症状としてはまだ軽い段階でしたが
発症後4~5日目が一番重症化しやすいそうで
大事をとって入院することになりました

大人の風邪が移っちゃったかな~


娘は脱水を起こさないための点滴を打って
分泌物(鼻水)を出しやすくするため
胸に酸素(蒸気が出てくる)を着けてもらってました。



点滴を打った時はぎゃん泣きだったけど
ベッドに寝かされてからは快適なようで
なんだかんだゴキゲンに過ごしてくれてます


ただ、ここの病院はRSウイルス発症の場合
泊まりの付き添い看護はできないそうで
しばらく通うことになります。

病院でお泊りした娘、今朝行ったら
「なんで夜いなかったのー!!」と大泣きでした


今日明日が山場なようなので心配ですが
24時間診てもらえるのは本当に安心

はやく良くなりますように。。






そんなワタシの小さな楽しみw

サンメリーのモンブランパン!!



サンメリーはフツーにチェーン店だけど
けっこう美味しくて気に入ってます(*'ω'*)w

このモンブランパンは中にクリームも入ってて
とってもおいしいんですよ~ww


このあと夕飯を作ったら
また病院に戻ります。


生後2ヶ月と予防接種

2016-11-14 16:26:55 | 子供のこと

娘、無事に生後2か月を迎えました。

近所のケーキ屋さんでケーキを買って
ささやかにお祝い


ワタシのお気に入りはジャガイモのケーキ


相変わらずちっさいけど
もう5キロになりました重いわけだわね





そして娘、今日は初めての予防接種でした



徒歩圏内の小児科に予約を入れて
今日朝イチで行ってきました


受付を済ませたらすぐに別室に案内されて
そこで熱を測ったり問診票を書いたりして30分待機
いつもと違う環境で不安になったのか
ぐずりだしたので、持参したスリングに入れて抱っこ。
包まれて安心したのか、すぐに眠ってくれました

その後診察を受けて、
体調も問題なかったので接種許可が出ました。


今回受けたワクチンは

ヒブ(インフルエンザ)、
B型肝炎
小児性肺炎球菌
ロタリックス(ロタウイルス)※1価2回接種

この4種類
同時接種してまいりました


ロタは任意接種で有料。
他のは定期接種で無料(自治体から助成あり)。


ロタは2種類あって迷ったけど
どちらを選んでも大差ないと説明を受けたので

うちは結局ロタリックス(2回摂取)に決定。
理由は・・なんとなく
接種回数が少ない方がいいかな~って印象だけです

●『ロタリックス』[1価・2回接種]
一番流行して重症化しやすい1種類のロタウイルスを弱毒化したワクチンです。交差免疫**によってほかの種類のロタウイルスにも有効であることがわかっています。
4週間隔で2回接種します。遅くとも生後14週6日(生後3か月半過ぎ)までに1回目を受け、生後24週(168日)までに接種を完了します。生後24週以降は接種することができません。

**交差免疫:ワクチンに含まれているウイルスに対する免疫を獲得することで、タイプの似ているほかのウイルスにも防御反応を示すこと

●『ロタテック』[5価・3回接種]
流行して重症化しやすいウイルスを含む5種類のロタウイルスを弱毒化したワクチンです。 4週間隔で3回接種します。遅くとも生後14週6日(生後3か月半過ぎ)までに1回目を受け、生後32週(224日)までに接種を完了します。生後32週以降は接種することができません。(「ロタウイルスワクチン」http://www.know-vpd.jp/vc/vc_nw_rota.htmより引用)

副反応として
いちごゼリー状の血便が出たり
10分おきに不機嫌や顔色が悪いを繰り返したりしたら
「腸重積症」の恐れがあるため、救急受診が必要なようです。

2週間くらいは様子に気を付けるように、とのことでした。


少しでも参考になれば



さて



ロタワクチンはシロップで甘いらしく、
娘は寝ぼけ眼でぴちゃぴちゃ飲んでました。

ビタミンKの時も思ったけど・・
キミは甘ければなんでもいいのかね?


ロタを飲んで15~30分後に
残りのワクチンを接種します(今回は30分後だった)。

その他のワクチン3種は、注射
一度に3本の注射を打ちます

針を刺した時は泣いたものの
すぐに泣き止む娘。

「大抵の子はずっと泣き止まないんですよ~」と先生たち。

「強い子だね!」と褒めてくれました



接種後、45分間は授乳しないようにと言われて終了


次回予約をとっているときは泣いてたけど
お会計前にベビーカーに乗せたら、
すぐに泣き止んで眠ってくれました(ホ・・


帰宅後は、オムツ交換と授乳時以外は
ほとんど眠っています 





初回の感想は・・


子供以上に親の方がグッタリするから
その日の食事はあらかじめ作っておくか
お惣菜を買って済ませるのが良い!

友達にそう勧められてたけど
本当にそのとおりだと思いました(笑)


ワタシは出かける前に野菜スープは作っていったけど
メインのおかずはコンビニでお惣菜を買っちゃいました(7&I様様



あと、思った以上に待ち時間が長かった
娘はスリングに入れると落ち着くのか、よく寝るのですが、
そういう物があれば持って行くのが安心かもです。



次回は4週間後。
次は今回接種したワクチン+4種混合ワクチンを接種します


がんばれ娘!!(・・とワタシ




最後までお読みいただき
ありがとうございました


腱鞘炎ーその後ー

2016-11-06 08:23:28 | 日々のこと色々



右手が腱鞘炎になって数週間。
昨日(土)、整形外科を受診してきました


はじめて行く病院で
少し家からは離れていたけど

オットに娘を託して行ってきました


着くと、待合室にはすごい数の人・人・ひと!
かなり人気の病院みたい。

これは待つな~・・と覚悟を決めたものの
10分待ったかどうかで診察室へよばれました


問診のあと、腱鞘炎と診断され
勧められて注射(ステロイド)を打つことに。
注射の効果は半年ほどもつそうです。


ここに手を置いてね、と台を出され
エコーするから画面を見てて、と先生。

先生がエコーで患部を確認しているスキに
看護師さんは注射の準備。


後で知ったのだけど
どうやらステロイド注射って
針も太くて量も多いのでかなり痛いみたい


注射する前にも先生や看護師さんに
「痛いから。息止めないでねー、深呼吸しててねー」と何度も言われた
注射中も、「大丈夫?」と何度も聞かれました。

とはいえ、そこまで痛いとも思わず・・
陣痛で鍛えられた深呼吸を披露するワタシ。



たしかに痛かったけどさ。
思っていたほどは痛くなくて
「この程度なら別に・・」って感じ。

「大丈夫です」とケロッとしていたら
先生たちは「えっ・・」って雰囲気になってました


陣痛のアレに比べりゃ全然っすわー


「3日くらいは痛みが続くかも」

「1週間経っても痛かったらまた来てね」

「湿布だしとくねー」


ここまで、ものの15分ほど。

お会計もすぐに呼ばれて
ものの20分ほどで病院を後にしました(早っ!)





困ったのはそのあと。


ワタシ、なんの予備知識もなしに注射してもらったけど
ステロイド注射って副作用があるのねー


右手がどんどん浮腫んで腫れていって
気づけば痛くて指も曲げられない!


物を持つことも
家事はもちろん、具体的に言えば
トイレでパンツをおろすこともままならない


家事も娘のお世話もすべてオットに任せて
手を休めることに専念してます


そして


一晩経って、ようやく指が曲げられるようになりました




まだ痛くて家事とかもできないから
今日もオットに甘えます


みなさま、腱鞘炎にはくれぐれもご注意くださいませ