goo blog サービス終了のお知らせ 

風にまかせてふわふわり。。。

生きていると色んなことがある。

富士山登頂記 ~2日目 その3~

2005年08月15日 00時34分36秒 | 歩く
頂上(3,776m)に着き、卓也のトイレを済ませ、ほっと一息。 さて昼食…と思っていると、次第に雲行きが悪くなり、突然雨が降り出した。 さっきまでの青空はどこへやら…。 ホントに山のお天気は変わりやすいようだ。  昼食は、八合目の山小屋で頂いた、カロリーメイト2本と真空パックのお赤飯。 別に、頂上の山小屋でうどんを注文して食べる。 1杯800円。 うどんの上には、天カス(揚げ玉)やしいたけ、山菜 . . . 本文を読む
コメント

富士山登頂記 ~2日目 その2~

2005年08月14日 00時00分00秒 | 歩く
ゴロゴロ岩は、まだまだ続く。 手をつき、足を踏ん張り、岩を登って行く。  登るごとに、酸素が薄くなっているのを感じる。 後ろ頭を、ハンマーかなんかでガンガン叩かれているようだ。 時々立ち止まり、深~く吸ってゆっくり吐く…を繰り返す。 振り返ると、見える景色の美しさが、登り続ける勇気をくれる。 卓也は元気そのもの、母も頑張っている。 私も負けてはいられない。  空は、真っ青! 眼下の雲。 遠くに . . . 本文を読む
コメント

富士山登頂記 ~2日目 その1~

2005年08月13日 00時00分00秒 | 歩く
 朝4時半、皆起きはじめる。 御来光を見る為だ。 どうやら天気はいい模様…。 七合目とは言え、朝の富士山は寒い。 フリース、上着を着て丁度いいくらいだ。 眠たいのと高山病とでボーッとする頭。 それでも初めて見る御来光は、そんなことを忘れさせてくれるほど、美しいものだった。  食事を済ませ、6時出発。 なんでこんなに早く出発するんだろうか…と思いつつ、歩き始める。 2日目は、宿泊する八号目の山小屋 . . . 本文を読む
コメント

富士山登頂記 ~山小屋 寝床~

2005年08月12日 00時00分00秒 | 歩く
富士山に登る…ってのが初めての経験なので、勿論、「山小屋に泊まる」ってのも初めてのこと。 イメージとしては、アニメのアルプスの少女ハイジの山小屋。 または、写真で見るようなスイスの山小屋。 実際は…似ても似つかぬモノ。(^^;  (まぁ、覚悟はしていたけど…笑)  山小屋に着くと、いきなりビニール袋を渡され、脱いだ登山靴をその中へ。 リュックと共に、自分で管理。 そして、今夜の寝床へと案内される . . . 本文を読む
コメント

富士山登頂記 ~1日目~

2005年08月11日 00時00分00秒 | 歩く
早朝に家を出発。 大阪梅田からバスに乗って、一路、富士山五合目へ。 途中立ち寄った、河口湖のSAでたくさんの自衛隊員を見た。 7日に、富士山駅伝があったようで、納得。 …しかしながら、SAで自衛隊員をあんなにたくさん見たら、ギョッとするものがあった。  約9時間後、五合目(標高2305m)に到着。 過敏な人は、ここでもう高山病になるそうな。 早めの夕食を摂り、18時から七合目を目指して登山開始。 . . . 本文を読む
コメント

富士山登頂記 ~序章~

2005年08月10日 00時00分00秒 | 歩く
 富士山なんて、一日では到底登ることなんて出来ない!!…と思い込んでいた私ですが、なんと日帰り登山が出来るそうですね。 ビックリしました。 でも、そんなことが出来るヒトは、きっとすごいツワモノなのでしょう。  私たちは2泊3日の登山でした。 これはかなりゆっくりとしたペースではないかと思います。 <日程>  1:大阪(am7:30) = 富士山五合目(pm4:30)[夕食と登山準備]    … . . . 本文を読む
コメント