丸2日間、布団の中で過ごしてたら。。。 . . . 本文を読む
今、ここにいない人の良くないこと
…早く言えば「悪口」を言うって、
何なんだろ?
さっきまで、仲良く話してたのに
いなくなった途端に批判する心理。
よく分からない。。。
信頼がないんだな。
ないのなら、
ないで相手にしなきゃいいのに、
違うんだな。。。
ん〜〜〜
よく分からない。。。
今の職場、
な〜んか不思議な空気が流れてる。
馴染もうとも思わないから、
蚊帳の外…で . . . 本文を読む
今朝の坐禅はよく冷えた。
1年で一番寒いのが2月だと。
しかも今日は雨…
雨だと鳥も鳴かない。
雨の降り続く音がするだけ。。。
突如、頭頂から細くて白くて
薄い真綿のような紐状の筋が天に向かって延びていく。
その先端は球状で中には小さな私が入っている。
私…?
私の意識体と言った方が適当だろうか。
それが頭上1m位の所で浮遊している。
…そんな感覚
安全な幽体離脱って、こんな . . . 本文を読む
男…って、複雑なのね。
息子見てて、そう思う。
好きなら好き…であかんの?
内心、しっぽフリフリ状態で喜んでても、そんな素振りも見せず冷静でいるように努めるなんて…
ふ〜ん…
そんなもんなん?
おもしろいね、男って。
けど…
夫と息子は違うタイプだわ。
. . . 本文を読む
生きている間に経験することで、
無駄なことは
何一つない
とは日頃から分かっている…
んだけどね。
今のこの状況を
どう捉えればいいのか、
? ? ?
ん〜〜〜
謎!
知っていることや
経験していることは
ホンの僅か…
今の状況は
何を言わんとしているのやら
ホント
謎!
. . . 本文を読む
今年最後の坐禅会。
朝、6時過ぎ
まだ暗い。
本堂は
身を刺すような冷たさ。
聞こえる鳥のさえずり。
鳥は年中
暗くても鳴いてるのか…
なんてことを考える。
吸い込む空気が冷たい。
来年、
何をすべきかが見えてきた。
そして…
人生の大先輩から
降って湧いたような
話を持ちかけられた。
誰かのお役に立てるのなら、
乗ってみるのもいいか…
(笑)
私はどうも
回 . . . 本文を読む
人は
他者の良くない面を
見つめやすい
いい面だけを見て
付き合う方が
他者との関係を円滑にする
では…
いい面が
良くない面に
掻き消され続けたら
どうしたらいいんだろう
関係を断つことで
自分も他者も
尊重することができる
距離を置くことで
新たな面に
気付くこともある
馴れ合い
迎合は
自分を圧し殺す
自分の為にも
他者の為にも
いい面を見て過ごす方が
楽に生きて . . . 本文を読む