時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

国破れて山河あり。

2023年02月20日 | 時のつれづれ・如月 

多摩爺の「時のつれづれ(如月の28)」
国破れて山河あり。

学生時代、古文の授業で「国破れて山河あり。」という詩を学んだことがあった。
争い事(戦争)を繰り返した結果、町も生活も荒廃してしまったが、山河は何も変わっていない、
なんと無益なことをしてしまったのかという・・・ 戒めを説いた詩である。

ところが・・・ 戦争なんてしてなかったのに、
今月6日、トルコの南部と、隣接するシリアを襲ったマグニチュード7を超える大地震で、
一瞬のうちに町が崩壊し、生活が一変し、多くの命が奪われてしまった。

驚くほど深くて、大きな亀裂が地面にくっきり刻まれると、
山河も、田畑も、道路も真っ二つに分断され、
鉄筋コンクリートの住まいは、跡形もなく崩れ落ち、瓦礫の山と化すなか、
人命を最大限に尊重した、マンパワーでの救助活動が・・・ 連日連夜続けられている。

一般的には、地震のような大規模な災害が起こったときは、
72時間以内の救助が・・・ 人命を救う壁になると云われてきたが、
トルコの南部を襲った大地震では、その4~5倍に近い300時間を経てなお、
助かる命があったのだから・・・ 人間という生き物の、生命力の強さには改めて敬服する。

そこに住む者の、だれ一人として想像だにしてなかった、数奇な巡り合わせではあるものの、
生き抜かねばならない使命を背負った人々が、いまもなお救出され続けているというのに、
トルコ政府は、2週間が経った19日を区切りにして・・・ 救助作業を一段落させるらしい。

この報は残念で堪らないが、救出作業から復旧作業にむけて、
そろそろ重機を入れて、瓦礫を除去せねばならないタイミングなんだと捉えれば、
とっても辛すぎる判断だが・・・ こればっかりは、いつか、だれかが決断せねばならない。

いつ、どのタイミングで、その判断を下したとしても、
批判と非難の集中砲火を浴びるのは必至で、
因果な役回りだが・・・ それが為政者の仕事と捉えれば、それもまた一つの覚悟なんだろう。
理屈では分っても、人間は感情の生き物だから、断腸の思いだったと推察する。

それにつけても、あっけなく崩れ落ちた、鉄筋コンクリートの住居は、
いったい、なにが問題だったのだろうか?
鉄筋の品質か、それとも本数か、はたまたコンクリートの強度か、
耐震対策や、耐震基準と照らし合わせて・・・ なにがOKで、なにがNGだったのか?

素人では、分りづらい部分もあるだろうし、
知ったところで、如何ともし難い部分もあるのだろうが、
この国の一般的な耐震対策や耐震基準と、トルコのそれとは、
いったいどこが・・・ どう違っているのか?

この国では、首都直下や東南海を襲う大地震が、
そう遠くない時期に起こるのでは・・・ と云われ続けて久しい。
その不安を払拭することはできないまでも、不安を和らげる切っ掛けにできればありがたい。

今回の地震で、一つ学んだことがあったとすれば、
地震は人の命を奪わなかったが、
家屋の崩壊は、多くの人の命を奪ったという事実ではなかろうか。

それは、地震はとっても怖いが、備えさえしっかりしていれば、
命を落とすまでには至らないということである。
東日本大震災から12年・・・ いま一度、そのことを肝に銘じておかねばと思った。

また、トルコには、震源地からそう遠くないところに、
原子力発電所があるはずだが・・・ いま、その情報がなに一つでていない。
可能であれば、そういった情報もあわせて解説してもらえれば・・・ ありがたい。

亡くなった人々は増え続け・・・ すでに46,000名を超えているらしい。
いまもなお、献身的に救援活動を続けられてる方々に感謝するとともに、
いつかまた、祖国の山々や大河を眺め、一息つける日がくることを願ってやまない。

国破れて山河あり。
一時的に破れはしたが、けっして敗れたわけではない。
頑張ろうトルコ、頑張れシリア・・・ アジアの東の端から復活を祈念する。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 舞いあがれ! | トップ | この国で電撃的はありえない。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (けんすけ)
2023-02-20 08:26:54
城春にして草木深し・・でしたか

戦いの後の虚しさですね

僕はジブリの風の谷のナウシカを連想します

僕は戦いと言う言葉さえ嫌いなんです

その戦いの跡には何も残りません。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-02-20 08:51:12
けんすけさん、おはようございます。

ナウシカの最後も、確かに考えさせられました。
世の中に暴君が居る以上、なんらかの緊張があるのは致し方ないことかもしれませんが、
自然災害で緊張を強いられるのは、勘弁願いたいものですね。
返信する
Unknown (mirapapa)
2023-02-20 09:03:42
全くもって同感です。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-02-20 09:38:26
mirapapaさん、おはようございます。

共感をいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

時のつれづれ・如月 」カテゴリの最新記事