内装屋かあちゃんのひとり言

北国北海道に住む 内装屋さんのかあちゃんのたわいもないひとり言です(^。^)

羊と雲の丘

2009-05-14 12:46:39 | 北海道内(遊び)

GWの最終日の6日。

この日も 息子くんの部活は休み

と言う事で、士別にあるめん羊牧場の「羊と雲の丘」に

遊びに行って来ました

考えたら 今年のGWは 動物との触れ合いに終始一貫の休みでした

P1030860 この日の めん羊牧場は

いつになく人出もいっぱい

施設に入って 羊に餌を

あげていると・・・

外では 羊の毛刈りショー

初めて見ましたね~~~

かあちゃん!!

こちらの羊さんは 毛を刈られ

ている最中に何度も

P1030861 起き上がり逃げ出そうと

していましたよ

羊は、毛を刈られる事自体は

嫌ではないらしいけど

毛を刈られる姿勢が嫌なそうで・・・

で、モコモコだった羊も

毛を刈られて う~~~寒そう

P1030868 その後に、

シープドッグショーです

ボーダーコリーの2匹が

広大な牧場にいる羊たちを

追って 見ている 観客の

かあちゃん達の前に

羊を誘導して連れて来て

くれます

P1030870 賢いね~~~

なんて良い子なのかしら

その後、放牧する羊たちと

ふれあえる時間があったけど

我が家の子供達は

羊よりも 賢い2匹の

ワンちゃんに夢中になって

たわよ

その後、士別市内の

レストランμ(ミュー)で お昼を食べました

ここでのランチは あれだけ 羊を可愛がっって触れ合ったのに

結局 ラム肉のたたき丼(そんな名前じゃなかったけど)を食べて大満足

帰りには、士別では有名なケーキのお店 ちたらべ で

ミルフィーユを お土産に買って かあちゃんの連休は終了でございました

息子くんが 部活をスタートしても それなりに 楽しめたお休みでしたわ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃーー ハイジの世界♪ (ばび)
2009-05-14 17:01:00
顔と足の黒い羊大好きです~~
アニメにあったよね
体の中は真っ白なんですね
ところで、刈られた毛は貰えないの?
あの毛は油をたくさん含んでいて待ち針さしを作って中に入れたら
絶対さびないんですってよ~~~
さびるまで待ち針使わねえけど。。
返信する
またまた HAL一家と行きたいスポット♪ (waniko)
2009-05-14 20:23:22
士別市は~義母の故郷 義母のお墓があり 弟が本家守ってる~
ちたらべのケーキ美味しいよね~ あっ~かあちゃんブログ たまんないねぇ~♪
返信する
ばびさんへ (内装屋かあちゃん)
2009-05-15 13:05:32
そう言えば・・・
顔と足イガイは、真白でしたよ~
この羊さん。

刈られた毛は、貰えたのかな~?
って、誰も貰ってはいなかったですよ。
その羊の施設で フエルトやら毛糸で
使用するんだとは 思うんですけど・・・
でも・・・待ち針さしに使う分量くらいなら
貰えたかも・・・
知ってたら 貰ってきたかも♪
返信する
wanikoさんへ (内装屋かあちゃん)
2009-05-15 13:09:04
士別とwanikoさんの 繋がりも あるんですね~
士別で 「ちたらべ」を知っているなんて
そんな人も 少ないと思うし(笑)
北海道は各地に お金をかけずに
自然と楽しめる所がいっぱいですよね~
返信する
あああ。さっきまで可愛がってたじゃーんって羊が... (石丸徳馬)
2009-05-15 15:51:05
でも、お口に入れるとおいしかったりするんですよねぇー。

そうそう、牧羊犬。
なんであんなことができるんですかね。
人間のちょっと抜けたやつなんかより、本気で「仕事を任せられるヤツ」ですよね。。。
返信する
石丸さんへ (内装屋かあちゃん)
2009-05-15 16:58:01
本当に 人間て さっきまで触れ合ってた
動物を 美味しく食べちゃえますから・・・
まあ、命を頂いていますので
残さず しっかり 食べましたが(笑)

牧羊犬を見ながら 映画の「ベイブ」を思い出していました。
人間のちょっと抜けた奴なんかより・・・(爆)
この意見に 賛成票 1票です♪
返信する

コメントを投稿