
信州旅行で最初に行ったのは
「上高地」
いくつもの狭いトンネルを
ヒヤヒヤしながらも
巧みなドライバーテクニックに守られ
緑に囲まれた
「上高地」に無事到着
大正池から河童橋まで
約1時間半、遊歩道を散策する

原生林に囲まれ
木洩れ日の散策路は
涼しく気持ちいい
川の水は透きとおり
川底がきれいに見える

途中、何か所かに
「クマベル」が設置してあり
散策する人たちは
ベルを鳴らしながら通過する

各地で熊被害が出ているが
上高地でも
熊が出没している

クマよけに
カバンにつけたベルを
鳴らしながら歩く人

遊歩道の途中には
クマベルが設置されていて
通る人たちが
ベルを鳴らしていく
熊には会いたくないね!
(*´・∀・)ノ☆゚。+。こんにちは。+。゚☆ヽ(・∀・`*)
「懐かしの上高地」
爽やかで美しい上高地の写真からは想像できない
土砂降り、荒れ模様の蒸し暑い「不快指数100
!?」の今日の天候です。
しかし上高地へは20年以上昔母や妹たちと3度訪
れました。私達が訪れた時は観光バスが途中まで
しか行けませんでしたが歩いても何の不満のない
ほど素敵な澄み切った上高地でした。
もう一度もういちど・・・訪れたい・・・と。
年月が過ぎて・・上高地にまでがクマが出没!!
で驚きです。♪「クマベル」ってジングルベルっ
て間違いそうですが日本中あちこちにクマが出没
で被害甚大です。昨日はゴルフ場にも現れて7月
17日の今日の女子ゴルフの試合が中心になるとい
う前代未聞のニュースです。
「タマちゃん上高地に出没」だったら遭遇は嬉し
くてたちまちニュースで大歓迎ですけれどね。同
じくまさんでもあの”くまモン”だったら可愛いの
にねカワ(・∀・)イイ!!
上高地でも熊の目撃情報・・・
日本各地でいっぱい出て来てるわけだから
上高地も例外でないよう!
くまモンやひこにゃんだったら歓迎ですけどね。
でも山の中は気持ちいいです。