goo blog サービス終了のお知らせ 

風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

静寂の中…

2016年12月31日 23時21分43秒 | つぶやき


おせちもできたし、
思うまま、
感じるままにつらつらと…




テレビは元来見ない方だけど、
ここに越して来て、
全く見なくなった。
新聞もとってないから、
一般的な報道は殆ど知らない。

ましてや、
流行りのドラマにタレント、
事件なんぞは全く分からない。

知っているのは、
ネットサーフィンして
得る情報のみ。


何が真実なのか、
誰にも分からない。
報道されていることが
真実とは限らない。



テレビも新聞も見ないけど、
SMAPが解散したことや、
オスプレイが落ちたこと、
辺野古の自然が破壊されつつあることは
知っている。

原子力緊急事態宣言発令中
にも関わらず、
高浜・川内・伊方の原発が再稼働。
もんじゅは廃炉が決まったものの、
地元は困惑気味で、廃炉の道は険しい。

リニアモーターカー、
南アルプスを突っ切って走らせる。
木々が倒され水脈が変わり、
生態系が崩れることは予測できる。
電磁波の影響は…?

膨れ上がる一方の医療費。
高額療養費の見直し、
保険料の引き上げ。
クリニックで勤めていて感じるのは
「そりゃそうでしょ」ってこと。
医療は慈善事業じゃない。
利益を上げるには、
医療助成制度や高額療養費制度は
魅力的…。
病気で苦しんでいる人には、
大変有難い制度…なのですが。

「保育所落ちた、日本死ね」
入所待機児童の増大。
不登校、未成年の自殺、
児童虐待、老人虐待。

天皇制度の見直し。
女性天皇の話は数年前に立ち消え…

国民一人当たりの借金が800万円以上。
海外援助をする余裕はあるのか?

大雨、地震、地面陥没、火災。
東日本大震災の復興もままならない。

クマやサルなどの
野生動物が町におりてくる。
開発の名の下に、自然がなくなる。
彼らの食料や水がなくなる。



日本は
どこへ向かおうとしているのか…


思考は現実化する。
けど、
これらは全て事実。


少しくらい不便でもいいじゃない。

自然や生態系を保護し、
野生動物とも共存、
月や星を眺め、
季節毎に変わる山の景色を眺め、
咲く草花、虫や鳥の鳴き声、
吸い込む空気で季節を感じる…

日本には四季がある。
同じ場所で
移りゆく時間を感じることができる。
五感が研ぎ澄まされる。



この時間、
大抵の家庭は紅白だろうか?

テレビのない我が家、
感じたことを綴ってみた。。。





今日の陽射しはありがたかった


夕陽…
明日も晴れる?


部屋に射し込む夕陽。



テレビのない部屋。
遠くに電車の走る音が聞こえる。


あと、
1時間足らずで新しい年。

日本はどこへ向かおうとしているのか。


2017年。
幸せの種が芽吹く年であることを
ただ祈るばかり。。。









パンも焼いてみた。
d(^_^o)











コメント    この記事についてブログを書く
« 今年もありがとうございました | トップ | 次の記事へ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。