タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

新緑の ブルーメの丘  花いっぱい

2024年05月19日 | 風景・滋賀県







中世ドイツの農園を
イメージした公園

滋賀県日野町の
「ブルーメの丘」

「ブルーメ」は
ドイツ語で「花」

広々とした公園は
いろんな花がいっぱい

HN教室の
野外スケッチ会

☆☆☆

タマちゃんのスケッチ








コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑の ブルーメの丘 花色も | トップ | 藤の寺 境内いっぱい 紫に »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Blume (しなもん)
2024-05-19 08:15:12
タマちゃん様
グーテン モルゲン
Guten Morgen

ドイツに来たならドイツ語でご挨拶片言カタコト。
これくらいは知っておりましてカタカナカタカナ
カタコトと日本語。(笑)

五月の歌(モーツアルト)
♪うれしや五月
 光は映え
 若葉の森に
 小鳥うたう
 そよ風わたる
 こかげ行けば
 心もすずし
 そぞろ歩き

※HA教室
H(A)N(A)花教室ですね。
Unknown (fusami)
2024-05-19 08:56:11
おはようございます

ブルーメの丘 中世ドイツの農園をイメージした公園ですか〜
行ってみたくなりました♪
滋賀県は良いところいっぱいありますね(^^)
ドイツビール・・・ (タマちゃん)
2024-05-19 09:24:20
しなもんさん

ドイツと言えばビール!!
ドイツで飲んだビールは格別でした。
ホントおいしかったです・・・
ドイツ気分を・・・ (タマちゃん)
2024-05-19 09:27:17
fusamiさん

のんびりとドイツ気分を楽しめます。
いろんな動物もいますよ。
本場で (しなもん)
2024-05-20 07:04:19
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。

カンパーイ(`・з・)ノU☆Uヽ(・ε・´)カンパーイ
日本の飲食店では食事の前にお水が出される事
が殆どですよね(とりあえず水)?(笑)
(30数年前の話ですが)兄がドイツに駐在して
いた時レストランで出てくるのは先ずビール!
ビールばっかり(爆)ドイツの水は硬水だからそ
うです。
タマちゃんにはもってこいですよね。水でお腹が
膨れてもねっ ァ '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、'`,、

コメントを投稿

風景・滋賀県」カテゴリの最新記事