「時のつれづれ(北多摩の爺さん)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
雑感 戦後80年、そして昭和100年
(2025年08月13日 | 時のつれづれ・葉月 )
2025年8月15日、戦後80年となる「終戦の日」を迎えるに当たって、昭和100... -
サタンとジョーカーの謀議(8.15 アラスカに注目)
(2025年08月11日 | 時のつれづれ・葉月 )
故郷の山口では線状降水帯が発生しており・・・ 心配は尽きないものの、この国では・... -
始まりは些細なルール違反(暴力行為の代償)
(2025年08月09日 | 時のつれづれ・葉月 )
高校野球名門校の寮生活で起こっていた、上級生による下級生への暴力を巡って、SNS... -
コメ政策は減反から増産へ(グランドデザインを急げ!)
(2025年08月07日 | 時のつれづれ・葉月 )
昨年来のコメ価格の高騰について、コメ担当大臣がショッキングなコメントを発した。原... -
過渡期にきている夏の甲子園
(2025年08月05日 | 時のつれづれ・葉月 )
暑い暑いとは言うものの、それでも用事があれば出かけなくちゃならないし、玄関ドアを... -
最近あった、どうでも良いお話
(2025年08月03日 | 時のつれづれ・葉月 )
台風が接近したこともあって、ここんとこ夜が涼しく、久しぶりに良い睡眠がとれていた... -
中道主義への期待と役割(戦略的な微調整)
(2025年08月01日 | 時のつれづれ・葉月 )
参院選の結果を経て、衆参ともに少数与党となった・・・ 炎天の8月、6日の広島原爆... -
生涯忘れ得ぬ・・・ 小6の夏
(2025年07月30日 | 時のつれづれ・文月 )
たんなる巡り合わせだから、どうでも良いことなんだけど、私は小学校も中学校も第一期... -
人生で初めての契約書のないディール
(2025年07月29日 | 時のつれづれ・文月 )
高校三年生の夏、野球部員は夏の地方大会で破れて引退すると、私の周辺では、どこの高... -
騒がないでくれないかな。(総理の出処進退)
(2025年07月27日 | 時のつれづれ・文月 )
先週末のことだった。与党の若手有志(青年局)が意を決して・・・ 幹事長を訪ね。先... -
それぐらい分かってやれよ。(総理の出処進退)
(2025年07月25日 | 時のつれづれ・文月 )
ここんとこ、総理が辞めるの辞めないの、辞めるとしたらいつ辞めるの、辞めないんだっ... -
悪名は無名に勝る。(政治家とコンプライアンス)
(2025年07月23日 | 時のつれづれ・文月 )
参院選の陰に隠れてと言ったら・・・ 大変に失礼になるが、関西の県庁所在地で行われ... -
捕らぬ狸の皮算用(現金給付はなくなった。)
(2025年07月22日 | 時のつれづれ・文月 )
年末までには、2万円の現金給付がいただけるものだと、当てにしてたんだけど、先週末... -
農業政策について(雑感いろいろ)
(2025年07月21日 | 時のつれづれ・文月 )
参院選の前までは、コメが高すぎるとあれほど大騒ぎしていたのに、いざ選挙戦に突入す... -
さぁ、夏休みだ。
(2025年07月19日 | 時のつれづれ・文月 )
嫁が仕事で遅くなるので、孫を迎えに行って公文に連れて行くと、二年生になった孫娘が... -
お言葉を返すようですが(天に唾してないか?)
(2025年07月17日 | 時のつれづれ・文月 )
あくまでも個人的な視点なんだが、最近なに気に気になっている、お言葉を返すようで申... -
東京バトルロイヤル(既成政党とその他大勢)
(2025年07月15日 | 時のつれづれ・文月 )
ここんとこテレビを付ければ、情勢分析や政策の比較が展開されている参議院選挙も、い... -
熱狂する日本人ファースト(昭和史に学ぶ。)
(2025年07月12日 | 時のつれづれ・文月 )
選挙期間中には、さまざまな視点があるひとと、本意でない論争を避けるために、政策に... -
わっ、コガネムシだ!
(2025年07月10日 | 時のつれづれ・文月 )
今朝あった、我が家の笑える話しを一つ披露させていただく。朝ドラを見ながらメシ食っ... -
株主優遇から社員優遇へ(株式配当金に一家言)
(2025年07月09日 | 時のつれづれ・睦月 )
土曜の夜の雷雨によりネット環境が可笑しくなって、しばらく休んでいたが・・・ よう...