goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ブドウの葉」         植物           日・平山

2013-11-20 10:55:15 | 茶花
“多摩でさがした照葉(紅葉)”

「ブドウの葉」        

ブドウの木の葉である このツルの中に「ブドウ虫」が生息し

山女ツリの餌になる 枝先を剪定し翌年の準備を冬にする

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ゴキブリ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

「庭にタヌキがため糞」・・その2)

2013-11-20 09:34:50 | ブログ
今日は剪定クズの回収日、正月を前にクズが山盛りだった
「庭にタヌキがため糞」・・その2)

忌避材から3週間ほど経っていた、その後に「タヌキは来ていない」と言う事です。それで、今度は「夜中に首輪を外した飼い犬が庭にウンチをしにきて困るとの事です、この方が臭いのです。夜だから飼い主が解らず文句も言えないと・・

何で犬だと解ったかのかは、子供が「犬が塀から庭に入るのを見たという」。犬がたぬきを「脅し」た為に、たぬきが庭に入りずらくなった。犬は庭の臭いをかいで失敬していたものだ。庭に犬を侵入させないように出来ませんか?との相談に変わった。

そこで「ケモノ道(幅20~30cm位)」を探し、その狸や犬が一歩足を付く場所に、自社で作った猫トゲ(20cm30本)をマブスように、地面の上に敷くのである。と指示をする。ケモノの土踏まずにトゲが刺されば、痛い・こりる。これの繰り返しである。

犬や猫やケモノは多少の傷は全て舐めて直してしまう。でも相手に対し嫌がらせは必ず必要と、これで来なくなったら、網で閉鎖すると良い。と指図した。全て彼女が自分でやっている。
192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害獣駆除 専門店
有限会社タマケアビジネス
http://tamacare.jimdo.com/
TEL 042-675-7928