goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

もういやよ! 春はすぐそこ 桜待つ 

2025年03月22日 | 風景・滋賀県



今日の最高気温は20度超え
一気に春がやって来る

あまりの変化に
何を着たらいいのか
迷うよね

この冬活躍した除雪車
もう出なくてもいいよね
お疲れさん

桜の開花もあと一週間ほど
いよいよ春本番

💗待ちどおしいね💗

☆☆☆

LL教室で
タマちゃんのお手本


★★★

LL教室の作品

SKさんの除雪車














びわ湖名物 鮒ずし






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわ湖岸 たねやのお菓子 ... | トップ | カラフルに 机上彩る パン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春めく (しなもん)
2025-03-23 08:31:18
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

「もういやよ」と色っぽく春っぽくすねて見
せてもどこ吹く風のほほに春風ふわり(ΦωΦ)…

昨日いつも通る団地の敷地内少年野球クラブが
使うグランドのフェンスに沿って植えてある大
木ハクモクレンの並木、いつもより眩しいなあ
と自転車を止めて空を見上げるとハクモクレン
の大きな蕾が真白で膨らんでいました。
この2、3日の陽気で一気にハクモクレンはつぼ
みを膨らませ青い春空に眩しかったです。春を
告げるメッセージ。ふふふふふ、くすぐったいね。春。

★今年は例年にない豪雪で除雪車は休む暇なく、で
大変だったと思います。それでもお構いなく雪国
に雪が降る。
・・・何年か前、丹波篠山へ雪を見に行った峠の
上の雪道で除雪車が人間だったら”足を滑らせて”
の状態で谷底へ続く斜面に車の半分傾いたまま!
アワヤというのを見ました\(◎o◎)/!(≧▽≦)
返信する
画期的な方法・・・ (タマちゃん)
2025-03-23 08:43:06
しなもんさん

雪国での除雪車は大変な仕事
さすがに道は除雪できても屋根の上までは・・・
人の手を借りるしかどうにもなりません。
とはいうものの画期的な除雪方法
何か出来ることは無いでしょうか・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景・滋賀県」カテゴリの最新記事