goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

いとすすきの残照       草花 

2014-11-12 11:07:14 | 茶花
“多摩でさがした茶花”
「いとすすきの残照」        草花          瑞・駒形

海岸やその近くに生える多年草 ススキに似るが全体的に小形 丈60~100cm 

葉の中ごろはは3m~6mmっと幅が広い 8月ころ、茎頂に少ない短枝を出して

穂をつくる
 
四季の茶花情報はblog.goo.ne.jp/tamanoshoudokuyaでお楽しみください


「ウッドデッキにシロアリ」 

2014-11-12 09:29:33 | シロアリ駆除・防除
「ウッドデッキにシロアリ」        
日曜日の電話です。「シロアリの調査に来てくれと」今日来れるか・・の問いに、今日
は休みですので月曜日に予定を連絡します。シロアリの兆候はと聞くと、ウッドデッ
キにいたというのです。「調査は無料ですか」当然ですと言った。が、心配でウッド
デッキは既に自分で取り外したと言う。

最近ではウッドデッキの上に花鉢など置き、毎日水を上げたり、子供のプールにして
、水をバシャバシャかけて遊ばす家もあるが、ウッドデッキは木ですよー、腐ります
よーが判らない。「直ぐに乾くわー」との理屈。表面は乾いているが、木の裏側や大引
き・床束などは、中々乾かない。又集中豪雨で土も雨を含んでいて、木を腐らせようと
している。

今年のように雨が多いと、隣りとの目隠しフエンスなどは直ぐにシロアリがつく、、
地盤が緩んでいる時は、家の周りのウッドデッキ等は要注意だ。植木の支柱や付根や
横板の辺り口を観察する事だ。若し?オカシイと思う部分が有れば、ドライバーで突
っつく事だ。表面が破ければシロアリがいたら、直ぐに出てくる。シロアリの巣が庭
にあることは、隣近所にシロアリが移っていくと言う事になる
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 0120-64-1710