goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

ミッション完了

2009年06月10日 09時17分10秒 | テーマ:ブログ

6月9日(火)
【晴れ】

☆[副業]8時半(9時)~17時
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真1/母親弁当)

☆18時半入り/OneLIFE
 TheatreGroup“OCT/PASS”vol.29『宇宙大作戦 グスコーブドリ・ミッション』八日目、楽(最終)日。
 ・20時開演



 一旦、6時半に目が覚めてしまったのがイケなかった・・・。
 7時半に出れば良いから、あと30分は眠れる。と、二度寝。

 そうして、次に目が覚めたら、8時14分!?

 ・・・またやっちゃった。(∋_∈)

 二度寝して、ちゃんと起きられた例なんかないんだ。
 学習出来ないなぁ。。。

 そうして、7時半には出なきゃ間に合わないのだから、間に合う筈もなく、30分ちょと遅刻。(泣)
 今日は休館日だったので、青年文化センターの地下駐車場に車を止めさせて頂いた。

 30分くらい遅刻した時は、17時で上がる処を17時半にして帳尻を合わせる。
 処が、休館日は残業はしちゃイケナイ感じなので、30分マイナスで出勤簿にハンコを押し、定時で上がった。

 そのまま、五橋のOneLIFEに向かう。

 OneLIFEの近くに、美味しいお弁当屋さん「みつわや」がある。
 せっかくOneLIFEに通っているのに、みつわやのお弁当を食べずじまいになってしまうのは悲しいからと、昨日は買って行き、OneLIFEに着いてから食べた。
 久し振りの、みつわや弁当は相変わらず美味しかった♪(写真2)

 そうして、楽(最終)日の公演となった。

 当日券で入られたお客様もいらしたし、開演時間の時点で未だいらしていなかったご予約のお客様も少しいらした。・・・ので、客席で観せて頂く事は諦めていた。
 処が、K関さんに「ほら、行くぞ!」と促され、フラッとついて行って、結局は普通に客席に座って、ごく当たり前に観劇させて頂いた。
 結果、観られて良かった。
 K関さん、有難うございました。w

 さくらみたいになるのが嫌だったので、笑うのは極力我慢。(^。^;)
 でも、面白く拝見した。

 連日満席で、有り難い公演だった。
 バラシ(後片付け)が残っているから、未だ終わってはいないけれど、一先ずは皆様お疲れ様でしたぁ~♪





◆散文「おちまさと『企画の教科書』より-練習問題9」

Q1.雑誌『anan』の「抱かれたい男」の第1位に選ばれたとする。
 そのコメントをシミュレーションしなさい。

Q2.「電車の中で痴漢に間違われた」とする。
 そこからいかに逃れるかシミュレーションしなさい。


実は未だ終わらない

2009年06月09日 00時36分23秒 | テーマ:ブログ

【晴れ】

☆15時半/S藤紙店
 紙を5,000枚注文(「鉄九郎ひとりライブ」のチラシ印刷用)

☆OCT/PASS『宇宙大作戦』チケット引き上げ
 ・16時05分 F崎プレイガイド
 ・16時40分 Pルショップ
 ・17時20分 K星の庭
 ・17時55分 Aべひげ

☆19時入り/OneLIFE
 TheatreGroup“OCT/PASS”vol.29『宇宙大作戦 グスコーブドリ・ミッション』七日目
 ・20時開演

★23時15分~23時45分/仙台放送
 『桑田佳祐の音楽寅さん』視聴w



 F崎プレイガイドからチケットを引き上げて駐車場に戻ると直ぐ、F崎に電話をかけた。
 F崎は、先ず交換手が出る。
 いつもは「プレイガイドをお願いします。」と言って繋いで貰うのだけれど、今日は、「プレイガイドのカウンターではなく、取りまとめているような部署がありましたら、そこをお願いします。」と言った。
 すると、「どういったご用件ですか?」と訊かれたので、
 チケットを預かって頂いていた者ですけれど、窓口の対応の事でちょっと・・・、と濁すと、
 「あ。クレームですか?」と。
 そうですネ、クレームです。と答えると、「少々お待ち下さい。」と保留音が聞こえ、やがて繋がった。

 私は、S木という女性の対応、その翌日のS藤という女性の対応を日記に書いたように伝えた。

 電話口に出た担当だと仰る女性・S原さんは、とにかく平謝り。
 「せんくらの発売日と重なってしまった。」
 「相手が業者さんということで、甘えも出たのだと思う。」
 「何にしても、不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。」
 「S木とS藤には、今後このような事がないように、シッカリ言っておきます。」
 「お電話戴けて良かったです。でなければ、分からないままでしたから。」

 ・・・というような事を、言われた。

 ま。それはそうだろう。
 取り敢えず、私は任務を果たした感じ。

 はい、お仕舞い☆


 今日は、久し振りでOCT/PASSの公演会場に顔を出した。
 連日満席で、何だか良い感じだなぁ♪
 凄く、賑わっている感じ。w
 芝居も、きっと連日満員のお客様方が育て上げてくれている事だろう。o(^-^)o

 残す処は、明日の一回となった。
 明日も、お陰様の満席です!
 後半戦からは、予告編も上映されているようで、どうやら宇宙大作戦は未だ終わらないようです。
 第二弾へと、続くみたいですょ~。(^O^)





◆散文「おちまさと『企画の教科書』より-練習問題8」

Q1.男性なら女性カメラで、女性なら男性カメラで、オフィスのフロアを眺め、気が付いたことを3つ挙げなさい。

Q2.社長カメラで自分の仕事を見て、気付いたことを3つ挙げなさい。


まさか平井堅

2009年06月08日 11時05分31秒 | テーマ:ブログ

6月7日(日)
【晴れたり 曇ったり のち 小雨】

☆15時(18時・途中顔出し)~20時/黒松
 演舞集団 紅神楽「鉄九郎ひとりライブ」前座の稽古(写真1・2)

★DVD鑑賞
 『ダ・ヴィンチ・コード』(写真3)

★23時半~23時55分/宮城テレビatワンセグin駐車場
 『Music Lovers』



 EZテレビで、キーワードを登録すると、関連番組を知らせて貰える機能を使い始めた。
 登録したキーワードは勿論、「桑田佳祐」と「サザンオールスターズ」♪
 そうして昨日の「Music Lovers」が、桑田佳祐でヒットした関連番組として知らされたので、意気揚々と視聴。

 ・・・平井堅?

 桑田さん、いつ出て来るの??

 平井堅が、色々な曲を歌っていた。
 桑田さんの『白い恋人達』も。

 ・・・え? これがヒットしたのぉ~!?(ToT)

 ガッカリしつつも、こういうのでもヒットして教えてくれるんだという事が分かって、この機能を頼もしく思えた。(^。^;)





◆散文「おちまさと『企画の教科書』より-練習問題7」

Q1.今自分が常識だと感じることを3つ挙げ、それぞれを逆方向からアプローチしなさい。


まんまと騙される

2009年06月07日 08時45分44秒 | テーマ:ブログ







6月6日(土)
【雨】

☆15時半/東京エレクトロンホール宮城(県民会館)
 『蜘蛛の巣』折込み用チラシ持ち込み(作業免除)

☆15時(16時/途中顔出し)~19時(18時/途中退散)/戦災復興記念館・和室
 演舞集団 紅神楽「鉄九郎ひとりライブ」の会場で、下見 兼 採寸 兼 稽古 兼 M田ちゃんB.D.パーティー(写真1・2)

★18時半開演/東京エレクトロンホール宮城(県民会館)
 『蜘蛛の巣』観劇(写真3)

★23時~23時55分/Date fm
 『桑田佳祐の“やさしい夜遊び”』拝聴w



 TheatreGroup“OCT/PASS”vol.29『宇宙大作戦 グスコーブドリ・ミッション』は、後半戦がスタートした。
 一昨日の時点で、後半戦の4日間5ステージは完売となった。
 私は、昨日の朝からプレイガイドに売り止めの連絡を。
 理想的だ。
 私は、昨日は会場には顔を出していない。
 二回回しだったけれど、無事だったろうか。
 最近の天気と湿度の高さは、満席の客席のお客様には少し辛かったかも知れない。

 それでも、無事に終わったかな。

 それにしても、この連日の雨降りと湿度の高さは・・・、実は梅雨入りしちゃっていたりするのだろうか??

 まずまず。


 私は昨日は、紅神楽の稽古へ。
 7月に行う「鉄九郎ひとりライブ」の会場である、戦災復興記念館・和室にて稽古だった。
 実際にどう使うかを研究しながら、基礎練から何から。
 休憩時間には、ちょっと早いM田ちゃんのB.D.パーティーが執り行われた♪

 そうして、私は少し早目に失礼して県民会館に『蜘蛛の巣』を観に出掛けた。

 面白かったぁ~!
 アガサ・クリスティ大好きだし、二転三転する目の前の出来事も面白かった!!
 確かに怪しい行動しているのに、何だか「ん?」と思いながらも、目の前の出来事に巻き込まれていき、最後に犯人が分かった瞬間に、そうそう! そいつ怪しいことしてた!! ・・・と思った。(^。^;)
 ・・・私だけかしら?
 皆さんは、ちゃんと分かっていらしたのかも。

 まぁ、私は芝居もそうだし、映画、お話し、アトラクション、・・・といったものには、仕掛けた方々の思い通りに踊らされる。(苦笑)
 驚かせてやろうと思っているとしたら、身体がビクッとなるくらい驚くし、泣かせてやろうと思っているとしたら泣くし、騙してやろうと思っているとしたら、まんまと騙される。
 でも、イイんだ。心地好いもん!
 主催者からしてみれば、いいお客さんだと思うけどなぁ~。(笑)

 何はともあれ、面白かったぁ~♪w





◆散文「おちまさと『企画の教科書』より-練習問題6」

Q1.今週中に仕事とは関係のない飲み会に参加しなさい。

Q2.今週中に人に対して語れるウンチクを3つつくりなさい。


ギブアンドテイク

2009年06月06日 04時36分08秒 | テーマ:ブログ

【雨 のち 晴れ】

☆[副業]8時半~17時
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真1/母親弁当)

☆[副業]19時~22時45分
 ビストロPA-PAのバイト(写真2/賄い)



 副業尽くしな一日だったぁ~。w
 本業に専念出来るのも、本業を続けていられるのも、この二本柱を筆頭に複数の副業に支えて頂いているから。
 本業優先でいいから、無理ない程度で手伝って。なんて言って下さる職場なんて、そうそうないと思う。
 だって、そんな事までして迎え入れて頂けるメリットを私は持っていないのに。
 なんの技術も特技も持っていない、強いて言えば、まぁフットワークは軽い方かも知れないから、ある程度の融通はきかせて出勤出来るという事くらいか。(^。^;)
 私の都合で勤務して良いと言って下さっている事と、副業先が人手が必要な時に私が都合をつけ易いというギブアンドテイク。
 これからも、末永く宜しくお願い致します!m(_ _)m





◆散文「おちまさと『企画の教科書』より-練習問題5」

Q1.近くのカフェで人の話に耳を傾け、気になるフレーズを抽出しなさい。

Q2.電車の中で向かいに座っている人の生い立ちに思いを馳せなさい。