goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ぼっくりさん いっぱいツメ出し 身を守る

2024年12月08日 | 絵手紙




LL教室でも年末を控えて
「絵手紙教室」

タマちゃん教室の「絵手紙」は
いわゆる「絵手紙」にはこだわらず
絵と文章があれば「絵手紙」

楽しく描いて
友達に出す
そして喜んでもらう
特別なルールはない!

文章は5・7・5で
リズミカルにというけど
むずかしいという

でも、ちょっと工夫すれば
誰にでもできる

☆☆☆

タマちゃんは
Aさんの松ぼっくりを拝借





★★★

みんなの作品










アレッ!
もっといっぱいあったはずなのに
写真撮り忘れたみたい
無かった人、ゴメンね!



コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガサゴソと 落ち葉ふむ音 ... | トップ | 信楽の タヌキサンタに こ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵と手紙。ほっこり。 (しなもん)
2024-12-08 12:13:25
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

「タマちゃん教室の絵手紙」がしなもんにとって
は本来の絵手紙。昔「絵手紙」というものが流行
り出した時葉書に文章を書いて(俳句の様な)自
由に絵を描いて出す手紙、つまりしなもんが年賀
状に出す時イラストを描いて出すのと同じ意味合
いだなって思った。ら決まりがあるらしくて・・・そこで考えてしまいました。( ..)φメモメモ
まあ、今ではどちどらにしましても楽しい事には
違いありませんね。
こんな小さな定型の葉書の世界の中に思い思いの
絵と文章あるいは五七五を挿入して…物語は自由
に膨らんで見る人に無限の楽しみをプレゼントし
てくれますね。

♪まつぼっくりがあったとさ
 たかいおやまにあったとさ
 ころころころころあったとさ
 おさるがひろってたべたとさ
返信する
やさしさや温かさ・・・ (タマちゃん)
2024-12-08 13:44:20
しなもんさん

手描きのやり取りは面倒なようですが
気持ちがいっぱい伝わります。
それもやさしさや温かさ・・・
たった1枚のはがきで
そんなに気持ちが伝われば最高です。
返信する
Unknown (hirorin412)
2024-12-08 19:47:20
皆さんの作品、それぞれ素敵ですね💓
私も私なりの絵手紙を描いてみたいです😊
返信する
誰でも描ける・・・ (タマちゃん)
2024-12-08 21:38:53
hirorin412さん

絵手紙は誰にでも描けます。
描きだすと面白くなり次々と描きたくなります。
ぜひ挑戦してください。
返信する
ぼっくりさん (しなもん)
2024-12-09 06:28:02
タマちゃん様
先ずは『ぼっくりさん』に敬意を表意しまして
ぼっくりさんは生命力がとてつもないほど強い
のには改めて何度も驚かされています。
ゴルフ場で拾ってきた我が家にある数個の”ぼっ
くりさん”水にぬらすときゅうっと身を縮め、乾
くと己ずと笠が開いてきます・・17~8年も前に
松の樹から落ちた実。生きています!!生命の不
思議です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

絵手紙」カテゴリの最新記事