goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

平福の 宿場をあるき 初夏の風

2009年05月28日 | 風景
川のそばに並ぶ
土蔵の屋敷
宿場町平福の街並み

ゆっくり散歩すると
水面からの風が
初夏の空気を伝えてくれる

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水をはる 田んぼに遊ぶ カ... | トップ | 平福の 土塀がにあう 五月晴れ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい・・・ (ひろひろ)
2009-05-28 01:21:18
静かな山あいの宿場町
ゆったりと川が流れ
土壁の土蔵が建ち並ぶ

人っ子ひとりいず(絵ではいるけど(~_~;)
物音もせず (鳥さえ声をひそめている・・)
時が止まったような

両手でそっと 囲っておかないと
壊れてしまいそうな・・・
そんな町なんですね 平福は。
返信する
ぼーっとしているのも・・・ (タマちゃん)
2009-05-28 05:14:07
ひろひろさん
静かな静かな落ち着いた街ですね。
ぶらりと散歩して何も考えず
ぼーっとしているのも
いいかもしれません。
返信する
静けさが見える・・・ (慶子)
2009-05-28 09:34:08
平福・・・?
倉吉は鳥取、蒜山は岡山

ここは、
兵庫県佐用町
因幡街道の宿場町
佐用川の川縁から眺めた川端風景
なんですね・・

なんて風情のあるところ・・・
1人でふらっと行ってみたい・・
返信する
日本にはいいところが・・・ (タマちゃん)
2009-05-28 11:59:12
慶子さん
タマちゃんはいつも蒜山の横を通って
ふるさとに帰るんですが
今までは鳥取県だと思ってたんです。

平福・・・そうです。
佐用川の川端風景・・・
タマちゃんは初めてでした。
日本にはまだまだいいところが
いっぱいありますよ。
返信する
素敵ですね (mon)
2009-05-28 18:19:44
とても趣があって、素敵な所ですね。
連日夏日の今日この頃。
このような所で、川風にあたりたいものですw
返信する
土塀の色合いが・・・ (タマちゃん)
2009-05-28 21:34:48
monさん
土塀の色合いが素敵です。
次は土塀のスケッチをアップしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景」カテゴリの最新記事