goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

筆おろし できずながめて 時を待つ

2011年05月14日 | 風景
春の中国スケッチ紀行―16

ここ蘭亭は王羲之(おうぎし)が
東晋の永和9年(353年)3月3日
当時の名士41人を招いて
曲水の宴を開いた場所

その時に作られた詩集の
序文の草稿が蘭亭序であり

蘭亭序(らんていじょ)は
王羲之が書いた
書道史上最も有名な書作品といわれる



書道に関する硯や筆
紙もいろいろ豊富

タマちゃんも中国土産に
筆の大・中・小3本セットを買った
絵を描くのにいいですよと勧められて
さあどんな作品ができるかな



寺田みのるさんは
スケッチ画家であり書家でもあり
さらさらさらっと筆を走らせる
うーん さすが



  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする